昨日、独りで裏山を歩きました。目的地は大杉のサクラ、いつもの駐車場はご覧の状態になってしまいましたが、大杉に行けばまだ見られるのでは、と言う期待をもって行きました。
荒谷林道にはツツジと倒木。いつもの道をいつものように歩いて大杉峠を越えました。
そして一路サクラの木の下へ。
サクラは散り始めていました。それは仕方ないのでしょうが、この時間のいいカメラアングルを見つけることが出来なくて、気にいった写真が撮れませんでした。
路傍に座り、いつもの風景を見ながら休憩。ここまで歩いてきて、体はほてっているはずですが、日陰に座る気にはなれません。ここはいつもの駐車場より寒いのです。
帰りは新緑を楽しみながら歩きました。見慣れた風景ですが、木々の様子は日々違う感じです。
小畑山の斜面にはヤマザクラも咲いているようですね。あそこに行けばたくさんの花が見られそうですが、足場が悪くて近づけません。遠くから見るだけですね。
天空カフェに帰ってひと休み。この季節ですから、遠くの山がハッキリ見えるわけではありませんが、これはこれでいいですね。
もし、足元に海が見えたら、、、、、、、「春の海」ですね。そういえば宮城道雄の「春の海」を耳にする機会がなくなりましたね。
世の中が忙しくなったので、テレビなどにリクエストされることも無くなった??????
その記録です。
この数字では分からないのですが、昨日は終始膝に優しい歩き方を見つけられなくて、いつも痛みを感じていました。
中国自然歩道コースだけについて言えば、犯人は間違いなくイノシシ君です。前夜の仕事跡もありました。人間世界も値上がりして食生活が大変ですが、イノシシ君も食料の調達には苦労しているようですね。