goo blog サービス終了のお知らせ 

タカ長の山ときどきタカ見

「タカ長のタカの渡り観察」の別室です。八十路の坂を登りながら更新してゆくつもりです。

人相だけは

2024-10-20 08:18:45 | 日々雑感

     

 

選挙前の最後の日曜日、候補者のセンセイの選挙活動にも熱が入るはずです。そのセンセイ方の政見を聞いていると、と言ってもマジメに聞くに値しないように思うことも多いのですが、、、、、、、、

 

とにかく聞いていると、そしてセンセイ方が言行一致の生活をされていたら、どなたが政権をとっても日本は良くなって、「失われた30年」と言うこともないはずですが、、、、、、、、実際はご存知の通りです。G7の国で国民の所得が30年前より下がっているのは日本だけです。

 

    

 

センセイ方が言行一致の生活をされていたら、どなたも大黒さんや恵比寿さんのようないい顔になっているはずですが、永田町ではそのような顔を見ることは出来ないようです。

 

選挙のときは、平素は見ることが出来ない地方のセンセイ方がテレビに映ることもありますが、その顔も同じようなものですね。議員さんになって、、、、、、、、、

 

    

 

このような生活を長年続けていると人相まで変わるのでしょうか?

 

人相だけは誤魔化せないと言います。議員のセンセイ方は本当に「言行一致」の生活をして欲しいと願うだけです。

 

    

 

さて、自分の選挙区のことです。

 

今回はあの人に入れたくないし、だからと言ってそれに代わるほどの人も見えないし、それらら「イケメン」か「カワイ子ちゃん」を選択基準にするか、、、、、、、、。

 

それでも見つからなくても選挙には行くつもりです。そして、その時までいい人が見つからなかったら「白票」を投じるつもりです。

 

選挙に行かなかったら今の政権を白紙信任することになるのでしょう?それは出来ないので、白票を投じるなり、嫌なセンセイの名前を書いて、その上にX印をつけて投票するようなことをしてでも、とにかく選挙には行くつもりです。

 

皆さん、とにかく選挙には行きましょう。失われた30年を40年、50年にしないためにも選挙に行って、自分なりの「カード」をセンセイ方に見せつけましょう。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする