
気がつけば間もなく正月なのですね。ウソみたいな気がします。
と言うことは、実質的には今年最後の裏山歩き???
私たちの山グループには、年間計画や会則みたいなものも無く、何となくその場の雰囲気でことを決めています。ハッキリしないと言えばその通りですが、それが私たちのやり方です。

とにかく、今日は今年最後の火曜日、裏山歩きには12名が集まりました。その12名の目的地はカフェ50。
例によってタカ長はラストを歩いて行きました。

山の中には雪が残っていますが、問題になるようなところはありませんでした。
椿尾根ルートを登っているときに電話がかかってきました。しかし、何故かうまく取れませんでした。スマホの画面にはあまり見たことがない表示。
帰宅したとき友だちから「魚をもらって有難う」と言うメールが来たと電話がありました。魚をもらったのは随分前のこと、もちろん、今朝送信したわけではありません。何故このようなことが起こるのかタカ長には分かりませんが、そのような電話に対応していたので、ラストグループより更に遅れて50番鉄塔に着くことになりました。


ご覧の通りの好天です。
尾根の上には風がありましたが、カフェ50に下りるとほとんど無風。日向ぼっこ気分でのんびりできました。


ここで長時間のコーヒータイム。

本当に本当に、今日は展望も最高のカフェでした。言うことなし、ですね。

冬ぬくし今年おさめの山のカフェ 鷹蝶
裏山限定の一句です。今日はこれがすべて。
お菓子類も封を切ったものは食べてしまい、新春のカフェでは未開封の菓子類がテーブルに並ぶことになります。
今年はお疲れ様、来年も元気で歩きましょう。

今日の記録です。カフェ50への単純往復です。歩数は8,181歩になっていました。
山を下りながらの話題は来年の予定。春はワカガミとヤマシャクヤク、夏はキレンゲショウマ。これだけはいい時に見たい、と話しながらいつもの駐車場に帰ってきました。