タジティーの旅行日記

当ブログは更新停止中です。コメントもできません。Yahoo!ブログ「新・タジティーの旅行日記」をご覧ください。

妙見温泉・おりはし旅館(南九州の旅④)

2008年08月28日 23時36分05秒 | タジティーの温泉三昧

このところずっと涼しい日が続いていましたが、今日28日は少し蒸し暑くなりました。午後からは激しい雷雨に見舞われ、夜になっても強い雨とともに、雷の音が響き渡っています。。今晩は一晩中雷雨になりそうです。轟音が響き渡り、時々振動が伝わってくるほどです。とても不気味な夜です。寝られそうにもありません。

8月11日(月)に宿泊
大隅半島を旅してきた私たちは、その晩、霧島市牧園町にある、日本秘湯を守る会の会員宿・妙見温泉「おりはし旅館」に宿泊しました。去年鹿児島を訪れるときも予約しようとしましたが、満室で予約できませんでした。創業は明治12年。いで湯の里、妙見温泉で最も古い宿です。島津家家臣の久木田五介が西南戦争より帰り、キズ湯として湯治場を設けたのがはじまりだそうです。

帳場の前に車を止め、荷物を下ろしました。駐車場は離れた奥の方にあります。

広大な敷地の中に、本館、別館山水荘、自炊棟、4つの離れがあります。
鬱蒼とした木立に囲まれ、落ち着いた雰囲気の宿です。上の写真は帳場(本館)から駐車場(露天風呂)に向かう道です。

こちらが本館入り口です。今回は本館に泊まりました。本館の建物は大正時代のもので趣がありました。本館にはたくさんの部屋があるのに通常二・三組しか泊めず、お客さんにゆったり数部屋使ってもらうようになっています。今回も私たち3人の他に一組泊まっていただけでした。顔を合わせることはほとんどありませんでした。

本館の客室は和室でとても広く、落ち着いた雰囲気の中で寛ぐことができます。私たち3人は食事用の部屋と寝室2室の合計3部屋使わせてもらいました。

客室の周りの廊下もなかなか良い雰囲気です。木造の建物は本当に気持ちが落ち着きます。食事は夕食朝食ともにお部屋でいただきました。食事場所と寝室が別なのもうれしいサービスです。まずは夕飯の紹介から。

鮎など、地元の食材を使った料理はとてもおいしかったです。


サラダも出ました。締めのお食事には天然のウナギも出ました。鯉こくや温泉水で炊いたご飯もおいしかったです。

おりはし旅館には、たくさんのお風呂があります。貸し切りの半露天の藤の湯、別館山水荘の竹の湯とキズ湯、本館の内湯、露天風呂のえのきの湯、自炊棟内湯の梅の湯の六ヶ所(男女別では11箇所)です。離れにも専用の露天風呂があるので、合わせたら相当な数の浴槽があります。泉質はナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩泉で、湯量豊富で全てが源泉掛け流しとなっています。

半露天の藤の湯です。鍵を借りて貸し切りで入ることができます。

山水荘の竹の湯(左)とキズ湯(右)です。キズ湯はぬるくて長湯できました。

こちらは本館の内湯です。宿の案内図には書かれていないので、事実上本館専用の内湯です。

こちらは、自炊棟の隣にある藤の湯です。打たせ湯もありました(右)。

そして、こちらは露天風呂。とても広くて開放感がありました。とっても気持ちよく入浴できました。
ブライアンさんと布さんは夕食後絵手紙を描いていたようです。私は、布団に横になったら最後。朝まで熟睡でした(笑)

8月12日(火)朝

朝食も一つ一つ手が込んでいて、とてもおいしかったです。

女将さんや仲居さんの対応も良く、とても良い宿でした。日本秘湯を守る会のスタンプを1つゲットしたので、来年はここが無料招待の宿になるのでしょうか?

おりはし旅館を出た私たちは、この後霧島温泉を抜けて、宮崎県のえびの高原や生駒高原、綾町を目指します。
(つづく)



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おりはし旅館 ()
2008-08-29 17:04:11
緑に囲まれた、趣のあるいいお宿でしたね。周りには他の温泉宿も有ったのに、それを感じませんでした。欄間・襖絵・階段など、古い時代のものが、そのまま大切に残されていましたね。
温泉は何と言っても、広い露天が気持ちが良かったです。お料理のひとつ・ひとつにまで気配りがされていて、派手では無いのに、堪能しました。
ステキな旅館 (kyumama)
2008-08-29 21:41:36
素晴らしい雰囲気の旅館ですね。
一度泊まりたくなりました。ご紹介していただいたお陰で、こんなステキな雰囲気の旅館があると知って良かったです~。
温泉もいいですね~。ゆっくりと湯治される方がいらっしゃるのですね。
泉質 (ブライアン)
2008-08-30 00:15:10
温泉の泉質が良くてとても気に入っています。本館の趣のあるお部屋も良かったです。次もあるんでしょうかね。
布さん (タジティ)
2008-09-01 00:18:11
おりはし旅館はとても良かったですね。のんびりと滞在するにはとても良い宿でした。また泊まってみたくなりました。
キュウママさん (タジティー)
2008-09-01 00:19:25
この宿はおすすめですよ。落ち着いた雰囲気、仲居さんや女将さんの対応、お料理、お風呂・・・。とってもよかったです。ぜひ一度泊まってみてください。
ブライアンさん (タジティ)
2008-09-01 00:20:32
来年の鹿児島旅行の際には、おりはし旅館が無料招待でしょうかね?それまでに10個ためておかないと・・・・。
お風呂がいいですね! (たま)
2008-09-03 12:08:29
 こんなにたくさん、いいお風呂があって、料理もおいしそうで、いい宿ですね。
 いつか行ってみたい温泉ですね!
たまさん (タジティー)
2008-09-05 22:43:47
九州の秘湯の宿もなかなか良いですよ。訪れた折にはぜひ予約してみてください。この宿はおすすめです。