タジティーの旅行日記

当ブログは更新停止中です。コメントもできません。Yahoo!ブログ「新・タジティーの旅行日記」をご覧ください。

長野県八ヶ岳周辺の旅(特集)

2008年06月22日 17時10分04秒 | タジティーの旅行記(特集)

6月20日(金)~21日(土)まで、職場の同僚と長野県八ヶ岳周辺(茅野市、佐久市、小諸市など)を旅行しました。
20日は、所沢インターから関越道・圏央道・中央道を経て長野県諏訪市の諏訪インターに向かいました。まず訪れたのは、北八ヶ岳の北横岳(標高2480m)。ピラタス蓼科ロープウェーに乗って、山頂駅から登山しました。


山頂駅の前には、溶岩で覆われた坪庭と呼ばれる自然観察園があります。

坪庭を外れると、いよいよ本格的な登山道です。登山道には所々にまだ雪が残っていました。


途中には、コイワカガミなどの高山植物やレンゲツヅジがきれいに咲いていました。
山頂駅から1時間ほどで北横岳山頂に到着しました。

霧が発生して眺望はいまいちでしたが、それでも、時折麓を望むことができました。
天気予報は悪かったのですが、幸い一度も降られることなく登山することができました。
北横岳下山後、長和町にある長門牧場に立ち寄りました。

↑長門牧場はとてものどかな牧場で、蓼科山を望むことができました。
売店では、アイスクリームやチーズなどの直売品が販売されていましたが、登山直後と言うことで迷わず地ビールを選びました。(笑)今回は運転者ではないので飲めるのです(笑)景色を眺めながら地ビールの味を楽しみました。

その日の宿泊は佐久市(旧望月町)春日温泉にある、国民宿舎もちづき荘

強アルカリ性のお湯は、肌がツルツルとしてとても気持ちよかったです。源泉掛け流し、飲用可の泉質の良いすばらしい温泉でした。夕食後は夜遅くまで、おいしい地酒を飲みながら、楽しく語り合いました。

翌21日は、佐久市旧望月町茂田井にある大澤酒造の酒蔵に立ち寄りました。

試飲をしたり、展示物を見たりして過ごしました。
その後は小諸市にある懐古園(小諸城趾)へ。島崎藤村の千曲川旅情の歌「小諸なる古城のほとり・・・・」で有名なところでもあります。
入り口の門本丸にある懐古神社

城壁に上から撮影
しばし、散策を楽しみました。

その後お昼(信州そば)を食べてから、長野新幹線佐久平駅に送ってもらい、長野新幹線で自宅に戻りました。運転者(長野県在住で元同僚)は、長野の山田温泉で高校時代の同窓会とのこと。登山に温泉・観光にグルメ、充実した旅になりました。



※本来このような記事はタジティーのホームページでお伝えするところですが、プロバイダ変更により閉鎖したため、今後はこちらのブログで旅の模様を特集記事でお伝えします。お楽しみに。


北八ヶ岳ハイキング

2008年06月21日 07時44分29秒 | 携帯からリアルタイム旅行日記
休みが取れたので、20日金曜日から21日土曜日まで職場の同僚と長野県中信地方を旅しています。20日は、北八ヶ岳のピラタス蓼科ロープウェー(茅野市)に乗り、坪庭から北横岳(標高2480m)をハイキングしました。天気予報が悪かったのですが、雨に降られることなく残雪の登山道を気持ちよく歩いてきました。霧の切れ間からは日本アルプスの山々が見えました!(ほんの一時でしたが)写真は北八ヶ岳坪庭の様子です。ピラタス蓼科ロープウェーの降り場から撮影したものです。コイワカガミなどの高山植物がとてもきれいに咲いていました。レンゲツツジも見頃です。この日は佐久市(旧望月町)にある春日温泉に宿泊しました。アルカリ性のお湯は肌にやさしく、つるつるして気持ち良かったです。

北山公園の花菖蒲

2008年06月15日 12時02分16秒 | 携帯からリアルタイム旅行日記
東村山駅から徒歩20分にある北山公園です。四季折々、美しい花を咲かせる人気の公園です。今は10万本ある花菖蒲が見頃です。菖蒲祭りが開催されており、たくさんの見物客が訪れています。写真の奥にある森は八国山緑地(狭山丘陵)で、ジブリ映画『となりのトトロ』の舞台になったところです。緑地に都県境があり、北側は埼玉県所沢市です。しばしきれいな菖蒲を眺め、のんびりできました!

正福寺・国宝千体地蔵堂

2008年06月15日 10時43分42秒 | 携帯からリアルタイム旅行日記
所沢市の隣、東京都東村山市の正福寺に来ています。こちらには都内唯一の国宝建造物、千体地蔵堂があります。関東地方でも国宝建造物は鎌倉円覚寺舎利殿、日光東照宮とこちら東村山の千体地蔵堂の3つしかありません。鎌倉時代、執権北条時宗が鷹狩りの折、病になり、夢枕に黄衣をまとった地蔵菩薩が現れ丸薬を授けた。これを飲み眠りから覚めると病が治り、このことから地蔵尊を信仰して地蔵堂を建てたと伝えられています。堂内には、市文化財の地蔵堂本尊と小地蔵尊像があり、毎年9月24日と11月3日に内部が公開されています。堂内には高さ10cm~30cmの小地蔵尊がたくさん並べられており、千体地蔵堂の名もここに由来しています。

タジティーのホームページ閉鎖のお知らせ

2008年06月08日 17時16分32秒 | 旅行雑感
2003年5月以来続けてまいりました「タジティーのホームページ」は、本日6月8日をもって閉鎖とさせていただきます。また、「ふれあい掲示板」「タジティーのチャットルーム」も閉鎖させていただきました。閉鎖の理由は、プロバイダ変更に伴って、アップロードできなくなったためです。新しいプロバイダでのホームページ復活は現時点では考えていません。5年1ヶ月もの間、10289人の方に訪問していただきました。皆さんのおかげであると感謝しております。ありがとうございました。なお、今後は、当ブログ「タジティーの旅行日記」一本となりますが、引き続きご訪問いただきますようお願いいたします。長い間ご訪問いただきありがとうございました。なお、プロバイダ変更に伴い、パソコンのメールアドレスも変更になります。現在のメールアドレスは6月末で終了となりますのでよろしくお願いします。新メールアドレスは、順次ご案内メールを送らせていただきます。

川場米コシヒカリのおにぎり

2008年06月08日 12時31分27秒 | 携帯からリアルタイム旅行日記
お昼ご飯は、道の駅川場川場田園プラザ内にある、おにぎり屋「かわばんち」で手作りおにぎりを食べました。お米は川場産コシヒカリ「雪ほたか」を使用しています。にぎりたてのおにぎりはアツアツで、とてもおいしかったです。鮭と蕗味噌の二つを食べました。

川場でのんびり

2008年06月08日 10時44分36秒 | 携帯からリアルタイム旅行日記
昨日の夕方から群馬県川場村の民宿富士見荘でのんびりしています。夕飯では、しゃぶしゃぶ、お母さんの手打ちそばなどボリュームたっぷりの食事をいただきました。今日の午前中は宿でのんびりしています。空気の良い場所にいるだけで、仕事の疲れを忘れて心がすっきりとします。自宅から高速で一時間半強で着く川場村は私の保養地となっています(笑)。隣の畑では農業塾の講習会が行われていて、東京世田谷区民の受講者が熱心に農作業に取り組んでいます。もちろん講師の一人は富士見荘のお父さんです。写真は富士見荘近くのブルーベリー畑です。実がしっかりついています。7月上旬には地元のブルーベリー園もオープンしますので、収穫はその頃からでしょうか。川場村はこれからの時期、たくさんの農作物が収穫できます。楽しみな季節を迎えつつあります。