goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい毎日でありますように・・・

もっかのところ野菜、花作りに夢中。
犬や猫、家族に囲まれて園芸生活を楽しんでいます。

初物~!

2018-04-08 08:27:59 | 日記
大きく伸びたフキを届けていいただきました。
我が家は初物です。
混ぜ寿司、煮物、卵とじ等々。 どれも食べた~い。




タケノコはもう二度目。
ありがたいことです。
タケノコはいただいたらすぐ夫さんが皮を剥いてゆがいてくれます。
人任せにできないくらい大好きなんです。
私は大助かりり!

スミレを並べてみましょうか











濃い紫の写真がないけど、ほんとにいろんな花色がある。

咲き出した庭の花。

リキュウバイ


ムラサキケマン


ルリハコベ


レンゲソウ


タンポポとレンゲ


シラユキゲシ


雪餅草


ミヤマオダマキ


オオデマリ


あっ、シチダンカに蕾めっけぇ!


庭サクラが満開。 美しい!

 きょうも花に楽しませてもらいました。

バラの季節が来ましたね。

2018-04-06 06:57:32 | 日記

先日いただいたミニバラに次々可愛い花が咲いています。


挿し木したミニバラも


小さい黄色いバラ。
この子も昨秋挿し木した子。


デルフィニームもきれいなブルー


ブルーデージー


忘れな草
ブルーが多いね。


名前の分からない野の花かな?

さてこちらは・・・

先日耕した狭い畝に
里芋を植え付けました。

こちらは広い畝

ここへはニューメロンとスイカを植える予定です。
メロンの小さな芽もたくさん出てkているし“早く大きくな~れ”と声かけの毎日です。

〝山” 笑ってる?

2018-04-04 10:37:55 | 日記

春霞に木々も桜も霞んでいます。
山が笑ってる?
 毎日いっぱい花のこと書いていても、その花たちの顔が毎日毎日違うのが不思議です。
 息子たちの小さいころにこれだけ見つめてあげられたかなあ、と反省しきりです。
まっ、それだけ歳を取り子供たちが独り立ちしてくれて少しゆとりができたからなんだろな、と思ったり…。
  
 やっぱり花はいい!!

ボタンが満開になったよ。


取らずに残してあるスミレが狭い庭中に咲いている。
白、紫、斑点、薄紫、大きい花びら、小さい花びら…といっぱい。
これは小さい花びらの白スミレ。


ほったらかしのカランコエ。


大好きなカトレアも。


この子もまだ咲いてる。
 お花はいいですね。

ペチュニア咲いた

2018-04-03 08:43:36 | 日記

あれ~、知らないうちにペチュニアの花。
どこから来た種だろう。
蒔いた覚えはないんだけど、きれいな花がさきだした。

この子はSさんにもらった種を直播きした子だと思う。

洋種オダマキ


挿し木しておいた小さな赤いカーネーション。


チビチャンが学校で採取したヒマワリも芽を出した。


去年育てた青や白のメロン。
採っておいた種から発芽。

植え付ける畝もたててあるから苗が大きくなるのを待つだけ。


ルッコラの花も咲き出しているよ。
毎日違う花が見られてほんとに飽きない。
楽しい園芸!

のんびり一日

2018-04-01 07:59:43 | 日記
きのうは友人のご主人の三回忌。
夫婦二人で出席。 
思い出話に花を咲かせた、のんびりゆったりの一日でした。

お寺の庭で…

終わりそうな土筆に出会う

可愛い白いタンポポも日差しを浴びて気持ちよさそうに咲いていました。

去年の法要の日は雨模様だって冷たく花も見られなかったけど、今日はあったかでお墓参りも時間をかけてあげられましたよ。
 次の法要は4年先の7回忌。
 “それまで元気にいられるかなあ”って声も上がっていましたが、“お互い気を付けて元気にその日を迎えたいですね”と言 い合いながら夕方お別れして帰ってきました。
 久しぶりに街へ出かけ町中の桜も見られていい日になりました。