さくらさん! 2016-10-20 12:08:48 | 日記 ( [絵文字:v-34] お母さまの具合はいかがですか? 早く良くなられるといいですね。 それにしても蝶がお好きなんですね。 フジバカマにはいろんな蝶がきているようですが、我が家の薄紫のフジバカマには何にも来ないん です。 白い花が好きなんでしょうかねえ。) さくらさん。 さくらさんのブログにはコメントができないんですよ。 こちらをのぞいてくださったとき、方法をお教えくださいね。 « また暑い日々 | トップ | 外食 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 さくらさ~ん (taeko123) 2016-10-24 14:05:44 よかった。ここででもお目にかかれたみたいで嬉しいです。お母さまも大変でしたね。でも、退院がお近そうでそれもよかったですね。長生きしていただきたいです。 お友達の死はきついですね。アサギマダラはその方の化身みたいな気持ちになりますね。 でもあまり根を詰められませんように・・・。まだまだ他にもいろんな事があるようですもの。ボチボチ、ぼちぼち・・・ですよ~。 返信する Unknown (山 さくら) 2016-10-23 19:29:20 こんばんは! 気付くのが遅くなってごめんなさいです。 コメントができないんですね。不思議不思議! 私には、よくわからないです。 母は、1週間ほど前に頭に突き刺していた棒(ハローベスト)を除けてくれました。まだまだ骨は出来ていないらしいです。でも、年寄りやきん手術はしないで様子をみる。首に(骨折した時の様なのを)入れて固定しています。まだまだ心配は続きますが、これで様子を見るしかない。ご飯も食べるし、トイレも自分で行けます。ただ、頭が重いんですって(漬物石を2個位乗せられてる感じ)とのことです。これは、リハビリで筋肉を付けるそうです。このままの状態で退院ってことになるかもしれません。一月位は、病院に置いてくれると思いますが・・・?蝶々は特別好きでは無かったのですが、今回のアサギマダラは特別なんです。フェイスブックで知り合った友達1年余りの付き合いでしたが、肺がんと診断されて、10月6日からフェイスブックがプッツリ途絶えました。虫・植物・写真のことなら何でもお任せの私の先生でした。その人が、この9月24日にこの蝶をアップしていました。 去年の今頃丁寧に教えてくれたのはその人でした。その蝶が、10/8から、いま私が見ている場所に来ています。同じ蝶ではありません入れ代わり立ち代わりです。その事もあって、今は、私は、ここで浅葱斑にいつまで会えるのか確かめたくなっています。もう、悲しいことばっかりで、空を見て涙ポロポロ、花を見て涙ポロポロ、何を見ても心は晴れないです。10/6以来、フェイスブックも更新されていません。このまま、永久の別れになる。それでも、私は前を向いてしっかり立つしかないんやでな~。なので、今は、母の病院へ通う事と、この蝶がどうなるかを確かめようと思っています。taeko123さんから、〔下線〕って暗号が届いたら、ここ開けますからね。いつもいつも、心配して頂き、本当にありがとうございます。11/5には、家の義母の3回忌法要をします。12月には父のむかわれの法要をします。私がシャンとしとらなイカンのですが、フェイスブックに私が写真をアップしても、もうその人からのコメントは入って来ないんです。・・・寂しいよ~(ー_ー)!! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ここででもお目にかかれたみたいで嬉しいです。
お母さまも大変でしたね。
でも、退院がお近そうでそれもよかったですね。
長生きしていただきたいです。
お友達の死はきついですね。
アサギマダラはその方の化身みたいな気持ちになりますね。
でもあまり根を詰められませんように・・・。
まだまだ他にもいろんな事があるようですもの。
ボチボチ、ぼちぼち・・・ですよ~。
気付くのが遅くなってごめんなさいです。
コメントができないんですね。不思議不思議!
私には、よくわからないです。
母は、1週間ほど前に頭に突き刺していた棒(ハローベスト)を除けてくれました。
まだまだ骨は出来ていないらしいです。
でも、年寄りやきん手術はしないで様子をみる。
首に(骨折した時の様なのを)入れて固定しています。
まだまだ心配は続きますが、これで様子を見るしかない。ご飯も食べるし、トイレも自分で行けます。
ただ、頭が重いんですって(漬物石を2個位乗せられてる感じ)とのことです。
これは、リハビリで筋肉を付けるそうです。
このままの状態で退院ってことになるかもしれません。
一月位は、病院に置いてくれると思いますが・・・?
蝶々は特別好きでは無かったのですが、今回のアサギマダラは特別なんです。
フェイスブックで知り合った友達1年余りの付き合いでしたが、肺がんと診断されて、10月6日からフェイスブックがプッツリ途絶えました。虫・植物・写真のことなら何でもお任せの私の先生でした。
その人が、この9月24日にこの蝶をアップしていました。 去年の今頃丁寧に教えてくれたのはその人でした。その蝶が、10/8から、いま私が見ている場所に来ています。同じ蝶ではありません入れ代わり立ち代わりです。
その事もあって、今は、私は、ここで浅葱斑にいつまで会えるのか確かめたくなっています。
もう、悲しいことばっかりで、空を見て涙ポロポロ、花を見て涙ポロポロ、何を見ても心は晴れないです。
10/6以来、フェイスブックも更新されていません。
このまま、永久の別れになる。
それでも、私は前を向いてしっかり立つしかないんやでな~。
なので、今は、母の病院へ通う事と、この蝶がどうなるかを確かめようと思っています。
taeko123さんから、
〔下線〕って暗号が届いたら、ここ開けますからね。
いつもいつも、心配して頂き、本当にありがとうございます。
11/5には、家の義母の3回忌法要をします。
12月には父のむかわれの法要をします。
私がシャンとしとらなイカンのですが、フェイスブックに私が写真をアップしても、もうその人からのコメントは入って来ないんです。・・・寂しいよ~(ー_ー)!!