毎日見ているようなのに新しい花に出会える喜び。
小さな鉢で植え替えてももらえない我が家の花たちのけなげさ。
忘れず咲いてくれて嬉しい!

ヒメウツギ

アッツザクラ(白)

ヒメライラック

タツナミソウ(白)

見えにくくてごめんなさいね。
グァバの鉢の中に咲き出したヒナギキョウ


バラたちも、、、

グラジオラス

コデマリの仲間?
小さく集まった花が八重なんです。
コデマリは一重ですものね。
ご存じの方お教えいただけると嬉しいです。
昨日は畑でパイプを折り曲げ土に挿してきました。
その上に粗めのネットを張り固定もしてきました。
後はマクワウリと🎃の苗が大きくなったら植えるつもり。
空中栽培しま~す。
その下には今、サニーレタスが育っているんです。
狭い畑をこれでもかぁ!って程遊ばせずに利用してるんです。
だから風通しが悪くて病気も発生するし苗も傷むのは分かっているんですけどねぇ。
欲張りばあさんには、「分かっちゃいるけどやめられな~い」 のです😂
小さな鉢で植え替えてももらえない我が家の花たちのけなげさ。
忘れず咲いてくれて嬉しい!

ヒメウツギ

アッツザクラ(白)

ヒメライラック

タツナミソウ(白)

見えにくくてごめんなさいね。
グァバの鉢の中に咲き出したヒナギキョウ


バラたちも、、、

グラジオラス

コデマリの仲間?
小さく集まった花が八重なんです。
コデマリは一重ですものね。
ご存じの方お教えいただけると嬉しいです。
昨日は畑でパイプを折り曲げ土に挿してきました。
その上に粗めのネットを張り固定もしてきました。
後はマクワウリと🎃の苗が大きくなったら植えるつもり。
空中栽培しま~す。
その下には今、サニーレタスが育っているんです。
狭い畑をこれでもかぁ!って程遊ばせずに利用してるんです。
だから風通しが悪くて病気も発生するし苗も傷むのは分かっているんですけどねぇ。
欲張りばあさんには、「分かっちゃいるけどやめられな~い」 のです😂
我が家も植えてました。
一重とはまた趣が変わって可愛いですよね。
うちは大きくなりすぎて悩んだ挙げ句
ピンクアイスの方を残して八重の方は泣く泣く処分したんですよ。
気に入ってたので今でも残念なことをしたなぁって後悔しきりです。
植え替えずとも咲いてくれるお花たち、健気でヨシヨシしたくなりますね。
やっぱりコデマリって言うんですね。5年ほど前に生け花で使った残りを挿し木して育てたんです。
可愛いですよねぇ。