季節到来 2019-05-07 09:06:55 | 日記 今年は蜂の全滅で諦めていたのに、親友の弟さんのお陰で養蜂復活。 暖かいつい先日、空き巣箱の前に置いたキンリョウヘンにご覧のような蜂の群れ。 分蜂です。 無事に箱の中に入ってくれました。 その近くに咲く大好きなクレマチス « ちょっと残念なお話 | トップ | みて、みて!! »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (さらら) 2019-05-07 17:41:38 見事な蜂ですね。御主人大喜びでしょう。 返信する Unknown (machan) 2019-05-07 21:04:31 本当に良かったですねご主人も本当に良かったですね 返信する Unknown (花てぼ) 2019-05-08 22:57:49 クレマチスが豪華!高貴!もひとつ何か言いたいけどいい言葉がみつからない。入院されていたって、全く存じませんでした。でも退院おめでとうございます。植物たちは待ってくれないからまた作業が大変でしょう。ご主人の豆採収の件、残念でしたね。うちでも時々そんなことがあって、本当に悔しい思いをします。でも家の場合、ベランダのプランタ-一箱ぐらいのスペ-スで起こる事件ですからね、知れています。でも悔しいですよね! 返信する さららさん、いつもありがとう! (taeko123) 2019-05-10 11:09:36 いなくなってはしょんぼり・・・また優しい友人からいただいて・・・ の繰り返し。一生懸命お世話しているのにね。養蜂は難しいようです。 返信する machanさま (taeko123) 2019-05-10 11:12:26 そうなんです。有難いことです。なんとかやってます。いつもありがとう!! 返信する 花てぼ様 (taeko123) 2019-05-10 11:17:45 クレマチス可愛いでしょ?我が家には3種類ほどしかないクレマチスですが、このお花が一番好きです。どのおはなもきれいなんですけど・・・ お豆さんはくやしいです。でもしたくてもできない私のために良かれと思ってしてくれたんですから感謝しなければ…。と心では思いながら、口をついて出る言葉は・・・です。困った私です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
御主人大喜びでしょう。
ご主人も本当に良かったですね
入院されていたって、全く存じませんでした。でも退院おめでとうございます。
植物たちは待ってくれないからまた作業が大変でしょう。
ご主人の豆採収の件、残念でしたね。うちでも時々そんなことがあって、本当に悔しい思いをします。でも家の場合、ベランダのプランタ-一箱ぐらいのスペ-スで起こる事件ですからね、知れています。でも悔しいですよね!
また優しい友人からいただいて・・・
の繰り返し。
一生懸命お世話しているのにね。
養蜂は難しいようです。
なんとかやってます。
いつもありがとう!!
我が家には3種類ほどしかないクレマチスですが、このお花が一番好きです。
どのおはなもきれいなんですけど・・・
お豆さんはくやしいです。
でもしたくてもできない私のために良かれと思ってしてくれたんですから感謝しなければ…。
と心では思いながら、口をついて出る言葉は
困った私です。