楽しい毎日でありますように・・・

もっかのところ野菜、花作りに夢中。
犬や猫、家族に囲まれて園芸生活を楽しんでいます。

今日のお花

2024-05-23 15:11:34 | 日記
アジサイたちにボチボチ色が付きだしました。





我が家には貴重なブルーの子です。

その子のそばでバラと一緒に咲くキキョウソウ


今を盛りと咲き誇る白ばっかりのチドリソウ

ビオラは最後のお花かな?

先日友人のご実家近くの山道で、清掃作業で取り除かれる前のイワタバコをもらってきたのですが・・・



どうやら根づいてくれたみたいです。
 うれしい!
大好きなお花の一つなのですが、山でお住まいの方たちはあまり好きでないのかなあ。
取り除かれる前にいただけて良かった!


エビネは咲かなかったけど、この子は咲いてくれました。

吉野川にかかる名田橋

畑にはこの橋を通って通います。 
手前に写っているのはクサフジです。
このお花は堤防や畦道でどこにでも見られるようになっています。
繁殖力の旺盛な嫌われ者になっているかも、です。

今日は何だかしんどいなあ。
お出かけは中止しようかな。 

あっ、やっぱり今日はこの橋通るのヤ~メタ。  お休みします 
また明日ね~!!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枇杷の実 | トップ | 今までに無い見事なトマト »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kei)
2024-05-24 04:55:23
taeko123さん、おはよう
初めて見たキキョウソウ
もちろん、その存在も知りませんでした
いろんな花がありますね
エビネは咲かなかったと書かれているランの花は何という花ですか?
畑に行くのにこんな長い橋を渡るんですね(@_@;)
keiさん、おはようさん! (taeko123)
2024-05-25 08:51:23
コメントありがとう。
やっとのことでお返事書き数字を書き込んで押したらみ~んな消えちゃって、、、ごめんね。よくあることなのですが、がっくりでした。
あらためて、
  キキョウソウは雑草ですが可愛いので少しだけ残してあります。
よく似た花にヒナキキョウがありますがどちらも雑草です。
でも可愛いお花です。
 黄色い蘭は名前が分かりません。ごめんね。
 山では枇杷に限らず果樹栽培はほんとに難しいです。
3年位前までは鹿がいなかったので下の方は収穫できてたのですが今は駄目です。
まだ、イノシシさんの方がよかったかな?いや、イノシシさんも困りもの。
そんな具合で眉をひそめながら楽しんでいます。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事