
恵みの雨?
午前中の2時間だけ、草を引きました。少しでも出来る時にやっとかなきゃ。お昼前になって少し雨が降ってきました。少しでも降ってもらわないと、世界中が乾燥してしまう(日本はそうはならない...

2023/07/22 剪定 さつき② 紫陽花 大名竹
今日は体が重く、庭に出るのが遅く9時半になりました。昨日の残りと、池の周りのさつき、つつ...

2023/07/21 剪定 サツキ①
今日のお仕事は、、、入り口横のさつきの剪定。刈り込みだけのつもりが交差している枝や徒長...

らくらく草刈り機
今日も草刈りのお話。さて、今日は家の庭の草刈りをします。うちには二台の草刈機があり一台...

草刈り機の刃を変えてみた
昼から雨が上がったので、草刈りを始める。左腕のギブスがまだ取れないのですが、なんとか動...

大きな饅頭
雨の上がった今朝は・・・朝玄関を開けるなり、河童さんが「大きな饅頭が二つもあるぞ」と騒...

雨で早くもバラが散ってきました
今日から雨が続くそうですが、酷くならないといいど。池の水の輪を眺めながら1日ぼんやり過ご...

やっと冬越えしたけれど
去年買ったインドゴムノキの鉢替えしました。 思ったほど根が伸びていません。水分のやりすぎで根腐れになりかかっていたのか。スパティフィラムは株が増えてるにも関わらず大きくならず花も咲...

バラの消毒、養生
雨が上がったのでバラの消毒をしたいと思います。バラの木も大きくなったし、ツツジにもミノムシや、もち病も多く見られ一緒にやってしまおうと、10リットルの薬剤を作りました。10リットル...

持ち帰った花木の枝の再生
雨のそぼ降る中、河童さんが草刈りをし始ました。私も頑張らねば。雨がやめばバラ🌹を消毒しないと葉巻虫が蔓延...