
今日いち-2025年4月26日 薔薇の消毒
昨日はバラ🌹の消毒をしました。暖かくなり、枝葉もずいぶん大きくなってきて、枝先にオトシブミ?の害虫が見られるようになって来たので慌てて消毒しました。10リットルの消毒液は...

春を迎える植物達
つるバラの根元に植えましたもう直ぐ解体予定の能登の旧家の庭に今盛りのクリスマスローズ3株...

忙しくなりそうです
今週は比較的暖かな日が続くそうです。この冬は手が届かなくて、百均で買った観葉植物のほとんどがダメになりましたが気を取り直して庭の手入れを頑張っていこうと思います。陽が当たるとクリス...

今日いち-2025年3月19日
わが家の庭にもようやく春がやってきた福寿草が見事に咲いてくれたのも束の間今朝はまた雪景...

今日いち-2025年2月9日
今年も例外なく一晩でやって来たスノーモンスター見るも無惨に押し潰されています⛄️

今日いち-2024年12月7日
今年もスノーモンスター(一晩でごっそり積もる雪)に備え雪吊りの準備をしていたけれど脚の...

今日いち-2024年11月20日
天候異常のためか 枝ばかりのハナズオウに若葉と花芽が咲いていた。やっぱり新芽はワクワクす...

今日いち-2024年11月17日
冷たい雨が降っています。周りが暗くなっていく中ツワブキの花が元気に咲いています。黄色の...

今日いち-2024年11月16日
冬になると枯れてしまう草を刈るのは油代がもったいないと言う河童さんを尻目に草を刈る。雑...

雨のあと
雨上がりの今朝、ブロック塀の上には森の妖精のような苔の新芽が出ていました。今にも踊り出...