goo blog サービス終了のお知らせ 

糸(たえ)の悪あがき

すったもんだの日々を記録 📝 終の時までの悪あがき

池のメダカがいっぱい

2022-04-08 12:48:43 | 庭 エクステリア

池の排水口のネットが破れていて、枯葉などごみが詰まり池の水があふれそうなので

掃除をしてネットを新たに取り付けた。

排水溝がどんなふうになっていて、どこへ流れていくのかわからないため、

水道のホースを突っ込んで勢いよく水を出す。

汚い水が噴き出してきたが、きれいに通ったかわからないけど、押し込んだホースの長さが

5メートルほどだったのでこれで様子見としよう。

枯れた蓮の葉が水面を覆って汚くなってきたので、取っていくと葉に隠れていた金魚やメダカが一斉に飛び出してきた。そのメダカの多かったこと。あまりきれいに掃除をしてしまうと、魚たちが鳥のえさになりかねないので、これも少しだけにして様子見です。

 

ユリオプスデイジーとの相性が良くないのか、いつも枯らせてしまう。

一度は見事に黄色い花を咲かせてくれるのですが、あとが続きません。

鉢から出してみると根が張っていて、植え替えてやらないとダメなんですが、ほったらかしで

水だけやってるだけ、でも枯れたと思っていた茎から新芽が出てきたので明日にでも植え替えてあげないとね。

ちょっとの間に、モミジやバラ、ドウダンツツジに新芽がでてきました。

  

お隣さんのハクモクレンがきれいです。

 

 

すみません。メダカの泳ぎが早くて、枯葉をよけたときに、蟻の子をちらすよう飛び出していったので写真はありません。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。