goo blog サービス終了のお知らせ 

糸(たえ)の悪あがき

すったもんだの日々を記録 📝 終の時までの悪あがき

Wi-Fiが切れてしまった! プリンターの危機!!

2024-11-20 11:13:42 | パソコンその他
プリントの最中にトラブルが発生し、何を思ったかWi-Fiを 削除してしまった。
あれやこれやと説明書を引っ張り出したり、PCで検索したり。
ところが専門用語が分からず、アクセスポイントだとか、ネットワークステータスシートだとか、無線LANがダメなら有線LANにしちゃおと思っても、ケーブルがどれだか、どこに繋げばいいか分からず、1日中PCとプリンターの前でオロオロしていました。10年も使っていたのでもう寿命かなともおもったり、
そんなに高いものでもない家庭用のプリンターなら買い換えてしまおうかとあきらめかけていた。年金暮らしの家計ではそれも安易にできないし。
一晩考えて、家庭用のコンセントに差し込む様式のWi-FiのWPSのボタンを長押ししたらなんとか接続できた。
使ってる人間と同じでどんどんガタが来ている。何年持つかソロリロリと使っていこうと思う。

スマホ決済

2024-10-17 05:18:00 | パソコンその他
買い物が終わって会計を済まそうとすると電子決済(スマホ)ができなくなっていた。レジの前で長い時間立っているのも迷惑なのでカード決済で済ませたけれど、後でスマホを操作してみるが全くモバイル通信ができなくなっている。
サービスステーションへ持っていくとWi-Fi(ステーション内では)受診するのでスマホは何事もなく作動する。大丈夫と思って自宅に戻るとやはりモバイル通信ができなくなっている。家の中は自宅Wi-Fiがあるので通信できるけれど、家から離れると作動しない。いざ と言う時使えなかったら役に立たない。
またサービスステーションへ持ち込むと、
スマホの再起動して治った。
毎日ロックしてスマホの画面を閉じてはいるものの電源は切ってないので、充電している間も寝ている間も作動している状態なのでスマホに疲労が出たそうで、たまにはシャットダウンしてあげないとダメなんだそう。
それでは今日は🛌お休みなさい。シャットダウン。

たこ焼きパーティー ババ抜き

2024-08-13 08:25:00 | パソコンその他
楽しい🌀台風🌀がまたやって来た。
半日ではあるが、孫たちの顔を見せに来てくれた。
2歳の孫娘は、顔を見るなり大泣きする始末。
10歳の孫娘はダンスや体操の側転など 相変わらずの元気いっぱい。
2歳の妹の面倒をよくみてくれる いい娘に成長している。
びしょびしょの汗をシャワーで流してトランプゲーム
ババ抜きならぬじじ抜きをじじ ばば 共々全員で楽しむ。
台風一過、どっと疲れが押し寄せバタンキュー

これから行くね とLINEでご挨拶





いいもの見つけた!🥰

2024-03-22 19:52:00 | パソコンその他
眠れない夜は布団の中でスマホ見る事が多いのです。
音が漏れるとうるさいのでイヤホンをつけるのですがコード付の両耳だと
布団の中でコードが絡んだり、横になると片耳を枕で押しつぶしたり、
どうにも不便でした。
この間の百均の店で、良いものを見つけました。
百均の店では時に掘り出し物が見つかる事があります。
時間が許せば一日中居たいくらい。
で! 100円では無いのですが300円(これってすごくないですか?)で見つけました。
Bluetoothのワイヤレスイヤホン片耳ですが(片耳で十分です)2時間充電すれば一晩持ちます。
値段も安く使い勝手も良い、ネットで買うと2、3千円はすると思います。
河童さんの分も買っても600円。
良いもの見つけました。

リモコン分解しましたあぁ〜

2023-08-29 19:55:00 | パソコンその他
リモコンやっぱりダメでした。
さっきまでついていたのに・・・
納得がいかなくて、YouTubeで探してやってみました。
エアコンのじゃなくてビデオのリモコンの早送りができないので、分解してやってみました。




かなり古く、文字も消えている部分が多くネジも小さくなかなか手強い代物でした。
ネジがバカになっている部分もあってようやく開けると、細かいボタンをばら撒いてしまいました。
あぁ〜これで壊してしまったか〜。


開き直って進めて行く、アルコールで拭いてゴミ(かなりの綿埃)をとって、さぁ〜ボタンは?
🧩1000ピース2000ピースのジグソウパズルを得意としていたのが役立って難なくボタンをはめられた。
終わってみれば、早送りボタンはなおらなかったが、リモコン自体の反応が良くなったように思う。
なにはともあれ、壊れなくてよかった。

2023/06/01 突然の不具合 iMac

2023-06-04 00:30:00 | パソコンその他
昨日(6月1日だから、一昨日)パソコンを開いたら、途端に警笛が鳴って、マイクロソフトの画面でロックがかかってしまった。画面の連絡先に電話をしたら外人らしい人が出て、片言の日本語で何やら話している。なに!これ!
どうしたらいいかわからず、そのまま強制終了した。(強制終了するなといつてたけど)

次の日になっても直ってなければどうしたらいいかわからないので、怖くて触れません。

パソコン動かなかったらどうしよう、誰に相談すればいいかな。専門の人に頼めばお金もかかるだろうし・・・インターネットを切断すればいいかな?

6月3日の今日になつて、電源入れてみた。
ロック画面解除したらやっぱりまた現れた。ポインターが動くので、サファリにすると、なんかを切り替える場面になり、変更したら消えてなくなった。
今の所、マイクロソフトのエクセルの家計簿と、ブログは難なく作業できてるからこれでいいのかしら?