goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

網戸を張り替えました

2017-05-22 20:19:05 | 日記
明け方4時頃耳元で「ブーン」という羽音で目が覚め、灯りを付けて音の正体を探し見つけて両手で「パチン」と挟み撃ち、手のひらの一部が真っ赤に染まるほど私の大事な血が吸われていました。
ついに蚊の季節がやってきたので、これは一大事と網戸の点検をしたところ、平生殆んど開け閉めをしない北側の出窓の網戸がもろくなっていて、手をあてただけで破れてしまいました。
これは直ぐに修理しなくてはとKホームセンターのオープンを待って走り、網戸用のネット1枚と周りを抑え込む替えゴムを買い張り替えました。
中窓なので主人の手を煩わせなくても私一人で簡単に張り替える事が出来ました。
かかった費用は〆て528円、中窓をもう1枚張り替える分だけ残っているので、折りを見て東側も張り替えよう・・・
数日前にNさんに頂いた掘りたてのジャガイモをベーコン巻にして食しました。
綺麗に洗ったジャガイモをサランラップに包み電子レンジでチンして、アルミホイルお広げベーコンを十文字に敷きバターと塩少々をふり掛け、芋を包むように巻き込みアルミホイルでゆるく包み込み、オーブントースターで10分程焼く、取り出して食べる時に皮を剥きベーコンと一緒に食べると美味しいです。
sachiさんの1099の枠を参考に作りました。
次々と新しい作品を発表されるsachiさんに敬服いたします。
オリジナルの枠を作らせていただいております。ありがとうございます。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちゃちゃっと (neko)
2017-05-23 07:07:42
なんでもちゃちゃっとやってしまういもこさんには感心するばかりです。

ジャガイモのベーコン巻き、まずはベーコンを買ってこなくちゃ。
真似してみます。

蚊と言えば人間の出入りにくっついて進入することが多いのですか、玄関などに下げる例の物、あれは普通の蚊にも効くのですか?
返信する
 (なべちゃん)
2017-05-23 07:08:25
去年は少なかった蚊が今年はもう活躍を初めていますね
連休に来ていた孫が1人集中で喰われ夜中に大騒動をしました
網戸をすり抜けて入ってきたのでしょうね
蚊取り器を取り付けましたが喰われた後で痒い痒いと大変でした
いもこさん、美味しいと喰われますよ
ご用心あれ
返信する
ちゃちゃっと (いもこ)
2017-05-23 08:58:04
nekoさん おはようございます。

枚数が多かったり大きいものは2人でやらないと、歪んで張れたりゆるかったりと大変ですが、中窓くらいなら一人で張った方が簡単に済みます。

>ジャガイモのベーコン巻き、まずはベーコンを買ってこなくちゃ。
真似してみます。<

少し手間ですが、ホクホクのジャガイモで作るととても美味しいです。
お試しください。

>蚊と言えば人間の出入りにくっついて進入することが多いのですか、玄関などに下げる例の物、あれは普通の蚊にも効くのですか?<

蚊には効かないと思います。
私はもっぱらユスリカ対策で取り付けています。
これには効果があるようです。
返信する
 (いもこ)
2017-05-23 09:04:18
なべちゃん おはようございます。

今日この頃の蚊は、早くから気温が上昇し遅くまで暑い日が続くためか、早くから12月頃までいるようになりました。

喰われたら後とてもかゆく、時には腫れる事もあり気を付けているつもりですが・・・蚊には勝てません。

用心します。
返信する
器用ですね (まめ子)
2017-05-23 09:22:15
網戸の張替えと蚊
蚊が言っています。これじゃだめだわ。
よそのうちに行くか。と。

そろそろジャガイモの季節です。
先どりですね。
おいしそー。
返信する
器用ですね (いもこ)
2017-05-23 19:42:51
まめ子さん 今晩は

小さな網戸なら私でも簡単に張り替える事ができます。

基本的に私はこういう仕事が好きなのかもしれません。
ブーンと羽音を立てながら寄ってくる蚊は苦手なので、どこへでも好きな所へ行って下さい・・・です。

ホクホクのジャガイモで作って下さいね。
返信する