goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

大智寺と松尾池へ・・・

2016-07-19 19:51:47 | 日記
勝じいちゃんのブログを訪問して、大智寺にアオバズクの親子がいると知り出かけて見た。
古瓦を使った瓦土塀が目を引く立派なお寺です。
昨秋には紅葉を見にここへ来ましたが、その紅葉も素晴らしいものでした。
この寺院には、樹齢1000年といわれる岐阜県の天然記念物にも指定されている巨大ヒノキがあり、木には裂け目や枯れた部分空洞などもあります。
この木のどこかにアオバズクがいるとのことでしたが、時間帯が悪かったのか我々の眼では見つけることが出来ませんでした。
諦めて、池に咲くスイレンの花を写真に撮ってきました。
帰宅途中に、少し横道へそれ松尾池へ寄りカワセミの姿を・・・
5~6人の方が大きなレンズのついたカメラを構えてカワセミを待ち、その姿を写真に収めておられたが、20分ほどで2匹のカワセミを写すことが出来たので、堪能して帰ってきました。
皆さんのお話を伺っていると3.4時間は当たり前、時には一日中でも粘って良い写真気にいる写真を撮っておいで様子でした。
私にはそんな辛抱出来無いので、良い写真など撮れるはずがありません。

先日行ってきた『フラワーパーク江南』の動画をパワーポイントで作りユーチューブへアップしました。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カワセミゲット!! (neko)
2016-07-19 20:57:55
パワーポイントの動画を拝見しました。

すっきりしながらもあちこちでちょっとした変化が活きていると思います。

(トンボが動くのが好きです)
返信する
カワセミゲット!! (いもこ)
2016-07-19 22:47:00
nekoさん こんばんは

天王川を歩いてもカワセミの飛ぶ姿が見えなくて、松尾池で久しぶりにカワセミを見ることが出来ました。

パワーポイントやはりシンプルがいいかなと簡単に作りアップしました。
返信する
大智寺 (まめ子)
2016-07-20 10:39:11
懐かしい名前が出てきました。
秋に行ったことあります。

ここのお寺は由緒おあるお寺だったとおもいます。

PPの動画
すっきりしていて、落ち着いてみることができました。
流石はいもこさん!
返信する
大智寺 (いもこ)
2016-07-20 14:15:54
まめ子さん こんにちは

ここは紅葉や確かヒガンバナの美しいところでしたね。

かなり古く由緒あるお寺だそうです。

PPの動画
すっきりしていて、落ち着いてみることができました。

ありがとう。
返信する
松尾池 (さくらちゃん)
2016-07-20 22:35:38
カワセミは、秋しかみたこたないけど夏も見れるんてすね、江南~ 万華鏡のように、ついつい除きこんてをみてしまいました、とても きれいでした
返信する
松尾池 (いもこ)
2016-07-21 09:13:42
さくらちゃんさん おはようございます。

カワセミは年中見ることはできますが、場所や時間帯により見れない時があるのかもしれません。

私も良く見かけていた天王川や樋爪川界隈でこのところ見かけていませんでした。

松尾池では魚を捕るシーンなど年中見れるようです。

>江南~ 万華鏡のように、ついつい除きこんてをみてしまいました、とても きれいでした<

見て下さってありがとうございました。
返信する