岐阜地方も梅雨に入ったもようです。昨年も6月7日にこのような
発表はありましたが、その後1日だけ雨が降り10日以上雨が降らなく梅雨入りも2週間後くらいに訂正されたような・・・今年はどうなんでしょうね。
きょうは1日雨が降りましたが、明日は曇りから晴れの予報になっています。
雨が全く降らないのも困りますが、大雨も降ってほしくないと勝手な事を思っています。
我が家の庭に咲く紫陽花の花が色づいてきました。
5月9日に種まきしたオキナグサの双葉が出ていることに気が付きました。
右側は間違いなくオキナグサですが、右側の芽はちょっと違うような?気がするが様子を見る事に・・・
マルベリー?を頂いたので、30%のお砂糖を入れてジャムを作りました。
カスピ海ヨーグルトのトッピングにピッタリです。
画像遊び JTrimで枠作り №224

発表はありましたが、その後1日だけ雨が降り10日以上雨が降らなく梅雨入りも2週間後くらいに訂正されたような・・・今年はどうなんでしょうね。
きょうは1日雨が降りましたが、明日は曇りから晴れの予報になっています。
雨が全く降らないのも困りますが、大雨も降ってほしくないと勝手な事を思っています。


右側は間違いなくオキナグサですが、右側の芽はちょっと違うような?気がするが様子を見る事に・・・

カスピ海ヨーグルトのトッピングにピッタリです。
画像遊び JTrimで枠作り №224

フォントでで作りラベンダーを入れました。
じめじめは気分まで落ち込むので嫌いですが・・・
翁草、ワクワクしてます
マルベリー・ポップベリー・・・桑の実
美味しそうに出来たね
アントシアニンが多くて栄養満点w
種蒔きされたオキナグサが芽を出しまた鉢が増えますね。
やめられない、止まらない「いもこ園芸店」です。
>じめじめは気分まで落ち込むので嫌いですが・・・<
私も大嫌いですが、梅雨が無いと困る事も辛抱ですね。
>翁草、ワクワクしてます<
もう少し前に発芽していたのですが、本当にそうなのか自信が持てませんでした。
てまりのにわさんの所へ行き、発芽した写真を見てそうだと確信できたのが3芽ありました。
後は訳の分からないのが数本・・・
マルベリージャム、今朝ヨーグルトに入れて食べました。
とても美味しかったです。
雨の一番似合う紫陽花の季節がやってきました。
じめじめは嫌いですが、この花たちには大切な季節???
>種蒔きされたオキナグサが芽を出しまた鉢が増えますね。<
>やめられない、止まらない「いもこ園芸店」です。<
残す鉢と処分する鉢を選択しなければならない時期が来ているようですが、なかなか決着を付けることが出来ずにずるずる・・・困るのは自分と分かっているのですが。
こんなにアジサイの種類があるのですね。きれいです。
でもまたどこかのアジサイを見に行くのでしょうね。
>季節の移り変わりは早いものですね。<
本当に早いですね。
まだこの間新年を迎えたように思っているのですが、
ジェット機に乗っているような・・・どんどん季節が変わります。
何処かへ紫陽花を見に出かけたいと思っています。