暑い日が続きます 2015-07-25 20:02:33 | 日記 暑い日が続くようになりました。 少しでも涼を感じてもらえないかと、《YOMIURI ONRAIN》のexcelでお絵かきを参考に、暑中見舞いを作ってみました。 みよさんのお宅へお邪魔して、茗荷を摘ませて頂きました。 茗荷は好きでよく食べますが、お恥ずかしいお話ですが生えているところを見たのは初めてで、まして収穫するのももちろん初めてです。 茗荷の茎の根元にコロコロと顔を出していました。 手作りの《みょうがぼち》も頂き、午後のお茶請けにしました。 皮が軟らかく、甘さ控えめで美味しかったです。 ごちそう様でした。 « 天王川に川霧が発生していました | トップ | きょうも暑い一日でした »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 茗荷 (neko) 2015-07-26 07:26:10 暑中お見舞いのワード絵、風鈴も揺れて涼しげです。茗荷のぼちも美味しく、茗荷の生えているところを見れてよかったですね。 返信する 茗荷 (いもこ) 2015-07-26 12:57:15 nekoさん こんにちはきょうも暑いですね。冷房の効いた部屋でパソコンと向かい合っているのが一番で、こんな事ばかりして遊んでいます。茗荷ぼち以前は良く作りましたが、餡にするソラマメが手に入らなくなり、作れなくなってしまいました。(残念)頂いた茗荷ぼち美味しかったですよ。 返信する みょうが (みよ) 2015-07-26 15:46:03 いもこさんもいよいよみょうがを家で作ろうとされるようになったのかと思いました。お手並み拝見したいと思っていましたよ。 返信する みょうが (いもこ) 2015-07-26 16:51:25 みよさん こんにちは昨日はありがとうございました。場所があれば育てたいのですが無理ですね。 返信する 規約違反等の連絡
茗荷のぼちも美味しく、茗荷の生えているところを見れてよかったですね。
きょうも暑いですね。
冷房の効いた部屋でパソコンと向かい合っているのが一番で、こんな事ばかりして遊んでいます。
茗荷ぼち以前は良く作りましたが、餡にするソラマメが手に入らなくなり、作れなくなってしまいました。(残念)
頂いた茗荷ぼち美味しかったですよ。
お手並み拝見したいと思っていましたよ。
昨日はありがとうございました。
場所があれば育てたいのですが無理ですね。