goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

根尾へ淡墨桜を見に出かけた

2023-03-27 20:06:03 | 日記

今朝、新聞を読みながら「桜だより」へも目を向けた処、淡墨桜が満開を迎えていると分かり、「行ってみない」と連れ合いに水を向けた処「見たいと思っている」との返事が返り、10時を過ぎていたので急遽準備をして出かけた。

根尾に近づくにつれ車の流れが緩やかに、桜橋を渡るころにはのろのろ運転でした。

これは料金所があるためだと分かりました。

駐車料金500円を支払い、案内され指定された位置へ駐車しました。

すでにかなりの車が止まっていて、多くの人たちが来ていることを知りました。

それでも園内は広いので、密になることはなく隅々までうすずみ桜以外の桜なども見て回ることが出来ました。

すでに散り落ちた花や

うすずみ桜よりかなり離れた位置に、1本だけ花桃の樹がありこれも満開を迎えており、色が濃いピンクで遠くからでも目を引き、足を運び花を愛で写真も撮ってきました。

うすずみ桜は、「桜だより」通り満開を迎え、見事な咲きっぷりに多くの人々満足の笑みを浮かべていたように見えました。

動画にしてユーチューブへアップしました。

 

帰宅は谷汲方面の回り道で、樽見鉄道の「たにぐみぐち」駅へ

にわか撮り鉄に変身して

桜と樽見鉄道の列車を写してきました。

たにぐみぐち駅には満開の桜が咲き、撮り鉄さんの姿が多く見えました。

桜のマークを付けた列車が桜トンネルを抜けながら走り抜ける姿は絵になります。

上下2本の列車が走り抜けた姿を見ることが出来満足できました。

一度でいいからこの樽見鉄道に乗り、うすずみ公園まで出かけて見たいなー・・・

駅の駐車場には見事な枝垂れ桜が咲き、これも又綺麗・・・でした。

きょうも桜を愛でる事の出来た日となりました。