新しい年2023年が始まりました。
目覚めたのが午前6時半、窓の隙間から東を見ると何となく明るいが、雲が垂れ込めているようにもみえましたが、
ひょっとしたら初日の出が拝めるかもしれないと、慌てて歯磨きをし顔を洗いささっと支度し、伊自良川の堤防まで歩いた。
日の出は午前7時01分、その少し前の金華山
午前7時7時01分の東の空・・・まだ陽は登って来ません
午前7時07分 初日の出を拝むことができ良かったー・・・。
30分もしないうちに日は雲の中へ・・・運の良い幕開けとなりました。
その足で氏神様へ初詣
参拝者は誰も居ず我ら二人、健康と安全をお願いしてきました。
道中でロウバイの花が咲いているのを見つけパチリ・咲きだすのが少し早いかな?
回り道をしながら家路に・・・
日めくりをめくる時ふと目に留まったのが、
昭和98年 令和5年 平成35年
昭和が遠くなりにけりです。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。