いつの間にか10万キロを…


3月30日(月) 晴れ。

ついこの間、9万9千8百キロを越えていたんで、10万キロピッタシの時に、写真を撮ろうと思ってたんだけど、気がついたときには、10万156キロになっちゃってた(写真)。

10キロ20キロなら分かるんだけど、156キロも、気づかずにいたって、距離計って、ぜんぜん見てないんだね。

昔は、10万キロ過ぎると、いろいろ故障が出てくるって言われてたんだけど、今のクルマって、10万キロでは、何も起きないんだね。

大したもんだなぁ…(@_@)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マッサンの最終回のエンディングに…


3月29日(日) 曇り。

土曜日の朝のことだけど、NHKの朝ドラ、「マッサン」の最終回があって、ぼくは普段見てないんだけど、なおこちゃんが見てるんで、付き合って見ていたんだよね。

前日、エリーが死んじゃって、落ち込んでいたマッサンが、エリーからの最後のラブレターを読んで元気付けられて、再びウイスキー作りに邁進するっていう、まぁ、ありがちなエンディングだったんだけど、ドラマの最後の最後に、ちょっとした仕掛けがあったんだよね。

それが、写真の、「私たち国際結婚です」。これって、毎回、ドラマの後に、国際結婚のカップルの写真が出てたんだけど、最終回は、何と、ドラマの主人公のマッサンとエリー。よく見ないと気づかないように、フツーに出てただけだったんで、なおこちゃんは、気づかなかったんだよね。

こんなサプライズ、ちょっと素敵だね\(^-^)/。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

結婚記念日とママのお誕生会






3月28日(土) 晴れ。

3月26日(木)は、なおこちゃんとぼくの結婚記念日で、3月27日(金)は、なおこちゃんのママの誕生日。

1枚目の写真は、ぼくがネットでチョイスした、結婚記念日プレゼントのハーブの寄せ植え。パセリ、ボリジ、ローズマリー、ディル、ワイルドストロベリー、タイム、オレガノの7種類のハーブか植わってるんだよね。

で、ランチは、なおこちゃんが作った、ハーブとレモンのサンドイッチ(2枚目の写真)。ハーブのサンドイッチって、おいしいね☆☆☆

その後、GUNZEとドゥでYASUさんとRYOさんのダンス
踊って、夜は緑町のママのアパートへ行って、 結婚記念日とお誕生会の両方まとめて、しゃぶしゃぶでお祝いパーティー。

3枚目の写真は、お誕生日のケーキのろうそくを消そうとしている、なおこちゃんのママ。これからも、ずっと元気でね\(^-^)/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八幡原のムスカリが満開


3月27日(金) 晴れ。

午前中は高崎で打合せ。お昼に榛名のR&Dセンターに移動したんだけど、急きょ、八幡原に行かなくちゃならなくなって、2時過ぎにまた移動。

写真は、八幡原の玄関脇で満開になっていたムスカリ。うちの庭にも、昔、ムスカリの花があったんだけど、いつの間にか咲かなくなっちゃったんだよね。

どーしてなんだろう!?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

グレー髪のAOIちゃん☆


3月26日(木) 晴れ。

今日は、川崎と東京へ出張。川崎は武蔵小杉の近くで東京は神保町。夜は、群馬に戻って、GUNZEで、AOIちゃんのジャズダンス。

そのAOIちゃんだけど、水曜のブログで、ピンク髪から、ダークグレーに染め直したって、書いてたんで、会うのが、チョー楽しみだったんだよね。

で、写真がレッスン前に撮ったAOIちゃん。かわいくって、何か、コミケにいそうな女の子っていう感じじゃない!?

次は、何色に染めるのかな?楽しみ\(^-^)/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

来年春開業予定(?)のイオンモール高崎駅前の工事現場は今


3月25日(水) 晴れ。

午後から新橋へ出張。夜は戻ってきて、GUNZEでさやかちゃんのR&Bヒップホップ。先週は広島出張がらみで出れなかったんで、どーなるのかなって、ちょっと心配してたんだけど、何と、今夜から新しい振り。それも、とってもいー感じ。かなりきつい姿勢が多いけどね(^_^;)。

今夜はまた、1エイトちょっとしか進まなかったけど、来週が楽しみだなあ\(^-^)/

写真は、東京に行く前に、高崎駅の駅ビルののモントレーから撮った、 来年春開業予定(?)のイオンモール高崎駅前の工事現場。これ見ると、ビブレは完全に壊れて跡形もないけど、建設工事はまだ始まってない感じ。

これで、来年春に開業できるのかなぁ…!?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

湯沢は吹雪いてたんで心配したんだけど…


3月24日(火) 群馬は快晴、長岡は曇り時々晴れ&あられ。

先週の金曜日に続いて、今日も長岡へ出張。今回は荷物がなかったんで、新幹線使ったんだけど、やっぱ、ぜんぜん楽だね\(^-^)/。

群馬を出たときは快晴。でも、湯沢は吹雪(写真)。天気予報でも、新潟県は大雪情報が出てたんで、こりゃ、長岡も大変だって、あきらめてたんだけど、長岡へ着いたら、雪のゆの字もなくて、曇り時々晴れの天気。ただ、時々、パラパラと大きな音を立てて、豆粒大のあられが降ってくる、とっても、不思議な1日。吹雪よりぜんぜんよかったけどね☆☆☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

榛名は梅が満開




3月23日(月) 晴れ。

5時半から、高崎で会議があって、午後遅く外出。榛名のR&Dセンターから高崎へは、梅や梨の畑がたくさんある尾根を通る裏道を使うとすいているんで、ぼくは、よくその道を使うんだよね。

その道の途中、真っ青な空をバックに満開になった梅の花がとってもきれいだったんで、思わず、クルマを停めて、写真撮っちゃった。ちょっと逆光だけど、きれいでしょ。甘酸っぱい香りを届けられないのが、とっても残念だなぁ…。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

300分待ちって(@_@)!?


3月22日(日) 晴れ。

朝食終わって、ゆったりとコーヒー飲んでいた日曜の朝の10時頃、なおこちゃんが、いつものように(!?)、ディズニーシーのアトラクションの待ち時間を、ネットで見ててびっくり(@_@)。

何と、タワテラの待ち時間が300分じゃない(スクリーンショットの画像)。300分って、5時間なわけで、1時から5時間後って、午後3時になっちゃう。

これって、ほんとに5時間も並んでる人がいっぱいいるっていうことなんだけど、いくら並ぶの好きっていったって、せっかくディズニーに行ったのに、ディズニーにいる時間の半分近くを、タワテラ待ちに使っちゃうって、チョーもったいない気がするんだけど…

ぼくたちも、ディズニーで並ぶのは、そんなにいやじゃないけど、せいぜい1時間。

ま、こーいう人たちがいてくれるから、劇混みの時でも、パークの他の場所の人口密度が下がってくれるんだけどね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

少しずつしか咲かないビンカマジョール


8月21日(土) 晴れ。

今日は、久々にフツーの土曜日で、YASUさんとRYOさんのダンスのハシゴ。ここんとこ、YASUさんの土曜のレッスンは、ランニングマンとかの簡単なステップ系が中心で、運動量は多いけど、ダンスとしてはイマイチ面白味が…(@_@)。来月は、フツーに戻らないかなぁ…

RYOさんの方は、キレキレで、チョーぼく好み。RYOさんのレッスンは、3週がセットになっていて、今日はその3週目…というわけで、来週からは、新しい振り。楽しみ\(^-^)/

写真は、玄関脇のビンカマジョール畑。ひとつ目のお花は、1ヶ月以上前に咲いたんだけど、その後、なかなか、次の花が咲かなかったんだよね。そのビンカマジョールも、この暖かさで、やっと、まともに咲き始めてきたかなぁ!?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ディズニーの翌日は長岡日帰り


3月20日(金) 群馬は晴れ、長岡は曇り。

昨日のディズニー日帰りの翌日の今日は、クルマで長岡日帰り。昨日寝たのは2時近かったけどね。

写真は、関越トンネル手前から撮った真っ白な谷川岳。この写真の通り、群馬は快晴の真っ青な空だったんだけど、関越トンネルを抜けて、新潟県に入ったら、完璧な曇り空。しかも、小千谷に入ると、一面の深い霧。やっぱ、日本海側って、天気が違うんだね。

そんな、先が見えない高速でも、トラックの運ちゃんって、100キロ以上のスピードで、バンバン飛ばしてる。すごいなぁ…(@_@)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

どんな時でもディズニーって楽しいんだね\(^-^)/






3月19日(木) 曇り時々雨。

今日は、なおこちゃんと2人で、有休を合わせて、ディズニーシー。朝5時に出たけど、途中チョー混んでいて、着いたのは8時過ぎ。ギリギリ開園に間に合わなかった(@_@)。

しかも、せっかく、週の真ん中に休みを取って行ったのに、今のシーズンはキャンパスデーで、学生で劇混み。さらに、午前中は雨は上がっていたものの、午後から降りだして、天気も最悪。

そんな今回のディズニーだったんだけど、そこは、さすがディズニー。それでもやっぱり、チョー楽しいんだよね。閉園寸前の10時ちょっと前までがあっという間。やっぱ、夢の国って素敵だね☆☆☆

1枚目の写真は、ゴンドラから見たプロメテウス火山。2枚目は、そのゴンドラに乗っているなおこちゃんとぼく。3枚目はミッキーが悪夢と戦うファンタズミックの最後のシーン。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

明日はディズニー\(^-^)/




3月18日(水) 広島は雨。

昨日の晩は川崎に泊まって、今日は、新幹線で広島日帰り出張。東海道新幹線って、電源のある席を確保できると、ほんと、落ち着いて仕事できるんで、はかどるんだよね…というわけで、今日も、往復合計9時間、ほぼずっと仕事してた(^_^;)。

その代わりといっては、なんだけど、明日は、有休取って、なおこちゃんと二人でディズニーシー。写真は、明日の分のバスポートと、パスポートを購入した、渋谷のディズニーストアだよ。

明日は、がんばって、5時過ぎには出発したいんだけど、起きれるかなぁ…(@_@)!?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

まるで秋のようなうろこ雲


3月17日(火) 晴れ。

午前中は水道橋、午後は大岡山。明日は広島出張なんで、今夜は川崎にお泊まり。

で、大岡山の東工大のいちょう並木を歩いてたら、空に携帯を向けている女の子がいたんで、ぼくも、見上げてみたら、きれいなうろこ雲かが広がってるじゃん。

思わず、一枚撮っちゃった(写真)。

今日は、まるで、5月のような暖かかった1日。だから、こんな、うろこ雲が現れたのかな!?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

青梨子の熊野神社の桜が満開…どーして!?




3月16日(月) 曇り。

土曜日のYASUさんのダンスの帰り、前橋の青梨子あたりを通ったら、何と、熊野神社の桜が満開(@_@)。
一瞬、梅かなと思ったんだけど、どー見ても桜(1枚目の写真、2枚目はアップ)。

昨日、小田原の近くの根府川のおかめ桜っていう桜が、早咲きの桜として有名で、根府川では、今、そのおかめ桜が満開っていうニュースをやってたんだけど、この熊野神社の桜もおかめ桜七日なぁ!?

ネットで調べても、熊野神社の桜が、特に早咲きで有名そーじゃないんだけど???

誰か、熊野神社の桜について、何かご存じないですか!?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ