梅の花の人工受粉




3月1日(日) 曇り。

数日前、曽我の十郎の写真を載せたら、とりさんが、人工受粉の仕方を教えてくれたんで、今朝、まねして、やってみたんだよね。

別の種類の梅の花の花粉をもらってこないとダメとのことで、近所に梅の木がないかなって、探しに行ったんだけど、近所には無くて、結局、梅公園の近くまで、クルマで、行っちゃった…とは、言っても、クルマで、5分位だけどね。

耳かきを、梅の花にちょんちょんして、毛に花粉をつけて(1枚目の写真)、これを袋に入れて、うちまで持ってきて、お庭の曽我の十郎の梅の花に、ちょんちょん(2枚目の写真)。

これで、梅の実がなるかなぁ!?。来週とか、また、新しい花が咲いたらやらないとなんだよね。きっと。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )