新宿の空に飛行船が

今日も午後から出張。ほんとは県内への外出の予定だったんだけど、昨日の夜、営業さんから電話があって、急きょ厚木に出張になっちゃったんだ(*_*)

厚木って思ったより遠くて、新宿から小田急で約1時間もかかるんだよね…って、電車にゆられてたら、新宿近くで、空に小さな飛行船を見つけちゃった。思わず、電車の窓から撮ったのが1枚目の写真。動いてる電車からズームで拡大して撮ったんで、イマイチはっきり写ってないけど、これはあきらかに、最近テレビで、東京遊覧飛行をやってるっていうニュースが流れたツェッペリンNTだよね。

と思って、ネットで調べたら、遊覧コースが出ていた(2枚目の写真)。これ見ると、新宿付近は、コースの最後の方なんだね。きっと今日の時の飛行船に乗ってた人は、「あーもう終わりだ。早いなあ」とか思ってたのかな。

夜は、厚木から帰ってきて、コナミ高崎で、9時過ぎからYUUJIのダンス。YUUJIのダンスってキレがあって、やっぱ楽しいなあ!(^^)!。でも、来週から3週間は井野さんの代行で次回のYUUJIのレッスンは何と12/28なんだって(+_+)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

メガマック第3弾

ここのとこ、調理日改ざん問題で「マックよ、おまえもか…(+_+)」っていう感じのマクドナルドだけど、そのマックから、「メガマック」、「メガてりやき」に続く、“メガシリーズ”の第3弾が登場するんだって。

それが、この12月14日から2008年1月10日までの期間限定で発売になる『メガたまご(左の写真)』と『メガトマト(右の写真)』。マックのホームページによると『メガたまご』は、ビーフパティ3枚と、タマゴ、ベーコン2枚、レタス、チェダーチーズを、ホットからしソースで味付けし、ごまつきのビッグマックバンズでサンドしたもので、『メガトマト』は、ビーフパティ3枚と、トマト、ベーコン2枚、レタス、チェダーチーズを同じくホットからしソースで味付けし、ビッグマックバンズでサンドしたものだそうです。

マックのホームページのどこにも、カロリー表示は無いみたいだけど、おそらく1000キロカロリー(=1メガカロリー)を超えてるメガフードなんでしょうね。すき家がメガ牛丼を発表したとき1メガカロリーを超えるファストフードを「メガフード」って呼ぶってぼくが勝手に定義したんだけど、このメガフード、着々と増えてきてるねえ。

世の中、ダイエット指向が主流だとは思うけど、主流派のあるところには必ず反主流派が台頭してくるんだろうね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

山下でようこちゃんのお誕生会

今夜は、久々に山下でようこちゃんのお誕生会(写真)。ようこちゃんはもう臨月に入っていて、来月の19日が予定日(@_@)。お腹は、もうこれ以上ふくらまないかなっていう位にぱんぱんになってたけど、とっても順調そう。こんど会うときには、あかちゃんといっしょって考えると、なんか不思議だなあ…

今夜はちひろちゃんが風邪でお休み。ようこちゃんにうつさないようにって考えてとっても来たかったけど、やめといいたんだって。

写真は1枚目がケーキを前にしたようこちゃん。2枚目がようこちゃんのお腹を囲んだ集合写真。何と原田先生とほずみちゃんは着物で来たんだよ!!。3枚目は今夜の山下さんのお料理と原田先生がボナーで買ってきてくれたケーキ。久々の山下さんのお料理、ほんとにおいしかった。ボナーのイチゴがいっぱいのタルトも、マジおいしかったよ!(^^)!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

狭いけどうちにも光の海が☆☆☆

土曜日に東京ミッドタウンに行って光の海を見てから、その美しさに感動して、うちにも光の海を…って思ってたんだけど、ついにやっちゃいました(写真)☆☆☆

ドンキーで白の100個つながってるLEDライトを買ってきて、玄関脇のツリーの下あたりに敷き詰めてみました。

ほんとは海の部分が青で、ツリーが白の方がよかったのかもだけど、前にも書いたように、もみの木が伸びちゃって、青のLEDライトをもみの木からはずすことは困難になっちゃったんで、木が青で、海が白っていう逆パターンにしちゃった。これはこれで、きれいでしょ?!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2日目のランドは平日なのに…

ディズニー2日目はランドの方。シーよりランドの方が混むと思って、平日の今日の方にランドに行ったんだけど、ランドは平日とは到底思えない混み方。ヒルトンでゆったりしてて、ランドに着いたのが11時近かった(1枚目の写真)のもいけないんだけどね(^_^;;;)

ファストパスを使ってスペースマウンテンには何とか乗れたけど、2つめのファストパスにホーンテッドマンションを選んだら、ビッグサンダーマウンテンのファストパスは取れず、乗れずじまい。今日は何でもない平日なのに、何でこんなに混んでたのかな(?_?)

混んではいても、もちろんエレクトリカルパレード(2枚目の写真)までいたんだけど、きのうに続いて暖かな1日で、最高のディズニー日よりでよかった。ディズニー、また行きたいなあ…o(^-^)o
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1日目はディズニーシー

月曜はお休み取って、日月でディズニーへ来てます☆

毎年クリスマスのころに来てるんだけど、今年は、楽天トラベルのサイトでとってもお得な宿泊券をみつけたんで東京ベイヒルトンにお泊まりなんです!(^^)!
何と、ビュッフェ形式だけど夕食と朝食がついて、2人で25000円。フツーはビュッフェの夕食が4500円で朝食が3300円だそうなんで、2人分だと、食事だけで15600円だから、1人1泊4700円という計算になっちゃうんだよね。これが金曜とか土曜の晩だと、1泊6万円になっちゃうんだから、月曜に有休をとってお出かけするのって最高だよね(^_-)-☆

というわけで、今日はディズニーシー(写真)。天気はバツグンで、暖かくて先週の寒さがうそのよう。それなりに混んではいたけど、ファストパスも取れて、アトラクションもいっぱい乗れて楽しかったo(^-^)o

でも夜はヒルトンでのディナーが待ってるんで、ブラビッシーモはパス。ホテルへ行って、ダイエットという言葉はカンペキに忘れて、いっぱい食べてワインもいっぱい飲んじゃった。おいしかった!!!(^^)!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ミッドタウンは光の海

今日は午後から千駄ヶ谷の津田ホールでロッシーニのオペラコンサート。日本ロッシーニ協会が主催のコンサートで、おつきあいのつもりで買ったチケットなんだけど、チョー感激したよ。たまにはこんなコンサートもいいもんだね♪

東京へ行く前に、ビーンズカフェに寄って、フリマでいっぱいいっぱいお買い物。買ったものは、そのうち日記にアップするね。ほんと、カケルさんの趣味ってぼくとなおこちゃんの感性にぴったしみたい♪

津田ホールのコンサートの後は、六本木のミッドタウンへ。なおこちゃんは何回も行ったことあるけど、ぼくは今日がはじめて。下から上まで、はじからウインドウショッピング。確かに欲しいものいっぱいあったけど、ビーンズカフェのフリマのコストパフォーマンスと比べちゃうと、その差にびっくり。

中でも驚いたのは、「ルシアン ペラフィネ」っていうカシミアのお店の長T。ピースマークのTシャツの値段が34万円(@_@)。デザイン的にもぼくには???…こんなの買う人いるのかなあ…

ミッドタウンのお外は、イルミネーションでいっぱい。切り子ガラスをイメージしたモダンなツリー(2枚目の写真)もおしゃれだったけど、感激したのは巨大な光の海(1枚目の写真)。ブルーのLEDの巨大な海に、白色LEDの光のウエーブが流れてとってもきれい。もしミッドタウンに行くことあったら、ぜひ見てみてね。実物を見るとチョー感激するよ!(^^)!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

うちのイルミネーション

クリスマスまであと1ヶ月。街はクリスマスのデコレーションやイルミネーションでキラキラしててとってもきれいだね。うちも去年と同じだけど、今週からイルミネーションを点灯しました。

玄関脇のもみの木にブルーのLEDランプをつけただけの単純なイルミネーションだけど、タイマーになっていて、夜になるとキラキラ輝いてとっても幻想的(写真)。しかも、もみの木の高さが、LEDランプのワイヤーをセットした去年より、1m近くも大きくなっていて、一番上についているランプは、まもなく2階に届きそう(@_@)

もう少ししたらクリスマスのオーナメントとかも玄関につけようかな☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

越後湯沢は今日も大雪

今日は午前中はさいたま、午後は長岡に出張。ということで、大宮から長岡へ、高崎を通り越して新幹線で移動。しかも長岡は今週2度目。

今日は、日本海側は大雪っていう天気予報が出てて、トンネルをぬけて越後湯沢に着いたら、予報通り、吹雪の世界(写真はこの月曜に撮ったところと同じとこ)。長岡も危ないかなって思って心配してたんだけど、着いてみたら、晴れ時々曇りっていう感じで、そんなに寒くもなくってよかった!(^^)!

それにしても先週から今週にかけて出張続きで疲れたなあ…(@_@)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高崎の高島屋のイルミでも…

高崎の高島屋のイルミって、去年とおんなじだしイマイチだなあって前にも書いたと思うんだけど、近くに寄ってみるとなかなかじゃん…っていうことに気がついた。

今日の埼玉千葉への出張の帰り、いつものように、いつも駐める駐車場まで、高島屋の前を歩いていたんだけど、いつもと違って、高島屋側を歩いてみたんだ。そしたら、電飾でできた蒸気機関車の美しさにびっくり(写真)。イルミネーションって遠くより近くで見るもんなんだね☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

クリスマスの飾り付けがはじまってるね☆☆☆

今週に入って急激に寒くなって、いろんなところでクリスマスの飾り付けがはじまってるね。写真はネットで見つけた記事だけど、ラフォーレ原宿に登場したクラシカルな飾り付けの高さ20mの巨大クリスマスツリー。

高さ20mというともみの木ではムリなようで、イチョウの木を使ったんだって。青木むすびさんっていうデザイナーがディレクションしたって記事には書いてあったけど、ピンクがベースの暖かみのあるツリーだと思わない?!。最近はブルーのLEDベースのツリーが多い中で、こんなのもいいね♪

そんな中、うちの玄関脇のもみの木にもイルミネーションが点灯したんだ。うちのはシンプルなブルーのLEDで暖かみは無くって寒そうなんだけどね(^_^;)。近くを通ったら見てみてね☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

トンネルを抜けるとそこは雪国…

今日は長岡へ出張(ちなみに今週は全部出張。今日が長岡で、明日は福島、あさってが千葉で、しあさっては、もう一度長岡)。

群馬は快晴に近かったんで、ちょっと寒かったけど、コーデュロイのジャケットだけで、コートは持たずに、家を出ちゃったんだけど、ラジオを聞いてたら、水上は雪が降ってるって言ってるじゃん(*_*)

案の定、上毛高原の駅では雪がちらほら。トンネルをぬけた、越後湯沢は、なんと大雪じゃん(@_@)。50cmは積もってるっていう感じで、湯沢の駅前のスキー場(写真)もオープンできそうだよね。

で、もう1回トンネルを通って、浦佐の駅のあたりも吹雪いていて、これは長岡も大雪かなあ(-_-)って心配してたら、長岡は薄曇り。よかった(^_^;;;)。

でも、今週末の木曜も長岡に行かないとなんだけど、そんときも平気かなあ…(-_-)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

虎の穴ダンスバトル

今日は午後から、高崎のクラブJamで虎の穴ダンスバトル。大阪や東京ではこの手のソロのダンスバトルってとっても盛んで、いろんなところでやってるみたいだよね。ビデオでは何度も見たことあったけど、自分の目でソロバトルを見たの今回が初めて。かっこよくってチョー感動したよ!(^^)!

最初に予選があって、16人に絞られて、そっからはトーナメント方式のソロのバトル。準決勝までは2ムーブ。決勝は3ムーブ。DJが決めた曲でバトルするんだけど…ベスト8くらいから後は、マジすごかった(@_@)

決勝(写真)は去年の北関東チャンピオンのLet's BoogieのRYUZYと同じLet's BoogieのCHA-L(チャーリー)。どっちもPoppingだったけどRYUZYは最後のコメントでも言ってたように、かなりヒップホップのノリを入れてて、さすが去年のチャンピオン、やばいダンスを見せてくれた。ぼくはチャーリーを応援してたけど、結局、そのRYUZYが2年連続優勝。さすがだね♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

テニス→東京で講演→モンパサでパーティー

今日は朝から超過密スケジュール。まずいつものように吉井でテニス。新しいラケットを買ったんで、絶対打ってみたかったんだよね。最初は変だったんだけど、慣れてくると、やっぱ新しいラケットはGOOD!!。テニスってあんまりうまくないけど、やっぱ楽しいなo(^-^)o

11時でテニスはあがって、車の中で着替えて、新幹線で東京へ。午後は、霞ヶ関ビルで技術士会の講演会があって、講演を頼まれてたんだ。1時間くらいの講演をやって、その後パーティーがあって、終わったのが7時。

新幹線で高崎へ戻ってきて、またまた車の中で着替えて、ちえちゃんのお店モンパサへ。よしこちゃんからモンパサでボージョレーパーティーがあるっていうお誘いがあったんだよね。パーティーは7時からだったんだけど、ぼくが着いたのは8時半過ぎ。ボージョレーは無くなっちゃってたけど、おいしいワインとモンパサのおいしいお料理で大満足。よしこちゃんも言ってたけど、モンパサのパスタって絶品だねo(^-^)o

モンパサの後は、駅前のカラオケに行ってダンシングオールナイト。1時過ぎまで踊り続けちゃった♪(^_-)-☆

写真は、霞ヶ関ビルから撮った東京の町並み。緑に囲まれてる、ちょっと素敵な建物は首相官邸だよ!(^^)!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

おうちで深夜のボージョレーパーティー

今日は金曜日。いつものように、夜はコナミ高崎で新井さんのステップとYUUJIのダンスに出て、11時近くに帰宅。遅かったけど、夜中に、きのうなおこちゃんが買っておいてくれた、鈴木酒店のオーガニック・ボージョレーでなおこちゃんと2人でお鍋を囲んでボージョレーパーティ♪(写真)。

さすが鈴木酒店のオーガニック、とってもドライな赤ワインでマジおいしかった!(^^)!。あと2本あるから、とっても楽しみだなあ…ブルーチーズとの組み合わせがおいしそうだなあo(^-^)o
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ