ローズマリーの花数が(@_@)

9月29日(金) 曇り。

ついこの間の日記にも書いたんだけど、ローズマリーの狂い咲きが、ハンパなくって、花の数が、どんどん増えて、100個近くなっている。

小さな花なんたけど、よく見ると、とってもキレイ(写真)。

ローズマリーって、ステキなお花だね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

たかさき雷舞フェスティバル

9月28日(木) 晴れ。

22日の日記に、10月7日(土)の前橋まつりの日に、なぜ、高崎市は、第1回のたかさき太鼓祭りを当ててくるんだろうって、書いたけど、今日、理由が分かった。

それは、ポスターの、第20回たかさき雷舞フェスティバルが、翌日の、10月8日(日)に、同じ、もてなし広場で、あるんで、これと、セットにしたかったからなんだね。

ぼくたちは、7日(土)の夕方、前橋まつりで、踊るんで、もちろん、来て欲しいけど、こっちはこっちで、楽しそうだね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カレンダー

9月27日(水) 晴れ。

写真は、なおこちゃんのママが、リハビリの施設で、作ってきた、手作りのカレンダー。

どれも、中々、オシャレ。

リビングに飾ってあるんだけど、こっちの方が、ディズニーカレンダーより、見やすいんで、日を確認する時は、案外、こっちを見ることが多いんだよね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

まだまだミョウガの収穫\(^o^)/

9月26日(火) 晴れ。

スーパーでも、ミョウガは見かけなくなりつつあるのに、うちはまだ、ミョウガの収穫(写真)。

ひょっとすると、もう1回位収穫できるかも。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ローズマリーがとっても元気

9月25日(月) 晴れ。

玄関先のローズマリー、狂い咲きのまま、花の数がどんどん増えて、とっても元気(写真)。

夜、いただいたゴーヤで、カレーを作ったんだけど、お庭のローズマリーを、不織紙の袋に入れて、香り付け。

美味しかった\(^o^)/。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

エリンギのファウンテン肉巻き

9月24日(日) 快晴。

やっと、暑かった夏が終わって、今日は、カンペキな秋の空。このまま、夏が終わらないんじゃないかと心配してたけど、ちゃんと、秋になるんだね。

写真は、なおこちゃんが作った、エリンギのファウンテン肉巻き。

NHKのトリセツショーで、やってた、エリンギのトリセツのレシピで作ったもの。トリセツによると、エリンギって、他のキノコと違って、乾燥したところに育つんで、水分を体内に保っているんで、丸ごと焼くと、噴水のように、旨味が出てくるから、ファウンテン肉巻きと名付けたみたい。

ちょ~美味しかった\(^o^)/。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

みゆきんが箕郷に来る\(^o^)/

9月23日(土) 曇のち雨。

昨日、みゆきんから、ポスターのデータが送られてきた。それが、添付画像のコンサート。

10/22、みゆきんが、ついに、箕郷に来るとのこと。場所は、最近できた、榛名山麓珈琲ギャラリー。うちか、クルマで5分のところ。

なんで、なおこちゃんとママと3人で、行く予定。

楽しみ\(^o^)/。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10月7日はどっち!?

9月22日(金) 曇のち雨。

写真は、この水曜日、吉祥寺からの帰り、高崎駅で見つけた、たかさき太鼓祭りのポスター。今回が、第一回ということで、10月7日開催って、書いてある。

でも、10月7-8日は、前橋祭り。何で、同じ日にぶつけたんだろう!?

前橋祭りで、踊る予定で、今、練習中なんだけど…。

高崎市と前橋市って、仲が悪いっていうけど、同じ日に企画しなくてもいいのにね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やっぱり狂い咲き!?

9月21日(木) 曇りのち雨。

9月初めに咲き始めた、うちのローズマリー、着々と、花の数が増えて、今は、10個近い花が咲いている。

今年の春より、1か所の、花の数が増えていて、なかなか、キレイ(写真)。

でも、ネットで調べると、やっぱ、ローズマリーの開花時期は、11月から5月。

やっぱ、狂い咲きなのかなぁ!?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ハロウィン デコPart2

9月20日(水) 晴れ。

昨日のお昼に、ちょっと、時間があったんで、吉祥寺のドンキをブラブラして、吉祥寺Tシャツと、ハロウィン デコを購入。

Tシャツは、ダンス用。ハロウィン デコは、血だらけの包丁がデザインされたしめ縄。

さっそく、今朝、塀に取付け。100円ということもあって、イマイチではあるんだけど、ま、いいかな(^_^;)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

玄関がハロウィンモードに

9月18日 敬老の日 晴れ。

午後、なおこちゃんと、イオンに行ったとき、フライングタイガーで、ハロウィングッズがたくさん売っていて、思わず、ガイコツとカボチャを買っちゃった。

写真は、その成果。

カワイイでしょ(^_-)-☆。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

まだまだミョウガがたくさん\(^o^)/

9月17日(日) 晴れ。

あいりちゃんが、ミョウガが好きなんで、ひょっとして…って思って、今朝、塀際のミョウガ畑を覗いてみたら、まだまた、いっぱい、出てるじゃん(@_@)。

写真は、今朝の収穫。

今年は、まだまだ、暑い日が続いているからなのかな?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

群馬にこんなお店があったんだね(@_@)

9月16日(土) 曇り一時雷雨。

今日は、夕方、あっちゃんとあいりちゃんが来て、夜は、5人で、「89」という、鉄板焼のお店へ。

写真は、89の店内。

ここ、6席ほどのカウンターだけのお店なんだけど、完全予約制のコースメニュー中心の鉄板焼屋さん。

素材、調理法、盛り付け方、すべて、最高ランクて、マジ、美味しくて、大感激\(^o^)/。

群馬にもこんなお店があるんだね。びっくり(@_@)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

まるで銅像

9月15日(金) 一時雷雨。

近所のうちの玄関の柱の上に鳩が(写真)。とまり方が、まるで、銅像だよね。

ひょっとして、ホントに銅像!?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4つオール点灯

9月14日(木) 晴れ。

写真は、CHONちゃんのダンスに行く前に撮った、うちの玄関。ポーチライトがキレイ。

この、ソーラーポーチライト、木の陰になっているんで、日射量が少ないと、4つ全部点かないんだよね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ