酔いどれ写真家の怠慢な日常

タイトル変更して、リニューアルしました。

思いつき

2013-12-30 20:14:03 | 日記



昨日、今日で撮ったフィルムは4本。


幸いお天気には恵まれたけど、どうも調子が今ひとつ。


シャッターを押そうとすると逃げられる。


掴もうと手を伸ばしたものがするっと落ちるような感じだ。


今日も移動と休憩を挟んで5時間撮り歩いたけど、おそらく成果はあまり期待できないだろう。


昨日今日はあえて地元では撮っていない。


展示と同じシリーズだけど、少し幅を拡げるために電車に乗って撮影に出た。


あんな写真なのでどこで撮っても同じだろうと考えていたけど、展示が終わって少し考えてみた。


で、そこでしか撮れない写真があるかもしれないと思い直した。


チャレンジしたはいいものの、今のところ上手くいってない。


そんなわけで3時には撮影を切り上げ、思いつきの気晴らしで映画を2本みた。


まず入ったところが60席くらいで、お客20人いたかどうかの単館。


仏中合作みたいな恋愛映画?で、まぁエロかった(笑)


中国の映画はエロい描写はダメなので、そういう意味ではフランス色が強かったのかな?


もう1本は別の所だったけど、時間を置かずに上映していたので、これも勢いで観てみようかと。


「バックコーラスの歌姫たち」って映画。


才能や努力だけではセンターでは歌えないというちょっとシビアな映画。


現状と理想のギャップを感じながらも、夢や生活や好きな音楽のためにバックコーラスで歌い続けるみたいな内容。


1本目の映画の前と2本目の前に酒を飲んだらトイレが近くなってしまい、1時間くらいがまんしながら観てたからあまり集中できなかったのがやや残念。

あと1日

2013-12-27 20:54:47 | 日記



今年の仕事納めまであと1日。


勤労感謝の日に勤労を感謝されたことはないけど、1年の仕事納めの日くらいは自分で自分を誉めないとね。


それはともかく今日は東京ステーションギャラリーというギャラリーへ初めて行った。


とても雰囲気の良いギャラリーだった。


旧東京駅のレンガの壁(重要文化財らしい)をあちこちに残しながらのデザインは大変趣があり、死ぬまでに1度ここで展示できたら本望だなぁと思わせる所だった。


もちろん展示も自分の好きな写真家だったので、非常に満足できた。


ちなみに今日の展示の入場料は大人900円。


金曜は夜8時までやってるので、仕事終わりでもゆっくり観賞できた。


余談だけど、展示の最後のブースで自分の知人で一番の美人に偶然あった。


挨拶はしたけど、思いっきり無精髭姿の自分はちょっと恥ずかしくもあった。


その後食事でも、、、





なんて展開になることはもちろんなく(笑)、しがないチェーン店の中華屋で独り軽く飲んで帰宅。


それがあたりまえの現実だ!


しかしとてもいい時間を過ごしたな。

クリスマス

2013-12-25 18:19:45 | 日記



昨日はイブでしたね。


すっかり23日だと思い込んでいて、スーパーに寄ってたくさんのチキンやオードブルを目にしてもまだ明日だと思っていて、メリークリスマスとメールをくれた人に対しても明日だろ、まったく気が早えーなと返信したくらい。


今の自分には365分の1でしかない日。


昔はそれらしいこともしたりしたけど、近年(特に今年は)は気にもかけない。


メールの返信後にイブだと気づいたけれど、日・月で寝不足だったので、明日のために早く寝ようと10時に寝た。


正月などイベント事全て返上してトレーニングするアスリートとかって、自分はカッコイイとか思っちゃう人だからなぁ、、

2013-12-18 06:20:54 | 日記



昨日仕事終わりでまた展示を1つ見た。


気合い入っている先輩のモノクロ写真。


ちょうど通勤の路線だったので楽に行けた。


いわゆるストリートスナップで街行く人を撮った写真ですが、人それぞれ撮りたいものや考え方で撮り方がこうも変わるのかと、自分と比べて見るととても面白い。


その後にさらに寄り道してフィルムの補充。


まとめて買うと改めて値上げのダメージが、、


でもあまり数がなく、買えたのはだいたい2ヶ月分くらい。(通常の自分のペースで)


年末年始の休みを考えると足りないだろうなぁ。





ところで、とうとう都内にも雪予報。


それなりの対策はしてきたつもりだけど、今日は仕事が辛そうだなぁ。