ちびもかの裏庭(乳がんとかヘルニアとか痔とか)

腰椎椎間板ヘルニアを手術。
その後、乳がん発覚。
非浸潤性乳がんの全摘&自家組織で同時再建。
痔の手術も経験。

2019振り返り

2019-12-29 16:50:20 | 日記

令和元年も、あと僅か。

 体調も落ち着いていて、生活も仕事も普通にできている。ありがたや。

 一年振り返ってみて、何か変化あったかな?と考えてみた。 

 

汗の出方が変わった気がするのです。

 再建した胸。ここは神経は切れてて、感覚は鈍いし、汗腺もちゃんとしていないらしく 

以前、こんな事、「汗が出ないんだなぁ」と判明したのですが 

ここ最近になり 

「再建側のワキの下の方が、やけに汗をかく」 

って事に気付く。

 グレーのTシャツ着て、運動後に脱いだら、汗ジミの大きさに、明らかに違いがあったもの。間違いない。

 胸に汗かけない分、ワキの下の汗腺が、頑張るようになったんかな?

不っ思議~(@_@;) 

人体って、色々と補うように、進化するのかも。すごいなぁ。

 あと、変化といえば 「再建胸は、お肌が弱い」・・・らしい。

(※個人の見解ですよ)

 ブラジャーの縫い目や、そろそろレースが、再建胸に当たったり、擦れたりすると あっという間に、水膨れのような感じになり、一皮めくれてしまう。

 そして、その傷は治りづらく、シミのような跡になりやすい(;´Д`) 

私の再建胸には、現在、再建した乳輪よりも色が濃い、下着かぶれのシミが💦

 せっせとアット〇ンクリーム、塗ってるけど、消えないかもなぁ。

 些細な変化かもしれないけど、ちょっとだけ、気に留めておこうかな。

 来年も穏やかに過ごせますように。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (りんごママ)
2020-02-11 17:33:47
初めましてと申し上げなくてはいけませんが
ブログにコメントを頂き、ありがとうございました。

おかげ様で無事に手術も終わり、退院する事が出来ました。
私は部分切除術で約4分の1の切除でした。
リンパ節への転移は見られないとの事です。

傷が落ち着いたら放射線治療が始まります。

現在はセンチネルリンパ節生検の後がチクチク痛みますが
この痛みはずっと続くのでしょうか?

定期的に通っていたリンパマッサージもダメなんでしょうか?

わからない事も多いのでまたいろいろ教えて下さい。
りんごママ様 (コタママ)
2020-02-11 18:42:58
こちらの裏庭へのお立ち寄り、ありがとうございます\(^o^)/

リンパ節転移無しとの事、本当に良かったです!!

あくまでも私の場合ですが
センチネル後の痛みは、徐々に回復すると思います。
数年経った今、痛みは無いです。
ただ、疲れが溜まってたりすると、鈍い痛みが出る事はあります。(あ、でもこれは切除の傷の痛みかもしれません。)古傷がうずく・・的な。

放射線治療もされるとの事ですので、今後もしかしたら皮膚の乾燥とかの方が気になるかも?です。

あと、リンパマッサージですが
リンパ節郭清した方は避けた方がいいと病院で聞きました。
「じゃあ私は?」と質問した記憶があるのですが
どうやら病院としてはお薦めはしていない感じでした。
治療期間中は、念の為避けておいた方がいいのかなぁ、個人的にはと思います。

ちなみに、私の仕事柄(整体師)、乳がん手術経験者の方へ施術する事もあります。
勿論、ご本人の同意の上。「術側の腕、ワキ」は避けて施術しています。
体のバランスが変わって、肩凝りになりやすいようです。定期的に行ってますよ~。
施術の仕方をご相談できるなら、大丈夫ではないかなぁと思います。



コメントを投稿