たい焼のチエン店、
昨年秋のお彼岸のお墓参りに行く途中桜井市で見つけました。
その時は、店の外まで焼きあがるのを待ってる人の、長い行列が出来ていました。
お盆に通って見るとがら~んと・・・帰りに寄って見ました。
赤あん1個、白あん1個を買って、帰りました。
皮は薄くてパリパリ、尻尾の隅までギッシリあんこが詰まっていて、美味しかったです。
お彼岸のお墓参りの時にも寄ろうかな?
昨年秋のお彼岸のお墓参りに行く途中桜井市で見つけました。
その時は、店の外まで焼きあがるのを待ってる人の、長い行列が出来ていました。
お盆に通って見るとがら~んと・・・帰りに寄って見ました。
赤あん1個、白あん1個を買って、帰りました。
皮は薄くてパリパリ、尻尾の隅までギッシリあんこが詰まっていて、美味しかったです。
お彼岸のお墓参りの時にも寄ろうかな?
もみじちゃんは元気ですか?
うちのくるみは暑さに負けずに食欲旺盛でとっても元気です。
大きなたい焼屋さん、焼いてる人も沢山いて、焼き上がりを売ってくれます。注文する窓口、清算する窓口、たい焼きを渡す窓口が別々に設定されていて、注文して清算して、焼き上げリを待つって感じかな?
以前通った時は、注文する人の列、焼き上がりを待つ人の列が、長く続いていました。
もみじは元気ですよ、暑いので、ゲージの中のヒエヒエマットで、ゴロリ!出てや来ません。
早朝に出て、私が寝ながらナデナデ、主人がもみじのトイレ掃除をして、カリカリを入れると速ゲージにまっしぐら、夕食が済むまで、出てきません。夕方又トイレ掃除をして、30分ほどナデナデして、カリカリにつられてゲージに、
次ゲージを出るのは、私が寝るとき。
又寝ながらナデナデ、本当にナデナデが大好きなもみじです。