大乗院 2010-04-13 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記 名勝旧大乗院庭園が、復元整備が整い入園出来るようになったので、行ってきました。 今までは、奈良市が管理していたのですが、4月からは、隣接する奈良ホテルが管理されているそうで、入園料100円でした。
満開の桜 2010-04-13 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記 奈良公園の桜もパソコンを修理に出している間に満開になりました。 興福寺の五重の塔も桜で彩られ、淨教寺のしだれ桜も満開です。 4月8日淨教寺では、毎年コンサートが開かれます。 今年はベトナム一弦琴「ダンバウ」の演奏・やなせななさんの歌・琴の演奏・正岡裕子さんの歌が有りました。 私は琴の演奏を聴きに出かけました。 暖かい日でしたが、野外でのコンサートはまだ寒く、お琴だけを聴いて帰りました。
唯我独尊 2010-04-13 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記 4月8日は、お釈迦様の日、灌仏会(花まつり)甘茶を誕生仏(おしゃかさまに)かけて来ました。 興福寺の南円堂の前にも、三条通りの淨教寺の前にも、お花で飾られたおしゃかさまが参拝客から、甘茶をかけてもらっています。 その横では、甘茶の接待もあり、頂きました。 甘茶は、名の様にとても甘いですが、飲んだ後に薬草独特の香りが残ります。 一年に一度の甘茶を飲んで、満開の桜に酔いしれました。
パソコンが帰ってきました 2010-04-13 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記 10日振りにパソコンが帰ってきました。 結局修理工場でも、故障の現象は出ず、正常・・・でも念のため、部品は交換してくれました。 何だったんでしょうね。あの、充電されていませんの表示は・・・