MARUMUSHI

映画とかTwitterとかとか。

『ゴールデンスランバー』。

2010-01-31 01:06:54 | 映画日記
『ゴールデンスランバー』を観てきた。


「お前、オズワルドにされるぞ」
首相暗殺犯に仕立てられてしまった男。
一瞬で彼の周りは全て安全地帯ではなくなってしまった。
見えない力が彼を握りつぶそうとする。
彼は逃げる。
今の彼が持っている全てを捨てて。
その代わりに、過去の彼が今の彼の最大の味方になっていく。


『チームバチスタの栄光』『ジェネラルルージュの凱旋』『ジャージの二人』などの中村義洋監督作品。
今まで見たこの監督の作品の中では、一番面白かった。
( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ
映画が終わった後に、拍手してる観客もいてた。








あなたが全てを失ったとき、
あなたを支えてくれる【あなた】がいますか?


『パラノーマル・アクティビティー』。

2010-01-31 01:05:28 | 映画日記
『パラノーマル・アクティビティー』を観てきた。

子どもの頃から深夜になると、たびたび”不可解な現象”に襲われている女性と、その女性を助けようとする彼氏。
映画は、その彼氏が”不可解な現象”を撮影するために購入したカメラの映像で構成されている。
彼氏は彼女の力になりたいと思っているが、どこか遊び半分の感覚。
助けに来た心霊の専門家を茶化してみたり、彼女の怖がる様を茶化してみたり。
それでも、段々と彼女の身の回りで起きている事の異常さに、彼も巻き込まれていくことになる。


メッチャ低予算(約130万円)で作られたのに、何十億円という興行収益を叩き出したホラー映画。
ホラー映画ってあんまり見たことないけれど、ホラーの王道を行ってるような気がする。


緩急を自在にコントロールしているせいで、後半からは何にもないシーンでもドキドキと次を待っている状態になる。
そのコントロールがゼツミョー!

終始一貫して現象だけを見せ続けて、現象を起こす『主』の存在を確実に感じさせながらも絶対に姿を映さない。
それが『主』の不気味さを上手に引き出してる。



途中で、「ヒッ」と声をあげる観客がたくさんいた。



どんなホラー作品もそうやけど、心臓の悪い方は絶対に見ないように。
(ΦωΦ)ふふふ・・・・


深夜の悪魔。

2010-01-27 03:23:34 | インポート
他人の幸せを喜べない。
幸せそうな笑顔がイラつく。
その笑顔を痛苦に歪ませて、みんな死ねって本気で思う。

最低や。



こうやって、このブログを逃げ場にして、
誰かの慰め・同情に期待してる。

最低やな。
お前は、最低や。




俺の方こそ、死ねばいい。


ご飯、CAP、恵文社。

2010-01-26 20:53:26 | インポート

今月24日に、ままやさんのお誘いで、CAPという学習プログラムに参加してきた。
「子どもへの暴力防止」がこのNPOの大きな活動内容。

その前に、ままやさんとご飯
朴保(パク・ポー)のCDを置いてるご飯屋なんて初めて見たぞ!!
カレーを食べたけれどなかなかに美味しい。
また、機会を見つけて行ってみよう。


CAPの学習プログラムといっても、堅苦しいわけじゃなく、簡単なワークショップ。

畳敷きの部屋の座蒲団の上で、まだハイハイも出来ないぐらいの赤ちゃんが俺のペットボトルで遊んでる。
イヤぁ~、可愛いやん?
(´д`*)
ペットボトルを赤ちゃんが齧るとコリコリと音がする。歯が生えかけてるんかもしれんなぁ。
ゴロゴロと寝返りをうちながら、思ったよりも活発に移動する。
持ってたシャーペンにも興味を示して手を伸ばしてくるが、それは目を突いたら危ないので触らせない様に気をつけながら、公演を聴く。

内容が、子を持つ親や教職員向けに作られてるせいもあるんやと思うし、主眼がそこに置かれていない公演であったとは思うんやけれど、”大人は子どもを大事に思っている”という前提があった上での内容やった、ように感じた。
そりゃ、まぁ、当然なんやけれど、今の世の中、大人だって余裕があるわけじゃないよなぁ。。。なんて若干冷めた心がないわけじゃない。

今も感じてるし、前の会社にいてたころはもっと感じてたけれど、社会は利己的で攻撃的やと思う。
最終的には、”自分さえ良ければ”、とか”こっちに害がないなら”とかといったレベルで物事が進んでいるような気がする。
こういう利己性も暴力や。
外に出ればそんなことがいっぱいある。
そんな社会の中で、暴力を使わずに暴力に立ち向かうことって出来るんやろうかな?
子どもを護る、なんて大言を胸張って言えるやろうか?
CAPの方が言ってた「暴力は暴力を生む」というのは理解できる。暴力の矛先が子どもに向けられることは到底容認できることではないけれど、自身を護るために他者を攻撃するという暴力の形もあるんやないやろうか?


まぁ、公演を一回聞いてこんな問いかけに答えが出るなら世界はもっと穏健なはずよな。
(・・。)ゞ テヘ
でも、色々考えるきっかけにはなる公演やった。

それにしても、こういう”子どもに対する暴力を考える”なんてNPO団体が出来て、それに関するワークショップを開かなきゃならんっていうのはちょっと悲しい現実やよな。こういうことって、社会のシステムに組込むべき事じゃなくって、文化として社会に根付いていて欲しい道徳心なんやけどなぁ。。。



帰り際に、ままやさんに恵文社一乗寺店に連れて行ってもらう。
ほー。。。こういう感じの本屋さんもあるんやなー。
本屋さんやけど、本とか雑貨、お皿、チョコレート(ままやさんに一個もらいました。ありがとう)まで売ってる。
チッチェーけれど、トイカメラのコーナーを見つけてちょっとテンションが高くなる。
わぁいヽ(ω・ヽ)
また、チョイチョイ行ってみよう!


普段とは違う週末を過ごせた。
本当に、色々な一日やったわ。。。




おもしろいけど。。。

2010-01-26 19:35:40 | インポート
奈良県議会:東大寺大仏殿で議会 12月に 23年ぶり

面白いことやってんなー。。。

大仏さんに、ショウモナイもんをお見せして良いのかね?
(-ι-З)

大仏、退屈で途中で便所行ってまうんちゃうか?


ところで、
そんなに宗教色の濃いところで議会を開くことに問題はないんやろうか?
政教分離は完全には出来ない、っていうのは分かるんやけどね。何も、前面に押し出してしまう必要もないんちゃうかな?
それに、そもそも東大寺を造ろうって言うたの聖武天皇やろ?それはそれで問題にする人もいるような、いないような。。。
まぁ、もうずいぶんと、ただの観光地色が強くなってしまってるし、どうでもいい事やけどさ。。。
┐('~`;)┌