MARUMUSHI

映画とかTwitterとかとか。

終戦の日。

2019-08-15 17:35:39 | インポート
#終戦の日

婆ちゃんから直接話を聞けたわけじゃない。父や親戚から聞いた話だ。
去年の三月に亡くなった婆ちゃんは、昭和20年8月15日満州にいた。
婆ちゃんの本当の戦争はこの日から始まった。

ソ連軍が満州に侵攻。条約の整理も何も待たず日本はポツダム宣言を受諾したのだから、と入ってきたのだ。
男は殺されるか労働力として持っていかれ、女、子供は殺されるか犯された上で殺されるかといった様子だったらしい。

当時、結婚していた夫は「子供をおいて逃げよう」と言ったらしいが、婆ちゃんは「何があっても連れて日本に逃げる」といい、別々に逃げたようだ。
婆ちゃんは二人の娘を丸刈りにして、自分も丸刈りになった。そうすると遠目には男として見えるからだ。ちょっとでも女として見られないために。
悟られにくいようにお札を縫い込んだ服をいくらかかばんに詰め、婆ちゃんたちは逃げ出した。
途中でソ連兵に出くわし、物陰で息を潜めてやり過ごしたこともあるらしい。
逃げている間の話はこれぐらいしかわからない。たぶん、覚える暇もなかったか思い出したくなかったかだろう。
本当に命からがら婆ちゃんと娘二人は日本の九州にきた。その日付とかもわからないけれど8月下旬か遅くとも9月あたまだと思う。
話はぼやけていて断片になっているけれど、これだけ聞いても壮絶だ。

娘二人を守りきった婆ちゃん。婆ちゃんたちの戦争が終わったのはその日になる。
終戦の日も昭和20年9月2日降伏文書調印の日も関係ない。国が始めた戦争は個人が終わらせるしかなかったんだなと思う。無責任な話だし、国が守るのは国であって国民とは限らないのだなと思ってしまう。

目印を付けておかなければ人は忘れてしまう。だから8月15日を終戦の日と決めた。戦争で命を落とした人々を想い平和を守ることを誓う日にした。でもそれは後から決めただけのことでそれ以後も戦争は続いていた。
終戦の日に昭和20年8月15日に終われなかった戦争にも少し思いを巡らせてもいい思う。


【墜落遺体 -御巣鷹山の日航機123便】

2019-08-11 01:20:32 | インポート
【墜落遺体 -御巣鷹山の日航機123便】を読んだ。
#墜落遺体

根性論だけで頑張ると組織がどうなるか?それを記録した本。
前半は使命感で動き、中盤は感情的に、後半はあり得ないミスやあり得ない行動を起こす。
そして相手は肉塊の鑑定。体が無事な遺体などなく、腕や足などのパーツが集まる。肉塊を広げていくと少女の遺体。それが日常になる。警察、医師、看護師などでも消耗していく。
PTSDにならなくとも絶対にトラウマになっただろうなと思う。

少し過去を美化し、己を称賛した部分はあるように感じたが、極限に置かれた人がどうなるのかがわかりやすく書いてある。
たぶん、色々な災害現場ではこれに似た光景が広がっているだろうし、考えたくはないが、戦争になればさらに凄惨な事態が展開されるだろう。



不安の塊。

2019-02-10 02:07:46 | インポート
公務員。辞めることになった。

昨日の16時ぐらいに決まった話なので、まだ気持ちの整理もクソもない。
苦しい。消えたい。しんでしまいたい。
まだ、来週からやらなきゃいけないことがある。そのあとにはもっとやらなきゃいけないことがある。
ますます気持ちは辛くなるだろうな。
36歳になって全部が壊れる。

人事の課長が退職を促す中、上司がずっと俺のことを守るため何か、何かと考えてくれていた。
ずっとずっと考えてくれていた。
嬉しかった。

親父にしっかりと褒めてもらった。
「高校から家を出て、21年間。一人でずっとお前はよく頑張ったよ」と。
本当に嬉しかった。

色んな人にそのことを告げた。そうしないと保たなかったから。
少しずつ分かってきたことがある。
みんな話を聞いてくれた。
嬉しかった。
次、どうするの?と仕事を勧めてくれる人もいた。
嬉しかった。

でも、自惚れかもしれないけれど、それは俺が今まで作ってきた自分が今の自分を助けてくれているということなのかも、と思っている。21年かけて、微力かもしれないけれど俺が作ってきたもの。
本当にたくさんのものを失うことになって、だんだんコアになる部分が出てきたのかな。

みなさん。本当にありがとう。
迷惑かけてゴメンね。
俺、もう少し、やってみるよ。


『初音ミクsymphony2018―2019』。

2019-01-25 23:32:59 | インポート
『初音ミクsymphony2018―2019』に行ってきた。

最高っす…。
9月にね、チケットが取れて、まぁ、その頃には仕事に復帰できているだろうし、休みを取って・・・と考えてたら、全然復帰できない(復帰しないと休みが取れない)!で、仕事が終わって駆けつけても時間に間に合わない!行けない…
と思ってたら、今日だけ早く帰えってくれ、という不思議なことになり、余裕で間に合ったよ。
これはね、やっぱり天啓というやつよ。「観とかんと、あかんで」と神様が言ってくれたんさ。

初音ミク。
最強のディーバ。
彼女の歌がオーケストラで奏でられる。
カッコイイんだ。
え、あの曲を?
え、こんなスペシャルゲストが?
え、指揮棒がペンライトに?
仕掛けがたっぷりでお腹いっぱい…。

また行きたいなぁ…次は10月に横浜であるらしいけど…遠いなぁ。





叶うなら、母親と行きたかったな。



【ファイト!/中島みゆき】。

2018-03-02 18:07:25 | インポート
中島みゆきの【ファイト!】という歌を聴いたのは、たしかラジオで聞いたから中学生だったと思う。中島みゆきがDJやってた『お時間拝借!』で流れてたんよな。
他であまり聞いたことのない、地の中島みゆきの声と勇ましい感じの曲調。でも、歌詞はさっぱり違う。陰惨な内容しか出てこない。
という所で、ラジオの放送は切り替わり。。。
それから何年か(?)して、カローリーメイトのCMで満島ひかり歌ってたように思う。応援歌として。
今日たまたまCDを手に入れて改めて聞いて、歌詞を見ると、この歌って応援歌じゃないよね。
登場人物全てが負け犬。敗残者。

「勝つか負けるかそれはわからない それでもとにかく闘いの
 出場通知を抱きしめて あいつは海になりました」
彼は社会のどこかに居場所を求めてそこに出て行ったんだろう。野心的なのか反抗的なのか、とにかく何かと戦うために。
でも結局、彼は大海の一滴でしかなかった。

「闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう」
闘わない奴等は、闘う者には手が届かないところにいる。闘う奴等はあがく姿を見て笑われる。


でも、彼女はそれらの全てに「ファイト!」という。
応援のファイトではなく、ゴングのファイトだ。
「力ある者が力無き者を足蹴にし、才ある者が才なき者の鼻面を好いように引き回す。これが人の世か?/映画 のぼうの城」
そう、それが人の世なのだ。根底はそうなんだと思う。
生きることは辛く苦しい。それでも人はどこまでも貪欲に生きたいと願う。
魂の無くなった肉体はそれでも爪を伸ばし髭を伸ばす。生への執着は気持ち悪いぐらいに人に張り付いている。
社会は理不尽で出来ている。それでもそこで生きていくしかない。
闘わなければ負け犬にすらなれないのだ。