goo blog サービス終了のお知らせ 

MARUMUSHI

映画とかTwitterとかとか。

DVD。

2003-11-23 21:51:00 | インポート
DVD付けたってわけで、とりあえずDVD借りてきました。
やっぱり、見ないとね。買ったからには。

選んだのは、『毎日が夏休み』。
知る人ぞ知る、知らない人は全く知らない。
そりゃそうです。もう、ずいぶんと前の作品ですから(たしか、俺がまだ小学生の頃、この映画のチラシを貰ったことを記憶しております)。

際立って面白いわけじゃないですけれど、観た後、気分が楽になります。
時代背景はバブル真っ只中!!
中高年のお父様には、古きよき時代です。
でも、今の時代だからこそ、観る価値がある。そういう、映画だと思います。

機会があったら、一度見てください。


さて、次は何を観ようかな?

できれば、『アトランタ・ブギ』あたりを、借りてみたいなぁ。






DVD-ROM。

2003-11-23 16:39:59 | インポート
DVD-ROMを購入いたしました。
約五千円と私にとっては、安い買い物ではありませんが、買っちゃいました。
今日はこれからDVDを借りに行こうかと思っている次第であります。

確かに、五千円は安くはないですが、どうでしょうか?安くなってきていますねぇ。昔はもっと高かったような気がします。ちなみに買ったのは、A-openのドライブです(この会社のドライブはイマイチだとよく聞きますが...まあ、いいか。てか、もう一個ついてる、CD-RWドライブも同じ会社だし)。

豆知識。
知ってますか?CD-Rドライブは今から15年ほど前に開発されました。写真を見ると、ちょっとした本棚ぐらいのデカさがあります。一台、当時のお金で新品の乗用車が買えるぐらいの価格だったそうです。当然、メディアも高かったんでしょうね。
でも、今や、二万円も出せば、かなり良いものが買えますからね。ていうか、五万円も出せば、DVD-RAMも買えちゃいますからね。
終わり。