goo blog サービス終了のお知らせ 

しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

副耳 1回目の診察

2008-07-21 05:34:03 | しょお1歳
昨日はお昼寝をしてなくて、夕方6時ごろにご飯を食べながらウトウト
夜中に「おちゃ」と起きましたが、飲むとまたすぐに寝て、今も寝てます

だいぶ前になりますが、7月5日、昭力、おたふくかぜの予防接種に行きました。
そしてそのときに、お願いしてた副耳の紹介状をもらってきてたんですが、なかなか日程が合わず
18日の金曜日にやっと診察に行ってきました
今回はまだ具体的に「取りたい」と決めて行ったわけではなくて、簡単に取れるものなのか、時期はいつがいいのかなど聞いておきたくて。
聞いてきたことをまとめて書いておこうと思います
  取るときは全身麻酔で取る(1歳から全身麻酔が可能)
  入院が前日・当日・翌日の3日間必要
  入院費用は『陽性腫瘍扱い』になるので、今だと無料じゃないかな~と先生が…
  耳の形に合わせて切り取るので、傷はわからなくなる
取るのはいつでも出来るそうで、取る前に血液検査やエコーなど詳しい検査をするそうです。
今回はどんな副耳が出来てるかを残しておきたいからと写真を撮られました
最近カメラを向けるとポーズをとってくれる昭力
先生は耳を撮りたいので横顔でいいんですが、昭力はカメラ目線
先生はもっと撮りたかったみたいですが2~3枚撮ったところで、「もういいですよ~」と言ってもらって帰ってきました。
副耳を取るかはまだ決めてませんが、不安は解消
昭力の意見も聞きたいとこですが、家族会議でじっくり話し合って決めたいと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー狩り♪

2008-07-20 07:17:17 | 日記
昨日、実家のご近所さんに「採りにおいで~」と誘われて、ご近所さんの畑で作ってるブルーベリーをもらいに行きました
ママはまだ少しお腹の痛みはあったんですがせっかくなので、パパと昭力とママの妹ヒロちゃんと行ってきました
着くと、3本の木にすずなり

   

順番に色付いていくので、黒くなったものから収穫していくそうです

   

昭力もお手伝い
「黒いのだよ~」とパパが教えてくれてるのに、自由に採らせてもらってました
たくさんもらってきたので、ジャムを作ろうと思ってます

   

おばちゃん、ありがとう
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママ腹痛に襲われる!!

2008-07-20 06:57:08 | 赤ちゃん
金曜日の夜中のことです。
お腹が痛くて目が覚めたママ
激しい胃の痛みと、おへその辺りの下腹の痛みもありました。
ママの実家に帰省中だったので母を起こして「病院へ行きたい」と言ったんですが、「もうちょっと様子をみてみなさい」と言われ、しばらく横になってみることにしました。
(私の母は看護婦なので、頼りにしてます
そのとき1時半。
寝ようとしてもお腹が痛くて
我慢して×②時計を見たら1時50分…
全然時間経ってないし
下腹が痛いのがすごく心配で、再度母を起こして、病院へ電話して診てもらうことにしました
昭力が寝てたのでパパはお留守番してもらうことにしましたが、寝ているパパを起こしてお腹が痛いから病院へ行くことを伝えると…
「えっ、誰がお腹痛いと?ママ?」って寝ぼけてました
母と病院へ向かって、病棟で診察してもらいました。
まず看護婦さんが赤ちゃんの心音を確認してくれたんですが、なかなか聞こえない
覚悟してたママですが、しばらくして元気な心音が聞こえてきました
まだ週数が短いので音が取りづらいんだそうです
そしてお腹の張りをみる機械をつけて10分くらい様子をみたんですが、お腹の張りは見られなかったようです。
そして先生が、内診とお腹の上からのエコーでよ~く診てくださったんですが婦人科の病気は問題なかったようで、腹痛の原因は不明…
「半日くらい様子を見て、明日も痛かったらまた来てもらってもいいし、福岡に帰ってからかかりつけの病院で診てもらってもいいし
ということで、おうちへ帰りました
帰るときにパパに「赤ちゃんは大丈夫だったよ~」とメールして、おうちに着いてから「ただいま~赤ちゃん大丈夫だったよ」と言うと、「そっか、病院行ってたんだっけ」とまたお寝ぼけさん
大丈夫だったからよかったものの、パパ、もうちょっとしっかりしてください
明けて昨日の土曜日、強くはないものの下腹の痛みはありました
歩くとズキズキしたり
2日くらい便秘気味だったので「それかな~」っても思ったんですが、その後解消してからもやっぱり痛くて
赤ちゃんが元気だったのが確認できたし食欲はめちゃあったので、そのまま様子を見て、夕方福岡へ帰ってきました
昨日はお腹空いてる感じはあったんですがあまり食べれずに、眠くてしょうがなかったので早めに寝ました
今起きて、お腹の痛みはほとんどありません
ママはもともと胃腸が弱いので、最近の夏バテで胃腸が弱ってて痛みが出たのかな~
つわりが治まったからといって、食べ過ぎは禁物ですね
今日も痛みが強かったら病院に行こうと思ってましたが、考え中です
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅寝遅起き

2008-07-17 07:17:51 | 日記
最近、朝起きれない昭力です
夜も遅くて、悪循環
「ダメだな~」と思いつつなかなか改善できずにいます。
おととい保育園からもらってきてたおたよりに「夏の暑さは大人以上に子ども達の体力を奪います 食欲が落ちたりお昼を食べながらウトウトしてる子も。早めの就寝で疲れが残らないようにしましょう」と書かれていました。
朝なかなか起きれないのは疲れててまだ寝たいからだったみたいです
なら、やっぱり早く寝せないといけないけど…
うちに帰ってくるのが夕方6時過ぎで、それから夕ご飯作ってると食べ始めるのが7時過ぎ、お風呂が8時半頃…
すぐに寝れるわけがなく
うちでは難しいのが現状です
疲れがたまっちゃうと体調崩したりもしやすくなると思うので、連休の間に生活改善をやってみようと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐわっ×④♪

2008-07-15 23:14:51 | 日記
昭力、保育園で歌ってるみたいで、おうちでも「ぐわっぐわっ…」って言ってます。
そうで~す 『カエルの歌』です
服に付いてたりシールなんかのカエルを見ても「ぐわっぐわっ」ってお気に入りみたいです
まだまだ歌にはなってませんが、歌は楽しいみたいです
トトロの『さんぽ』も流れてくるとノリノリ
「いちいち」ともう1回コール
今週テレビでトトロがあるみたいなので、初トトロ見せたいと思います

   

土曜日に遊んでから、バットとボールがお気に入りです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援&おうちで初プール♪

2008-07-14 12:59:30 | 日記
土曜日の夕方から昭力とママの職場のレクレーションへ行ってきました
レクレーションは…ソフトボールの試合
ママは出れないので応援です

   

昭力もバットとボールを持参して
試合の邪魔にならないところで遊ばせてもらいました
最初は自分で投げたボールを追っかけて×②でしたが、最後の方は「ちょっと離れたところに立ってて、ママが投げたボールを打つ」っていうのが分かったみたいで、打つのは出来ないけど離れたところで待っててくれました。
応援というよりは昭力を遊ばせに行った感じでしたが、試合を見てるときはみんなと一緒に手を叩いてニコニコしたりもしてました
土曜日のもうひとつの目的は昭力の水着購入でした
なかなか納得いくのが見つからないうちに、先にプールを購入してしまいました
水着も「これ」っていう感じじゃなかったんですが、580円で決定
そして日曜日の朝、ご近所のみんなにお誘いのメールをして
うちでは初のプール開きとなりました

   

パパが小さいバケツでせっせと水を入れてくれて、パラソルも立ててくれました
急なお誘いだったのに伊吹くんとほのかちゃんとゆうたくんが来てくれました
最初はみんな、部屋のおもちゃに一直線
まぁ、子どもってそんなもんです
しばらくして、お着替えして、いざプールへ

   

なぜ昭力ひとりの写真かと言うと…
みんな怖がって入れませんでした
『プールで遊ぶ』『疲れてお昼寝をぐっすりしてくれる』『ママはゆっくり』の方程式は崩れ…
昭力ひとり、めちゃ楽しそうに遊んでました
1度上がったあとも、2度3度と入りたいと言って
金曜日に保育園で水遊びをしたみたいなので、楽しかったのかもしれません
お風呂でもいっぱい遊んでるしですね~
水は全然怖くないみたいです
自由人&何事にも動じないのは、いいのか悪いのか…
お昼は炊飯器でチキンライスを作ったんですが、分量どおり水を入れたのになぜか芯が残ったご飯になってしまって
少しお水を足してフライパンで最調理
なんとか芯はなくなって、みんなに食べてもらいましたが、ママはやっぱり料理は苦手です
でもみんな食べてくれたからオッケーってことにしとこっかな
今回はダメだったけど、また今度みんなでプールしましょうね

でも今日の朝は疲れてたのか起きれずグズグズ
今度からは土曜日にしようと思います
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妊婦検診2回目

2008-07-12 07:43:06 | 赤ちゃん
昨日、妊婦検診の2回目に行ってきました
昨日で、16週と3日
体重は140グラムくらいになってました
元気に動いてる姿が見えましたよ
胃が黒く見えて、心臓も元気にピクピク動いてました
3Dはないけど、顔もちゃんと見せてくれて、昭力と同じ、目がおっきいかも
すでに親バカです
性別は…聞いたんですが、まだ分からないそうです
頭の大きさなんかも週数通りの成長だそうです
前回受けた血液検査の結果も異常なし
尿検査の結果が出るのに少し時間がかかるのでいつも結果を待って帰るんですが、今日は次、4週後来たときに聞くことに
実はママ、昨日、母子手帳を持って行くのを忘れてしまって…
「母子手帳も忘れてることだし、結果は今度にして帰っていいよ~」と先生にあっさり言われてしまいました
みなさん、2人目だとこんなもんですよ~
って偉そうに言うな~ てか、ママ最低だね
言い訳をさせてもらうなら、
①実はママ、ここの病院に勤めてまして(看護婦とかじゃないんですけど)、いつも出勤するのと同じような感覚で行ってしまいました。
②福岡市の母子手帳は大きいので、いつもバックに入れておくのが大変なんです
これからはもう少し妊婦の自覚を持って生活していきたいと思います
(体重も増えてたしね~

最後に看護婦さんのお話
ここの産婦人科では妊婦さんの心のケアなんかにも力を入れてるそうで、昨日はその話をしてくださいました
前のお産のときに精神的に病院にかかったり、それ以外でも気持ちが不安定で病院にかかったことがある場合は本格的に診てくれて、相談にものってくださるそうです
ママは病院にかかったことはないけど、妊娠中はやっぱり気持ちが不安定になることがあったり、よく考えると独身のときも気持ちが弱かったりしたときがありました。
こうやって話せるってことは症状はめちゃ軽いんだと自分でも思いますが、いちお看護婦さんにもそのことは伝えて…
看護婦さんから返ってきた一言、「助けてあげることは出来ないかもしれないけど、支えになることは出来ると思うから何でも相談してくださいね」って
そう言ってもらえるだけでも、ママすごく心強かったです
これからも安心して通おうと思います
今度は母子手帳忘れないようにしよ~っと
ママ、ホントに大丈夫かな~不安だな~

朝からたくさん更新したので下の記事も読み落しがないようにお願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐに2回目!でもママが…

2008-07-12 06:42:45 | しょお1歳
昨日の寝る前、1回目と同じようにオムツを下げてモゾモゾ
「ちっち?」と聞くと、「ちっち」と言っておトイレのほうへ
おまるに座って昭力、じーっと自分のおちん×②を見て、触ったりしてたら…
すこーしだけど、ちゃんと出ました
ちょっとでも「出そう」っていうのがちゃんと分かるんだな~ってママ感激
土日は出かけることが多くてオムツを替えるのも忘れがちですが、これからは注意したいと思います
でも2回目出たあと…
ママ、すぐにおまるの中を出して洗ってたんですが、それを昭力に見つかってしまい
しばらく出したり入れたりして遊んでました
1回目が終わって洗ってるときに、「見つからないようにしないとな~」って思ってたのに
今日はどうかな~
遊び道具にならないことを祈ります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまるで初成功!!

2008-07-11 21:48:47 | しょお1歳
昨日はご機嫌でグズグズ言うことはなかった昭力です
今日も今のところ大丈夫
なんとなく、昭力がしたいことがわかってきたのもあります
そして、ママは機嫌を損ねないように昭力の言いなり…
パパは「自分で出来るやろ~」って言ったり冗談言ったりして機嫌を損ねそうになるんですが、ママに怒られ、昭力に付き合ってくれてます
どこまで昭力の言うことを聞いてあげたらいいかホント悩んでますが、ぼちぼちやっていこうと思います

さてさてタイトルのお話です
保育園では上手にトイレで出来ている様子の昭力
うちは補助便座を買ってたんですが、保育園のトイレは子どもサイズなので、「うちもおまる買った方がいいのかな~」と1ヵ月くらい前に購入しました。
座ってはくれるんですが、なかなか出ず
それも、うちはおまるをトイレに置いてるのでトイレに行くと大人のトイレのレバーで水を出して遊んでママが怒ってしまって
最近はおうちのトイレが嫌になってた様子でした
今日さっき、お風呂から上がってオムツをしたのに、おちん×②を触ってモゾモゾ脱ごうとして
「しょお、ちっち?ちっち行く?」とママが誘うと「ちっち」と言っておトイレへ
トイレに入れてあるおまるをドアの外に出して、「座る?」とママが聞くと上手に座ってくれました
そして…出ました
昭力もうれしそうに「ちっち~」と言ってました。
今日は職場でいろいろあって忙しくて疲れて帰ってきたママでしたが、一気に疲れが吹っ飛んじゃいました
トイトレ、最近ホントあきらめてたんですが、ちょっとずつがんばっていこうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胎動!?

2008-07-10 21:01:30 | 赤ちゃん
今週に入ってお腹がグルグルすることが
今日さっき、明らかに蹴られました
左のお腹
2回目だけどもう2年前のこと
忘れてることも多くて、妊娠中のことをネットでよく調べたりしてます
経産婦は胎動を早く感じるらしいです
明日は検診
楽しみです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする