昨日朝から、「38度6分の熱がありまして…」と保育園から連絡があって早退した昭力です
すぐに小児科へ行って、風邪との診断
最近暑くて、大人に合わせてクーラーがん×②だったのがいけなかったかな~
保育園は暑いみたいだから
今のところ熱と鼻水で、解熱の座薬を入れると熱が下がって元気いっぱい
熱が上がってくるとやっぱりきつそうです
ひどくなりませんように
先週から、昭力、パパのことを「パパ
」って呼べるようになったんです
「アンパンマンは言えるんだから、パは言えるはずだよね~
」と思ってたんですが、よく聞くと『アンマンマン』と言っていて
なので、パパのことをずっと「ママ
」って言ってたんです
まず『パ』だけ練習開始
最初は口をパッパッとするだけで声になってませんでした
だんだんと上手になってきて、『パ』は言えるように
それを続けて言わせて…
今では「パパ
」とはっきり言えるようになりました
パパもうれしそう
まだ「ママ
」と、間違えて言っちゃうこともあるんですが、「ママはあっちにいるよ~
」と指差して教えて、呼ばれたほうは「ハ~イ
」と返事をするようにしています。
これは先週の写真ですが


付箋で遊んでた昭力にパパがお仕置きです
お仕置きって言っても楽しそうにしてましたけどね

すぐに小児科へ行って、風邪との診断

最近暑くて、大人に合わせてクーラーがん×②だったのがいけなかったかな~

保育園は暑いみたいだから

今のところ熱と鼻水で、解熱の座薬を入れると熱が下がって元気いっぱい

熱が上がってくるとやっぱりきつそうです

ひどくなりませんように

先週から、昭力、パパのことを「パパ


「アンパンマンは言えるんだから、パは言えるはずだよね~


なので、パパのことをずっと「ママ


まず『パ』だけ練習開始

最初は口をパッパッとするだけで声になってませんでした

だんだんと上手になってきて、『パ』は言えるように

それを続けて言わせて…
今では「パパ


パパもうれしそう

まだ「ママ



これは先週の写真ですが



付箋で遊んでた昭力にパパがお仕置きです

お仕置きって言っても楽しそうにしてましたけどね
