昭力の食物アレルギーの検査結果
「来週でもいいかなぁ~
」と、ママ、ゆっくりしてましたが、昨日、いちお朝から病院へ電話をすると、14時50分にキャンセルが出てるとのこと

迷わずに、「行きます
」
ということで、昨日、検査結果を聞いてきました
(検査のときの記事は
コチラ)
ドキドキ
(その前に、前回の検査結果は
コチラ)
まずは
ミルク
まだスコア4ですが、「前の振り切れてた値からすると、良くなってますよ~
」と言っていただきました
そして、
卵
スコア3でした
「卵は今の時期あがってくるんですよね~。まだやめときましょうね
」と言われました。
それから、
小麦
スコア1の、疑陽性でした
でも、「うどんやパンが大丈夫なので、そのままあげていいですよ
」と言っていただきました。
よかった~
うどんもパンも大好きでよく食べてくれるから、一瞬ヒヤッ
としました
他は、大豆・エビ・アサリ・ゴマ・キウイ・ピーナッツ、どれも陰性でした
「ピーナッツだけは出やすいので、まだやめといてくださいね
」と言われました。
エビやアサリが使えると、料理の種類がすごく増えますね
って言っても、料理苦手のママですけど
「もう少し大きくなってから、少しずつ負荷テストをしていきましょうね
」と、次の検査は3ヵ月後の11月にすることになりました
そして、もう1つ
ママ、検査のときに、「肌が白いね~
」と言われたことは覚えてるんですけど検査するとか言われた覚えはなかったんですけど
先生、貧血の検査もしてくださってました
「母乳の子のこの時期には多いんですよ~
」ということで、『インクレミンシロップ』という、鉄分補給のお薬を出していただきました。
1日に4mL、1回2mLを朝夕と2回飲みます
「お母さんもほうれん草なんか、鉄分をとってくださいね
」と言われました。
ほうれん草、冬はよく使ってたんですけど、今は時期じゃないので全然使ってなかったんですよね
他にも鉄分、気を付けてとっていきたいと思います
女性には大事な栄養素ですもんね
昭力、ミルクと卵だけでホントよかった~
ママももう少しの辛抱、がんばろうと思います

「来週でもいいかなぁ~



迷わずに、「行きます

ということで、昨日、検査結果を聞いてきました




(その前に、前回の検査結果は

まずは


まだスコア4ですが、「前の振り切れてた値からすると、良くなってますよ~


そして、


スコア3でした

「卵は今の時期あがってくるんですよね~。まだやめときましょうね

それから、


スコア1の、疑陽性でした

でも、「うどんやパンが大丈夫なので、そのままあげていいですよ

よかった~

うどんもパンも大好きでよく食べてくれるから、一瞬ヒヤッ


他は、大豆・エビ・アサリ・ゴマ・キウイ・ピーナッツ、どれも陰性でした

「ピーナッツだけは出やすいので、まだやめといてくださいね

エビやアサリが使えると、料理の種類がすごく増えますね

って言っても、料理苦手のママですけど

「もう少し大きくなってから、少しずつ負荷テストをしていきましょうね


そして、もう1つ

ママ、検査のときに、「肌が白いね~


先生、貧血の検査もしてくださってました

「母乳の子のこの時期には多いんですよ~

1日に4mL、1回2mLを朝夕と2回飲みます

「お母さんもほうれん草なんか、鉄分をとってくださいね

ほうれん草、冬はよく使ってたんですけど、今は時期じゃないので全然使ってなかったんですよね

他にも鉄分、気を付けてとっていきたいと思います

女性には大事な栄養素ですもんね

昭力、ミルクと卵だけでホントよかった~

ママももう少しの辛抱、がんばろうと思います
