だいぶおさぼりしてましたが…
あけましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になり、ありがとうございました
今年もヨロシクお願いします(^o^)
昨年末の出来事
・充力が4歳になりました
・お遊戯会、二人ともがんばりました
・昭力、スイミング進級
今年の出来事
・年末年始、長崎でゆっくり(いとこでペンギン水族館へ)
・パパのいとことボーリング大会
昭力が小学校入学の今年はイロイロと新しいことが始まる予感♪
変化を楽しむ年にしたいです(o^−^o)
だいぶんおさぼりしる間に、もう10月も終わろうとしてる
気にせずに書かせていただきます
10月の初めの運動会
暑くもなく寒くもなく、ちょうどの天気に恵まれ、昭力の保育園最後の運動会がスタートしました。
(今回は、パパのベストショット満載で書かせてもらいます)
今学年から、最初から最後まで園児席で応援の充力
余裕のピース
さぁ、年長さんの組体操です
気合入ってます
バランス
3段 がんばってます
そしていよいよ、4段の横で倒立
えいっっ
おっとっと…
ドテッ…
このあと、3回目で…
無事成功
一発成功してなかったの昭力だけだったのでドキドキだったけど、「がんばれ~」ってみなさんに応援してもらってホントありがたかったです
安心したのか、
この笑顔
かけっこが終わった後、急いで着替えて鼓隊
うちの保育園式の集中方法
難しい隊形移動もしっかりできてて、かっこよかったぁ~
かけっこは、昭力は3番
充力は転んじゃって5番。でも、立ち上がって最後まで一生懸命走ってました
言葉が見つからないけど、2人ともホント大きくなったなぁ~
毎日、保育・指導してくださる先生方にも感謝の気持ちでいっぱい
「ママ、お仕事がんばってねぇ~」と、毎日笑顔で送ってくれる子どもたちにも
最後に、応援に来てくれたじぃじばぁば、ありがとう
先日、我が家にザリガニがやってきました
パパがいただいてきました
ありがとうございます
充力が、興味津々で毎日見ています
昭力は、「大きくなったら食べようよ」って言ってました
ママは田舎っ子ですが、ザリガニは飼ったことないので、どんな風に成長していくのか、すごく楽しみです
そして、昨日の2人
ちゃんばらの剣のツバで遊んでて…
カールおじさんになりました
そういえば、木曜日はママ初のビアガーデンにも行って
実は、4日連続でした
2日目の土曜日は、パパのお友達と朝9時集合でBBQへ
海の中道のデイキャンプ場で
草が少し生え過ぎだったけど、景色がすごくキレイでした
お買い物をしたあとスタートだったから、10時過ぎからだったけど、すごくゆっくりして
めちゃ焼けました
そのあと、香椎の花火大会へ
パパのお兄ちゃんのおうちで、たこパーしながら
すごくキレイだった~
この時点でもけっこうな満喫だったんですが、次の日も予定が…
3日目の日曜日は、朝からサンシャインプールへ
パパのいとこのお姉ちゃんたちと
昭力が行方不明になるハプニングもあったけど
ゴーバスターショーも見れたし、ホント楽しかったぁ~
満喫しすぎてお仕事に力が入らず、ちょっと反省のママ
明日からとりあえず2日間はがんばるぞ
先週金曜日からお休みだったママ
この3連休は、お盆をお仕事で休めなかった分を取り返すように遊び倒しました
まず、金曜日はヤフードームのラジオ体操へ
ハックとラジオ体操したあとは、フィールドで自由に遊べます
持って行ったボールでエイっ
しばらくすると…
疲れたらしい
このあと、天神へ移動
市役所のふれあい広場でメロンパン食べてたら、鳩に襲われそうになりました
3人で大爆笑でおもしろかったけど
パパのおばあちゃんのお誕生日プレゼントを買いにユメタウンへ行って、ママのものも買って
持って行って、おばあちゃんといっぱいおしゃべりして
その後は、なかなか行けてない耳鼻科へ
耳あか取りしてもらってスッキリ
昭力は1人で座ってできたし、充力は泣かずにできました
そしてやっとおうちへ
朝8時に出て、帰ってきたのは夕方5時でした
次の日からもハードなお休み…、つづく。
16日までの予定だった長崎帰省
14日のお昼に、お仕事のためママだけ福岡へ
充力、初めてのママがいない長崎お泊りでした
昭力にもお願いしたら、「みつ~、ぼくがいるから大丈夫だよね」と心強いし頼りになるし
初めの日は、「ママ~」って言ってたらしいけど、電話したら、「みつおくん、寝れたよ
」だって
ママの妹ヒロちゃんが、遊びに連れて行ってくれたみたい
他にもイロイロありがとうでした
おかげでお仕事も無事に終わったし、ゆっくりパパとの時間も満喫させてもらいました
でも、子どもたちがいないとなんだかしっくりこない
子どもたちの大切さも改めて感じました
明日のお昼に帰ってくる予定です
昨日、保育園で年長さんだけのキャンプファイヤーがありました
(キャンプと言っても、お泊りではないです)
夕方5時に子どもたちだけ集合、頭にバンダナを巻いて開会式
そして、みんなでカレーを食べたみたいです
そして夜7時、私たちも保育園へ
園庭中央の薪に点火され、ファイヤースタート
50名の年長さんが4班に分かれ、それぞれで練習した出し物を披露
歌やダンス、とっても可愛くて、みんな上手でした
昭力は…
「野に咲く~、花のように~
…」を、手話をしながら歌いました
そして、全員での合唱、「切手のないおくりもの」
堂々としてて、「ホント大きくなったなぁ」と感動でした
最後に、ビンに入れたロウソクにファイヤーの火を分けてもらい持って帰りました。
この火は、保育園で育てていただいた、またそれについていきがんばった昭力の心を表していると私は感じました
ロウソクの火は消えてしまったけど、心の中でいつまでもこの火を灯し続けてほしいなぁと思います
そして、昭力が自信をなくしてしまうようなことがあったら、このロウソクに火をつけて勇気づけてあげようと思います
素敵な思い出を作ってくださった先生方と昭力に感謝です
ダブルブッキングされてたマリゾンでのBBQと鷹の祭典
梅雨真っ最中にもかかわらず、すごい合間の晴れの日でした
お仕事が終わって、まずマリゾンへ
浜辺を歩いて、ちょこっとだけ海にも入りました
BBQよりもこっちがお好みのようで
ちょっと顔出して遊んだ感じで、すぐ近くのドームへGO
残念ながら連勝ストップしてしまったけど、今日は満員だったらしく、最後まで盛り上がってた
明日の予告先発は摂津投手
明日はおうちで応援します