かなりのおさぼりでしたが
7月の猛暑でさすがにバテましたが、元気に過ごしてる我が家です
昭力、初の夏休み
1年生の定番、アサガオの観察
途中で咲かなくなって焦ったけど、毎日お水をあげてたら、また咲き始めました
そして、最初の週末は早速BBQへ
川遊びもして、満喫しました
そして、次の週末は鷹の祭典へ
ガッツメラメラ~で、摂津投手50勝目
祭典はやっぱり盛り上がります
次の日から、昭力は長崎へ
今もお泊り中~
充力は、「お兄ちゃんがいなくてさみしい」と…
ママも、昭力が居てくれるとどれだけ助かるか、実感してます
ちょっとおもしろかったのは、充力が、「お兄ちゃん、ラッキーやね」と言ったこと
なんで?と聞くと、「だって、寝るときぼくに邪魔されないから」だって
わかってるなら、邪魔しないでください
そして昨日も、「お兄ちゃんが居ないと、おもちゃ片付かないね~」って…
「お兄ちゃんがどれだけ大変かわかった?これからはちゃんとお片づけしようね」と諭させてもらいました
昭力はというと、夏祭りに行ったり、じぃじの畑のお手伝いしたり、かなり楽しんでるようです
そうそう、ママが通ってた小学校のプールにも行ったらしい
夏休みの宿題は、アサガオだけ一緒に長崎へ。
宿題のB4プリント20枚は1週間で終わったから、大好きな算数ドリルをがんばってるみたいです
昭力、あと少しの自分だけの夏休み、ゆっくりしてきてね~