昨日の夕方は雨が上がって晴れ間が見えてたため、帰りに車に傘を忘れた昭力
充力の傘に入れてもらってました
小降りだったので撮影出来たけど、このあと子どもたちを車に乗せるとまたザァザァー降ってきました
昨日の夕方は雨が上がって晴れ間が見えてたため、帰りに車に傘を忘れた昭力
充力の傘に入れてもらってました
小降りだったので撮影出来たけど、このあと子どもたちを車に乗せるとまたザァザァー降ってきました
明日は父の日ですね~
先日、パパのうたを紹介したんですけど、充力が歌ってくれるのがすごく可愛いです
昨日、保育園で作ってきてくれたプレゼントをパパに渡してました
左が充力作、右が昭力作です
昭力作のは封筒になっていて…
お手伝い券と肩たたき券が入ってました
パパ、すごく喜んでました~
パパ、いつもお仕事に育児にがんばってくれてありがとう
おととい、2人が保育園で覚えてきて歌ってくれた歌
「パパ、パパ、え~らいえ~らいパパ」っていう感じ
「この歌なに?」と思って調べたところ…
『すてきなパパ』という歌らしい
「すてきなパパ」作詞/作曲:前田 恵子
パパ パパ えらい えらいパパ
せかいのだれより えらいんだ
おおきなおくちで わらったら
かいじゅうみたいに みえるけど
すてきな すてきな パパなんだ
パパ パパ つよい つよいパパ
せかいのだれより つよいんだ
おこった おかおは こわいけど
ほんとは とっても やさしくて
すてきな すてきな パパなんだ
Youtubeで、かわいい子どもたちが歌ってるのがアップされてます
うちの充力くんも上手に歌ってくれて、パパ、うれしそうでした
最近むし暑くなってきた福岡
汗びっしょりで遊んでるため…
タオルを頭にまいてあげました
「海賊みた~い」って私が言ったもんだから、戦いごっこが始まってしまい、よけい汗かいてました
これは昨日の朝
朝から野球です
ホームラン予告をする昭力と帽子を後ろに被ってキャッチャーをする充力なのでした
パパさんからいただいた大きいスイカ
割ると真っ赤で、食べるとめちゃ甘でした
ふだんあまり果物を食べない充力もかぶりついてました
昭力も幸せそうな顔~
まだ半分以上残ってます
ありがとうございました
今日の夕方~
私が夕食の準備をしてる間、「ドリルがんばってるな~」と感心していたら…
昭力はぬり絵してました~ (最初はセイハしてたんですけどね~
)
今日はそんなんでしたが、2人ともいつも楽しんでドリルがんばってます
いつまでもその調子でがんばってくれたら~と、せつに願う母です
忘れてたわけではないんですが
今月は6回目の結婚記念日がありました
パパ、これからも仲良し夫婦でいようね
先々週金曜日のこと
昭力 「土曜日と日曜日、練習してきてくださいって」
17日の火曜日に、保育園で月1回行われるお誕生日会の始めの言葉を代表で言うことになったそうで
『今から4月生まれの誕生会を始めます。楽しい会にしましょうね。礼。』
とステージで言うらしいんだけど、礼をしたりマイクのスイッチを入れたり消したりとやることはたくさんだったみたいで
うちでの練習はばっちりで、当日の朝を迎えました
起きた昭力
「めっちゃ緊張してきた~」と半べそ
「ママも心で応援してるし、先生は「昭力さんなら上手にやってくれる」って選んでくれたんだから大丈夫」と励ましました。
いつも通り、長崎のばぁばからもらった佃煮を乗せたご飯を2杯食べて元気に保育園に行きました
お迎え行くと充力が、「おにいちゃん、おお~きな声で言えてたよ」と教えてくれました
先生からも、「昭力さん、堂々と言えてましたよ~ 本当にすばらしかったです
」と言っていただきました。
がんばったね~
ママはホントにうれしかったです
昭力、今回のことで、「努力したらいろんなことが乗り越えられる」と学んだようで、いろんな場面で、「ぼく努力するからね
」と言ってます
いつまでもその気持ちを忘れないでほしい
そして、私たちも出来る限りの応援をしていけたらと親として「がんばらなきゃ」と改めて考えさせてくれる昭力に感謝です
もうひとつのタイトル
年中のときは保育園で連れて行ってもらっていたスイミングですが、今年度から廃止になって
せっかく1年がんばってたし、続けさせてあげたいと思っていろいろ調べて
平日のママがお仕事終わって連れて行けるとこを選んで体験レッスンへ
行く前の写真ではふざけてますが、いざプールサイドへ行くと不安そうだった充力
でも、昭力が上手に励ましてリードしてくれるので調子が出てきて楽しそうにしてました
(昭力は水に慣れてるし、初めての場所でも物怖じしないし、自分が楽しんでても弟のことをちゃんと気にかけてくれてるし、ホント頼りになるお兄ちゃんです)
それなのに終わったあと、「もう行かない」と言って、私も「無理に行かせることないし、来年からでも~
」と思ってました。
しばらくすると、「がんばる」ということになり
2人一緒に入会。
先週の初めてのレッスンのとき
プールへ上がる前室にみんなが整列しててそこに先生が迎えに来てついて行く、っていうのを私も前室で見てるんだけど…
充力、先生のお話をよく聞いて、先生の後についてプールへ
1回もこっちを振り向かなかったんですけど~
つい最近まで、「ママ~、ママ~」だった充力が
うれしい成長なんだけど、ちょっぴりさみしかったりもするママです
とりあえずは楽しんで行くことが1番だけど、2ヵ月に1回進級テストもあるし、がんばってもらいましょう
ふたりでソフトバンクの本多くんの真似中~
真似しながら見事にヒットを打った充力でした
4月になり、1つ上のクラスに無事に進級したふたりです
クラス替えもあったけど、新しいお友達とも毎日楽しく仲良く過ごしてるみたいです
来週から新しいクラスになる保育園
お道具箱と今年度の作品と自由画帳を持って帰ってきました
昭力のクレヨン…
だ~いぶ減ってます
たくさんの色を使う練習をしてるみたいで
これは点結びって言うそうです。
隣りに同じ色を塗ったらダメなんだって
(よく見ると同じ色もありますね~ でも上手に塗れてます
)
これは節分だそうです。
みんなが投げた豆がたくさん飛んでる様子をすごく上手に描けてて、ママのお気に入り
これは、ママと昭力をおうちで描いてくれました
真ん中にハートでラブラブで、「ママのこと好きだよ~」っていうことなんだって
うれしいなぁ~ 昭力、ありがとうね
続いて充力の作品
ぬりえも上手になりました
充力はお顔を描くのがすごく上手
昭力はいよいよ年長さん、充力も年少さん
来年度も充実した1年になりますように
週末すごい雪でしたね~
雪だるま作ったり、雪合戦したりして楽しんだ我が家です
でも先週は流行りものをもらってきてしまい…
簡単に記録です
11日の土曜日に昭力が発熱
次の日の昼間は元気にしてたのに夕方からまた発熱で、月曜日の診察でインフルエンザ陽性
そして火曜日に充力が発熱…
2人そろってデイケアへ
2人とも熱は1日だけで下がって元気にしてました
でも木曜日のお昼からママが体調悪くなってダウン…
タミフル服用で金曜日には熱は下がってましたが、頭痛と倦怠感でとにかくきつくて
週末もゆっくりさせてもらって、今日になってやっと本調子って感じ
今回はパパに助けてもらってホント感謝でした
予防接種してないパパだけがうつらないという…
いいことなんだけど、なんだか複雑~
結婚式に出席した次の日。
お友達と同じにしたいと言って…
(ちょっとためらってたけど^^;)
パパにバリカンでやってもらいました(*≧∀≦*)
なんだか悪ガキになったような気も(><*)
でもなかなか似合ってます♪