goo blog サービス終了のお知らせ 

しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

虎と10ヶ月の真力

2017-04-22 06:23:41 | まお0歳

最近の真力さん。

五月人形と一緒に出した虎と、真力のお祝いにばぁばのお友達からいただいた白虎

   

真力に食べられております

まだ怖いとかないんだね~

次々とやられ…

   

寅さん、バラバラ

真力、悪い顔になってるよ

   

そんな真力さん、10ヶ月になりました

・下の歯が2本生えてきた

・手放しでたっち出来るようになった

・卒乳(断乳かな)した

・車のおもちゃで遊ぶ

・卵アレルギー発覚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真力の陣羽織(作り方詳細)

2017-04-12 15:28:37 | まお0歳

満開だった桜が、おとといからの雨で散り始めた長崎です

真力がいい子にお昼寝してくれたおかげで、真力の陣羽織が完成

   

昭力のときの作り方(コチラ)を参考にしてくださってる方が多いみたいなので、今回、写真撮りながら作ってみました

自分の覚書にも

裁断が終わったところ。

   

前身ごろと後ろの生地を、写真のように表で合わせ、赤線で縫う。

表地

   

裏地

   

表地と裏地を中表に合わせ、赤線で縫う。

   

脇(2枚)と襟のパーツを作る。下の写真の赤線で縫う。

   

すべてのパーツは、縫ったら、表に返して、きれいにアイロンをかける。

緑の線の縫いしろを、裏の方へ折り、アイロンをかけておく。

   

脇のパーツを身ごろの表地と裏地で挟んで、水色の矢印の方向に、赤線で縫う。

縫い進んできたら、黄色の線のところを挟んで縫う。

   

 縫ってる途中

   

出来上がるとこんな感じ。

   

襟を仮縫いする。

   

紐を挟んで、下の写真の赤線で縫う。

   

出来上がり

   

今日、浜町アーケードの呉服屋さんで、帯の端切れが売っていて、柄がキレイだけど薄い生地で、そんな生地が縫いやすいなぁと思いながら見てきました。

長々と書きましたが、参考になればうれしいです

初節句の準備が一気に終わった気がしているママですが、鯉のぼりと武者のぼりがあるんだった

これはパパにもがんばってもらいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二分の一成人式&生活発表会

2017-03-23 11:07:42 | しょお&みつお

先日、昭力の二分の一成人式と、充力の生活発表会がありました

昭力も充力も、親にとっても、いままでの自分を振り返る素敵な機会となりました

まずは昭力。

    

「お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、いつもぼくを大切に思ってくれて、ありがとうございます

「将来の夢は、サッカー選手です

堂々と発表する姿に、感動しました

最近は、学校でお友達とトラブルになることもあるみたいだけど、担任の先生がきちんとお話をしてくれることをうれしく心強く思っているみたい。

先生からも、「昭力さんは、周りに流されず正しいことをしていて、先生も心強く思っています」と言っていただいて、私も安心しているところです。

お友達が陰口を言っているのを、「堂々と言ったらいいのにさ~」と私に話してくれるんですが、私も気をつけなきゃです

すごく気が利く反面、我慢が爆発するんじゃないかと思うこともあるけど、昭力なりに折り合いをつけてがんばってるようです。

うれしく思いつつ、安心し過ぎずに、見守っていかなきゃですね

そして充力。

   

生活科の授業で、産まれてからこれまでのエピソードを家族にインタビューして、発表するというもの。

大きな声で元気いっぱい発表してくれました

「ぼくは、歩くのが遅かったけど、ママはぼくと手をつないで歩くのがうれしかったそうです

最近、赤ちゃん返りなのか反抗期なのか、思い通りにならないと泣いたりすねたりの充力さん

お手紙に、「いつもぼくのことを心配してくれてありがとう。」と書いていたので、「どんな気持ちで書いてくれたの?」って聞いたら…

「ぼくが泣いてたりすると、いつも心配して来てくれるから」だそうです

「充力には、ママやパパが、充力のことを大切に思っていることが伝わってないんじゃないかと思っていたから、ちゃんと伝わっててうれしいよ。充力のこと、大事に思ってるからね。大好きだよ。」と改めて伝えました

 

最近出来た、我が家のルール

『テストで百点取ったら、いつもより長くギューってする(←抱きしめることです)』

充力に6回ギューしてたら、「ぼくもこの前2個百点だったよ」とうらやましそうに言ってくる昭力

もちろんしてあげました

2人とも可愛いです

昭力にも、充力にも、真力にも、大切な存在だってことを、これからも伝えていかなきゃ

今回、昭力にも充力にも、保護者からお手紙を書いたんですが、パパも素敵な手紙を書いてくれました。

昭力も充力もすごくうれしかったようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトル入団&ホワイトデー

2017-03-14 13:11:03 | しょお&みつお&まお

大おばあちゃんが作ってくれた飾りを手直し

集めてる生地や小物に、細かい手仕事。

「おばあちゃん、すごいね~」と思い出話。

9ヶ月になった真力も興味津々です。

先日、真力の写真をいただいたので、リビングの写真コーナーに仲間入りしました

左下は充力、右下が真力ですよ~

似てます

そんな小さかった充力さん、リトルに入ることになりました

「ソフトに入れば~」に、「イヤ、野球がいい」と言っていて。

初練習

何回かバットに当たってましたよ

初日から1日中練習だったので疲れきってましたが

優しいお兄ちゃんたちに囲まれて、楽しかったようです

がんばってね~

昨日は、学校から帰ってからお返し作りをがんばった昭力

ラッピングして、学校のお友だちに

「お菓子屋さんみたい」とニコニコして持っていきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングカズに会いに♪

2017-03-08 09:07:23 | 日記

5日の日曜日、Vファーレンの応援に
本音は、キングカズに会いに

   


初トランスコスモススタジアム

   

キレイでした
真力も声を出したり手をたたいたりして応援してました

応援、盛り上がってました

   

Vファーレンに勝ってほしい気持ちと、カズのゴールを見たい気持ち

スタメンだったカズは、ワントップだったようで、真ん中でがんがんゴールに迫ってきてました

「キングカズ、すごかったね~」と昭力。

自分がやってると、見るとこも違うようで、収穫多い日になったようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう?つかまり立ち&囲碁

2017-02-06 08:55:02 | しょお&みつお&まお

もう2月

ご挨拶がかなり遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします

先日、ランタンに行ってきました

   

申年同士でパチリ

何回行っても、幻想的な雰囲気で、好きです

さて、タイトルのお話

   

もうすぐ8ヶ月のニコニコ真力さん

7ヶ月にはハイハイをして、最近はお座りも上手になって…

   

なんと、もうつかまり立ちしております

少し、つたい歩きもしちゃいます

後追いもします

もう少し可愛い赤ちゃんでいてほしかったけど、もうすでに怪獣です

お兄ちゃんたちにもまれてるから、仕方ないか

そんなお兄ちゃんたちは、夏から囲碁教室に通っています

   

これは、新年の初めということで、ちゃんと先生と対戦しながら作ったハート

充力は、お遊びで、パンダ

   

今のところ、昭力13級、充力14級です。

いとこも一緒に通っていて、みんなでがんばっています

ママのおじいちゃんが生きてたら、喜んだのにな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充力の8歳お誕生日&真力6ヵ月

2016-12-15 23:42:39 | しょお&みつお&まお

お誕生日の朝

昭力の、「おめでトゥース(春日)」に、「アパー」で応えた充力さん

ケンカもするけど、二人は二人の距離で仲良し兄弟してるようです

お誕生日の日は、ヒロたちを誘って、琴海のバルバで、一緒にお祝いしてもらいました

   

そのあとは、そのままヒロんちへお泊りへ

ヒロにケーキを買ってもらって、お祝いしてもらったようです

赤ちゃん返りなのか、そういうお年頃なのか、最近、少し気にかけてあげることが多い充力さん。

手がかからない子と思っていたけど、子どもたちにはそれぞれに向き合ってあげないといけないんだなと実感しています。

充力にも教えられることがいっぱい。

ママもまだまだ成長しなきゃです。

充力、ママのところに産まれてきてくれて、ありがとうね

 

そして、真力さん、6ヵ月になりました

おととい、寝返りをマスターして、疲れては泣いています

5ヵ月から離乳食を始めて、6ヵ月から1日2回に。

たんぱく質が遅れ気味だけど、よく食べてくれます。

明日はインフル2回目。

乾燥肌が気になるので、明日一緒に聞いてきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真力 4ヵ月健診

2016-10-28 10:56:06 | まお0歳

先日の新聞で、『無電柱化へ』という見出しに、「ランドセルじゃんけんできんくなるやん~」と昭力さん。

(じゃんけんに負けたらみんなのランドセル持つあれ。「次の電柱になったら、じゃんけん」って決めてるらしい

うちはど田舎なので、心配いらないと思うよ~

充力は、メガネを新しくしました。

来年から本格的に野球のチームに入る予定なのでスポーツタイプを

   

シャイニーレッド(つまり、赤です)に、テンションアゲアゲです

良く見えるらしいので、勉強も野球もがんばってもらいましょう

 

先週、真力さんの4ヶ月健診に行きました

保健師さんたちにニコニコして、「真力くんを見てたら、お兄ちゃんたちが可愛がってくれてるのがよくわかるね」と言ってもらえました。

はい、この通り

   

(昭力ががっつりテレビ見てるのが少し気になりますが

真力 体重6140グラム 身長61センチ 心配なしでした。

真力のこれまでの成長
・ハンドリガード、フットリガードをする
・両手を胸の前で合わせてもぞもぞする
・首がすわる
・ママやお兄ちゃんたちに話しかけるような声を出す
・話しかけるとニッコリする
・脚を上げる
・足をつかむ
・寝せてると頭と脚が反対になっている(寝返りしそうで、バタバタしてるうちに向きが変わるらしい)
・哺乳瓶に手を当ててミルクを飲む、いらないと哺乳瓶を払いのける

真力ちゃんのことよりも、充力のことをたくさん相談した健診になりました

最近、赤ちゃん返りなのか、充力のおふざけが度を越してて。。。

「きっと寂しいのよ~。もう、きちんと話すとわかる歳なので、2人で話してみて。そんな時間も大事よ~」とアドバイスもらって。

その日にお話したら、お互いなんだかすっきり 人の気持ちって、話さないとわからないもんね

これからも、対面して話したり伝えたりする時間を大事にしなきゃだなと思いました

 

先日、母の古希のお祝いをしたので、ちょっと記録

妹家族と、総勢12人で、おうちで、スシローお寿司とママの手作りオードブルとケーキで簡単に

紫色のストールと、みんなで書いたメッセージをプレゼントして、すごく喜んでもらえました

   

ストール専門店 ナチュラルラウンジ http://naturallounge.jp/

お母さん、いつもありがとう まだまだ元気でいてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充力の野球好き

2016-10-06 09:04:31 | みつお2~9歳

昨日の台風、長崎からはそれたけど、風がピューピューいってました

沖縄はひどかったみたいだし、長崎にも直撃してたらと思うと恐ろしい

台風を少しだけ感じながら、朝からお習字

   

はい、カープの新井さんです

最初は真面目に書いてたんですよ~

   

ねっ、なかなか筋がいいんですよ

でも、みつおの野球好きが出ちゃうんですね~

『新井』って

そのあとも、「ママ、すずってどんな書くと?」って…

そして、『鈴木』って書いてました

それから、『黒田』、『あべ』…

カープ女子のママ、朝から笑っちゃいました

宿題終わった後、先日のアメトークのカープ芸人見て

みつお、「カープ、カープ、カープ広島♪」って、熱唱してたから、「カープファンなの?」って聞いたら…

「いや、ソフトバンク」って。

そこは変わらないらしい

じぃじも野球好き(巨人ファン)で、セ・リーグや大リーグを見ることも多くて、最近は全球団詳しくなってます

毎朝、新聞で結果チェックするし、試合見ながら、「今のスライダーやね」ってつぶやくし。

「ヤンキースのTシャツに19の背番号付けて~」って言うから、「だれ?」って聞くと、「田中」って、まーくんって言わないとこが専門家っぽい

本当に野球好きなんだなぁ~

今度の連休のCS、久々に観戦予定

このことは子どもたちにはまだ内緒

楽しんでもらえるといいな

そして、ソフトバンクとカープで日本シリーズ戦ってほしいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭力の10歳の誕生日&真力の100日

2016-09-25 23:04:30 | しょお&みつお&まお

先日、昭力と充力の母子手帳をみんなで見ていたら、「ぼくの寝返りはいつだったの?」と充力さん

はい、記録を書いていなかったママです

ブログで調べてなんとかなったけど、ダメですね~

今後は気を付けます

 

17日、真力100日、18日、昭力10歳のお誕生日で

   

   

親戚の料理屋さんで、大きな伊勢えびとお食い初めの鯛を用意してもらってお祝いしました

伊勢えびの頭はお味噌汁に

特に充力が、頑張ってもくもくとむしってました(めちゃ美味しくてはまったみたい

真力さん、いつものたそがれ泣きもなく、いい子だったのでゆっくり出来ました

お腹いっぱいのため、ケーキは次の日に

   

主役よりも先にロウソクを消す下の子達

それでもニコニコ仲良しで美味しくいただきました

(豆乳生クリームと自家栗でモンブラン作りました

身長 135センチ

体重 30キロ

「体重、ちょうど10倍だね~」と、算数大好きの理系です

 

昭力が思ってることもあるんだろうけど、ついつい押さえつけてるなと反省するときが多々ある今日この頃。

しっかり者なので、もっと信じて、のびのびと~と、ママ頑張ります

毎年想うことだけど、昭力、ママのところに産まれて来てくれて、本当にありがとう

昭力は自慢の息子です。

パパもママも、いつでも応援してるから、これからも昭力らしくいてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする