都会で暮らすこと~by Match Box~

東京で暮らしていて、思ったことを勝手気ままに書いています。(by まっちばこ/JK1FBA/能登尚彦)

ユビキタス無線工学 第11回

2008年06月20日 20時47分45秒 | ユビキタス無線工学
今回は増幅器です。

まず、FET・・・電圧で出力をコントロールする
   トランジスタ・・・電流で出力をコントロールする

ということで、昨今では電圧で出力をコントロールするFETのほうがエネルギー効率がいいためだんだんFETを利用することが増えてきたそうです。

モノリシックIC・・VHF~SHFの領域で電源端子と出力端子(チョークコイルを介して)に電源を供給してグランド端子を設置して入力端子に信号を加えれば出力端子に増幅された信号を出力するIC(教科書による)

NF(ノイズフィギュア)の概念・・増幅器の内部雑音を加味した雑音指数

コンデンサとコイルを高周波で使用する際に自己共振周波数を超えるとそれぞれコンデンサ→コイル コイル→コンデンサの特性を持ってしまう。また、抵抗は周波数が高くなるとその実際の値が低くなってしまうこと

それぞれ周波数の特性を考えて値を決定したり回路の構成を行わなければならない。
(例えば50Ωで設計された回路の終端を使う周波数によっては62Ωというような抵抗を入れてやることもある)

低周波のアンプについOPアンプを使う場合OPアンプ自体の入力インピーダンスが非常に高いため、入力端子の抵抗値は10kΩなどと決め込んで使うことができるということです。

高周波大出力増幅器に関してはディスクリート部品を用いて製作しなければならないこと、A級増幅、AB級増幅、B級増幅、C級増幅、D級増幅、タンク回路などの説明などがありました。

OFDMなどデジタル信号を処理する上では過渡現象を容認することが出来ないためフィードフォワード型の増幅器やプリディストーション型の増幅器などが考えられているとのことです。

ラストフレンズの最終回が終わった

2008年06月20日 17時07分31秒 | テレビドラマ・日本映画
フジテレビで木曜日の夜に放送されていたラストフレンズの最終回が終わった。

非常に重たい話の連続で、見ているこっちも辛かったのだけれど一応ハッピーエンドに近い形で終わってよかったと思う。最終回は思わずひやっとするようなシーンもあった。

ただ、あのようにひとりひとりが人に言えない悩みや過去を持っているということは誰でも少なからずあるのではないだろうか

『トモダチ』って大切だなとつくづく思った。これはそれなりのトシになってしまってもいっしょ

来週はアンコールスペシャルがあるとか...