goo blog サービス終了のお知らせ 

能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

珍しく1日に氏神様にお参りしました。

2009年12月02日 15時26分20秒 | 一般
きのうは白金高輪で打ち合わせをしたので、歩いていく途中に白金氷川神社にお参りをしました。

ここのところ、月の始めに行くことができるにもかかわらず行かないものですから久しぶりに東京都神社庁の「生命(いのち)の言葉」を手にすることができました。

今月は「交際の奥の手は至誠である」と書かれていました。渋澤栄一さんの言葉で

人とのつき合いで最も大切であり最後に物を言うのは、相手に誠実に尽くすことにある。相手に信頼されるためには真心と誠実が第一である

だそうです。

そう心がけたいと思いますし、そうあって欲しいと思います。

正月から奈落の底でいろいろあった2009年の最後になんとかやっていられるのもいろいろな人に支えられてのことであり、12月に肝に銘ずるのにふさわしい言葉だなと思いました。

スタジオパークからこんにちわ~浅田美代子さん~

2009年12月02日 00時20分48秒 | 一般
http://www.nhk.or.jp/park/guestpage/guest20091201.html

中学・高校生の頃は浅田美代子さんの大ファンでした。彼女の出ていた「時間ですよ」や「寺内貫太郎一家」は欠かさず見ましたし少ないこずかいの中からレコードもほぼ全部買いました。(実は今でもとってあります。)

ファンレターも何通かは出した覚えがあります。返事が返ってくることはありませんでした。

今でも彼女はテレビや映画で女優として活躍しています。今でもファンであることに違いはありません。

きのうのNHKのスタジオパークからこんにちわに出演されることを知り、事前にネットからメッセージを送っておきました。武内アナウンサーに読んでもらうことができて美代子さんにも聞いてもらうことができました。

彼女の反応で30数年ぶりにファンレターの返事をもらったような気分を味わうことができて、きょうはとても幸せな気分でした。

一瞬、自分は高校生に戻り美代子さんというかワタシのメッセージを聞いてくれているのは当時の美代ちゃんだと錯覚させてくれました。

世間では天然ボケと言われていますが、彼女はワタシにとっては今でも魅力的な人であり、これからも応援しつづけていきたいとあらためて思いました。