goo blog サービス終了のお知らせ 

SYUUのお天気屋さん

毎日の東京の天気と、花や景色の写真をご紹介しています。

12月の東山魁夷:冬華

2024-12-21 08:14:21 | 絵画・美術鑑賞

(東山魁夷2024カレンダー12月より転載 『冬華』)

 

 

『今朝の天気』

 

(6:30頃)  

今朝の温度(6:15) 室温 リビング:18.0、 洗面所:19.0、 湿度(リビング):25%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温: 11.6、 最低気温: 1.1  
本日の天気予報 晴れ時々曇り、予想気温 最高気温: 15、最低気温:  5)
 
 
 東山魁夷のカレンダーから、12月分の絵画「冬華(とうか)」のご紹介です。
 まさに冬の華そのものといった作品ですが、制作は1964年、所蔵先は東京国立近代美術館です。
 
 この作品については、東山魁夷記念一般財団法人のHPに以下の解説がありました。
 「【太陽と相対する霧氷の樹】
  白い珊瑚樹のように、霧氷の樹は無数の枝を半円形にひろげて、霧の中に鈍い光を放つ太陽に相対している。
 白とグレーの淡い調子が画面を支配する。白い枝が交錯して醸し出す夢幻的な雰囲気と、冬の清澄な静寂感。
 『画集東山魁夷/三彩社』」
 
 また、「コトバンク」に以下の説明もありました。
 「大地に立つ1本の木と、北欧の沈まぬ太陽を描いたもの。」
 
 
 
 
 

 


12月のポーラ美術館:デュフィ《パリ》

2024-12-07 08:20:40 | 絵画・美術鑑賞

(ポーラ美術館2024年カレンダー12月より:デュフィ《パリ》 )

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:30)


今朝の温度(6:00) 室温 リビング:20.5、 洗面所:21.0、 湿度(リビング):29%、
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ (昨日の外気温 東京、最高気温:16.7、最低気温: 5.2
​​​​​​​​​​​​​​​​本日の天気予報 晴れ、予想気温 最高気温:13、最低気温: 7)
 
 
 ポーラ美術館のカレンダーから、12月分の絵画のご紹介です。
 今月はラウル・デュフィ(1877-1953 仏)の《パリ》という作品です。
 いつかは覚えていませんが、この作品は、ポーラ美術館で原画を見ています。
 鑑賞コースの最後あたりに展示してあったような記憶もあり、それだけ印象の強い作品でした。
 
 
 【ポーラ美術館の解説】
 
 
 
 
 
 
 
 
 

11月の東山魁夷:夕紅

2024-11-23 08:26:29 | 絵画・美術鑑賞

(東山魁夷2024カレンダー11月より転載 『夕紅』)

 

 

『今朝の天気』

 

(6:30頃)  

今朝の温度(5:00) 室温 リビング:21.1、 洗面所:22.0、 湿度(リビング):37%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温: 18.0、 最低気温: 7.1  
本日の天気予報 晴れ時々曇り、予想気温 最高気温: 16、最低気温: 10)
 
 
 東山魁夷のカレンダーから、11月分の絵画「夕紅(ゆうくれない)」のご紹介です。
 10月に続いて紅葉がテーマの作品ですが、制作は1996年と晩年、所蔵先は長野市の東山魁夷館です。
 この作品については、以下の解説をネットで見つけました。
 「往年デンマークで行ったスケッチをもとに描いた「夕紅」。これまでになく華やいだ色調は、ひときわ異彩をはなっている。
過去に描いてきたどの作品にもまして赫い夕空は、孤高の人生を歩んできた作家自身の余光の反映なのだろう。」
 
 
 
 
 

11月のポーラ美術館:ハマスホイ《陽光の中で読書する女性、ストランゲーゼ30番地》

2024-11-09 08:29:09 | 絵画・美術鑑賞

(ポーラ美術館2024年カレンダー11月より:ハマスホイ《陽光の中で読書する女性、ストランゲーゼ30番地》 )

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:30)


今朝の温度(5:00) 室温 リビング:22.0、 洗面所:23.0、 湿度(リビング):31%、
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ (昨日の外気温 東京、最高気温:15.8、最低気温: 8.2
​​​​​​​​​​​​​​​​本日の天気予報 晴れ、予想気温 最高気温:18、最低気温: 9)
 
 
 ポーラ美術館のカレンダーから、11月分の絵画のご紹介です。
 今月はヴィルヘルム・ハマスホイ(1864-1916 デンマーク)の《陽光の中で読書する女性、ストランゲーゼ30番地》という作品です。
 この作品は、昨年2月にバス旅でポーラ美術館を訪れた時に原画を見ています。その時の写真をUPしました。
 
 
 【ポーラ美術館の解説】
 
 
 
 
 
 
 
 

10月の東山魁夷:谿紅葉

2024-10-19 09:19:38 | 絵画・美術鑑賞

(東山魁夷2024カレンダー10月より転載 『谿紅葉』)

 

 

『今朝の天気』

 

(6:30頃)  

今朝の温度(5:30) 室温 リビング:28.8、 洗面所:29.0、 湿度(リビング):59%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温: 22.9、 最低気温:20.8  
本日の天気予報 晴れのち雨、予想気温 最高気温: 31、最低気温: 21)
 
 
 東山魁夷のカレンダーから、10月分の絵画「谿紅葉(たにもみじ)」のご紹介です。
 この作品について制作年が1968年、所蔵先が兵庫県立美術館、ということ以外詳細は分かりませんでした。
 今日の予想最高気温は31度と、10月に入っても残暑が続いているようですが、絵の方で早々と紅葉の鑑賞です。