goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐんま『趣味だんべー』 

(生きがい応援クラブ)
趣味は『人生のスパイス』 一緒に楽しんじゃいましょう! \(^o^)/

「ぐんまの山村」フォトコンテスト

2011-02-02 | 11.パソコン・写真
群馬県及び全国山村振興連盟群馬支部主催の平成22年度「ぐんまの山村」フォトコンテストにおいて
メンバーの勝田政子さんが佳作に入賞され、本日2月2日、群馬県庁で表賞式が行われました。おめでとうございます。
尚、写真展は6日(日)まで、県庁1階県民ホールで開催されています。


パソコン活用&お助けクラブに参加しました。

2009-10-29 | 11.パソコン・写真
パソコン活用&お助けクラブに参加しました。
先日、twitter(ツィッター・・・とりのつぶやきの意味)デビューしました。無料で140字以内でつぶやきができます。ご参加のみなさんと、早速「つぶやき」でつながりました。嬉しいことのひとつは、有名なひととかと「つぶやき」でつながれることです。(フォローっていいます)フォローするのはこちらからできます。フォローすると、相手のかたのメッセージが読めます。今日、早速、勝間和代さん(経済評論家)をフォローしました♪(N・O)

パソコン困ったなーと思ったら・・・

2009-10-25 | 11.パソコン・写真
┏┓
┗■パソコン活用&お助けクラブ  
◆日時:10月26日(月)18時50分~20時50分  
◆場所:LP21事務局
http://lp21.net/l&b.htm
参加費:一般1000円 
※LP21会員無料ですがパートナー会員は500円となります。

1)最近話題の「twitter」について
2)パソコンなんでも相談
    講師 藤本 壱(ふじもとはじめ)
【プロフィール】(書籍より)
1969年兵庫県伊丹市生まれ
神戸大学工学部電子工学科卒
◆職歴
パッケージソフトメーカーの開発職を経て、現在、パソコン及びマネー関連のフリーライター、パソコンの講師
◆資格
ファイナンシャル・プランナー(CFP認定者)
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
DCプランナー
初級システムアドミニストレータ
Microsoft Official Trainer Word 2002/Excel 2002
com Master ★★ 2003
◆講演のテーマ
パソコン、インターネットや株式投資等のマネー関連
◆著書
パソコン関連及びマネー関連、約60冊

平成21年度「ぐんまの山村」フォトコンテスト

2009-09-26 | 11.パソコン・写真
●平成21年度「ぐんまの山村」フォトコンテスト
1、概要
 山村で暮らす人々を通して、自然と人との関わりや、そこに伝わる生活文化・伝統文化など魅力溢れる地域の表情を募集します。
2、募集内容
(1)募集期間
 平成21年9月1日(火)~11月13日(金)(当日消印有効)
(2)主催
 全国山村振興連盟群馬県支部、群馬県
(3)後援
 群馬県教育委員会・(財)群馬県観光国際協会・上毛新聞社・群馬テレビ・エフエム群馬・ (株)フジカラープロフォトセンター・群馬県写真材料商組合
(4)撮影対象地域
 高崎市、桐生市、沼田市、渋川市、藤岡市、安中市、みどり市、榛東村、上野村、神流町、下仁田町、南牧村、甘楽町、中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、六合村、高山村、東吾妻町、片品村、川場村、昭和村、みなかみ町計24市町村(全国山村振興連盟群馬県支部会員市町村)
(5)審査
 写真家の小松健一氏を審査委員長とした審査会を設置し、入賞作品を決定します。
(6)賞
 最優秀賞他、下記応募チラシのとおり
(7)応募先 
 〒371-8570 前橋市大手町1-1-1 群馬県企画部地域政策課あて郵送又は持参。電話027-226-2371
 (株)フジカラープロフォトセンター取扱店においても、応募を受け付けます。
3、発表・展示
 平成22年1月上旬頃、入賞者には、直接通知いたします。また、入賞作品は2月上旬、群馬県庁舎において展示を行い、表彰式を行います。