ぐんま『趣味だんべー』 

(生きがい応援クラブ)
趣味は『人生のスパイス』 一緒に楽しんじゃいましょう! \(^o^)/

ぐんまものづくりの集い

2023-08-10 | ★イベントのご案内
2023年10月6日(金)
〜10日(火)
前橋芸術文化れんが蔵
写真
現代こけし作家
オオノユウヤ
【ギョキンちゃん】
#ぐんまものづくりの集い #群馬 #群馬イベント #前橋芸術文化れんが蔵 #前橋 #高崎 #伊勢崎 #渋川 #陶芸 #陶芸作家 #友禅 #友禅染 #こけし #つまみ細工コンテスト #つまみ細工 #ひな人形 #粘土細工 #工芸作家 #伝統工芸 #伝統工芸品 #伝統工芸品をもっと身近に #工芸好きな人と繋がりたい #ハンドメイドイベント #ハンドメイド #和 #和小物 #japan #japanesetraditional #art


トレーニングと憩いの山

2023-08-10 |   ー山の便り(丈)ー
38度の猛暑日の次は台風と
めまぐるしい日が続いています。
部屋で過ごすことが多くなる傾向?
そんな中でも山のトレーニングは継続中です。

登り2時間程度の榛名山の水沢山
朝早くに登って昼には下山
馴染みの皆さんと出会う交流の山でしょうか。

赤城山の鍋割山や荒山、そして地蔵岳
黒檜山に比べて入山は少ないですが、やはり週末の駐車場は満車状態でした。

北アルプス登山に備えて
遠方から登に来る@@さんは
「家の近くにこんな良い山が会って良いなァ!」
汗だくになって展望を楽しみながら出た言葉でした。

そして荒山の山頂は
樹林のため展望はありませんが、20度前後の気温
前回の荒山で話をした女性と又遭遇
つい長居をしてしまいます。
また
思いもよらない花が咲いていた地蔵岳

毎回色んな想いで下山してきます。

今は・・・
@@さんの目標の北アルプス登山の日が快晴であって欲しいと思います。

▼拡大
  


赤城山ファン

2023-08-10 | 14.赤城山ファン
わずかでも「好き」「面白い」と心が動くものであれば、趣味の範疇(はんちゅう)。
とりあえず動く!
本日(5日)、8年目に突入 (^0^)
◎五感で四季を楽しむ
―身体の健康&心の健康―
山の日(11日)を意識して、2016年8月5日から備忘録(アルバム)として書き始めた『赤城山ファン(ブログ)』も、本日8年目に突入。時々読み直すと間違いがみつかり、恥ずかしいこともあるが、楽しいので続けることにしている。
自己満足です。(^0^)
★ブログ「赤城山ファン」(1)2016年8月5日~
※全21,584枚 ( 使用容量 2.99GB / 3GB)になったので、ブログ「赤城山ファン」(2)を作成
★ブログ「赤城山ファン」(2)2023年7月5日~
※QRコード追加