ぐんま『趣味だんべー』 

(生きがい応援クラブ)
趣味は『人生のスパイス』 一緒に楽しんじゃいましょう! \(^o^)/

愛読書

2011-01-31 |  7.読書・絵・書等
金平敬之助さんが書かれた、『ことばのご馳走-人を元気づけ、職場を活かす218の話』を読んでいます。
生き方について、セールスについてなど、ひとことで言えませんが、考えさせられます。(N.O)

まえばし赤城山ヒルクライム 前橋市が9月、2000人規模で初 

2011-01-31 |  5.旅・温泉等
◇自転車で山頂目指そう
 前橋市は9月、市内から赤城山山頂に向かう県道前橋赤城線を舞台に、自転車レース「まえばし赤城山ヒルクライム」(仮称)を初開催する。2000人規模での開催を目指し、4月ごろから参加者を募集する。市観光課は「赤城山の魅力を全国に発信するイベントに育てていきたい。将来的には5000人規模を目指す」と話している。
レースは、市が9月3~11日に開催する「まえばしフェスタ」(仮称)の一環として最終日の11日に行い、県とJR各社などが今年7~9月に取り組む大型観光イベント・群馬デスティネーションキャンペーン(DC)との相乗効果を狙う。

群馬のメロディライン

2011-01-31 |  5.旅・温泉等
道路に溝を作り、一定の速度で走ると、走行音(タイヤ音)がメロディーを奏でるようにした道路のことです。群馬県では、舗装の補修と一緒にメロディーラインの設置をしています。県内10箇所に設置されています。
中之条町:「♪いつでも何度でも」千と千尋の神隠しの油屋のイメージとなった旅館が四万温泉に
高山村:「♪星に願いを」ディズニー映画ピノキオの主題歌がぴったり 渋川下新田線
みなかみ町:「♪四季の歌」四季折々の自然が楽しめる谷川岳  国道291号線
片品村:「♪夏の思い出」尾瀬に向かう路にはやっぱりこの曲  国道401号線
桐生市・みどり市:「♪うさぎとかめ」作詞者がみどり市出身  国道122号線
前橋市:「♪チューリップ」作曲者はフラワーパークのある前橋市出身  国道353号線
高崎市:「♪静かな湖畔」湖の曲と言えばこの曲 榛名湖にぴったり  渋川松井田線
神流町:「♪こいのぼり」神流川に泳ぐ「こいのぼり」が有名  国道426号線
嬬恋村:「♪雪山賛歌」鹿沢温泉で京大山岳部の学生が作った曲  東御嬬恋線
草津町:「♪正調草津節」草津温泉といえばこの曲   国道292号線
詳細は、http://www.kirara.ne.jp/melody-line/

ゆるキャラ:県内の20体、大集合! 県庁で2月20日、撮影やクイズ大会

2011-01-30 | 21.工芸品・他
 県のマスコット「ぐんまちゃん」など、県内各地のキャラクター約20体が2月20日、県庁県民ホールで一同に集まり、来場者との写真撮影やクイズ大会を開く。「ゆるキャラ」による各地の特産や名所のPRが狙いで、中には知名度が低い「レアキャラ」も。主催の県は「こんな機会はめったにない」と参加を呼び掛けている。
問い合わせは県イメージアップ推進室(電話027・226・2315)

群響 定期演奏会

2011-01-29 | ★イベントのご案内
「第470回群馬交響楽団定期演奏会」

日時:2月19日(土)18:45
会場:群馬音楽センター(高崎)
有料:S完売、A4000円B3500円C2000円

当日18:20から音楽評論家の「渡辺和彦」さんがプレ・コンサート・トークを行うとのことです。

※詳しくは「楽団事務局」電話027-322-4316

前橋シティマラソン

2011-01-27 |  2.歩く・マラソン等
「前橋シティマラソン」10キロに申し込みました。
昨年はマラソンが得意な友達と一緒に走って完走しました。隣でずっと声かけてもらって、ひっぱってもらっていたかんじでした。今年は、主人と一緒に申し込みました。今回の目標は、昨年の記録を超えること、でなくて、「主人にマラソンを好きになってもらえたら」いいなあと思っています。大きな理由があります。自分、マラソン出たくても、会場に行くまでの道が車でこんでいることと、混んだ駐車場でのバックでの車庫入れはマラソン以上に不安材料です。主人がいれば、運転はおまかせして、マラソンに専念できます。というわけで、歩いてもお散歩でもなんでもいいから、一緒にぼちぼち行けることが今年の目標であり、楽しみであります。

大会を支えるスタッフの皆様、沿道のボランティアの皆様、応援にいらしてくださっている皆様に感謝です。(N/O)

中山道 安中(5)

2011-01-27 |  1.散策クラブ
●安中教会
[教会としての設立は1878年。キリスト教会としては群馬県初のもの。設立者は新島襄。教会堂・旧牧師館・旧柏木義円書斎・旧ベーケン邸の4棟が国の登録有形文化財。教会堂は新島襄没後30年記念として1919年に建てられた石造建築で、正式名称は「新島襄記念会堂」という]と書いてありました。

中山道 安中(3)

2011-01-27 |  1.散策クラブ
●新島襄(にいじまじょう)旧宅
昭和38年に新島襄の旧宅を移築し、その遺品や関係書類及び写真等を収集して展示する施設を造り、昭和39年に開館しました。

※お爺さんが親切に説明してくれました。ありがとございました。万歩計は「8555歩」でした。 (^-^)  

中山道 安中(1)

2011-01-27 |  1.散策クラブ
中山道の安中をゆっくり、散策しました。てくてく・・・

●旧碓氷郡役所
 大正15年7月1日碓氷郡役所は廃止。平成8年度から地域文化財保全事業により、建物の改修を行い後生のため保全することを目的に事業を進め、平成10年4月1日より公開されています。

※お爺さんが親切に説明してくれました♪

『ぐんまの里山てくてく歩き』

2011-01-26 |  2.歩く・マラソン等
このブログの飯塚裕子さんの表紙イラストと立体を手掛けられた『ぐんまの里山てくてく歩き』の本、コンビニで買わせていただきました。著者の小暮淳さんが、カメラマンさんとともに実際に公共交通を使って行き、てくてくと歩き、感じ、体験したことをそのままレポートしていらっしゃいます。歩いたことないところも、一緒に歩かせていただいている気持ちになります。

自分行ったことあるのは赤城山の御神水の1か所ですが、…そうそう、ケーブル跡の階段すごくて上り下りたいへんだった、だからお水とてもおいしかった、と、小暮さんの本を読みながら思い出しました。群馬は車社会といわれますが、電車とバスを使って行けるところもたくさんあるんだなあと改めて知りました。(N/O)



最近のスキー事情

2011-01-26 | 14.スポーツ全般
スキーの基礎を35年ぶりに教わった。自分の知っている事と全てが違いびっくりしました。①スキーの板の長さが身長より短い②スキーの板の幅が昔の1.5倍近くある。
これは外から見える部分で、滑り方と言えば、昔は外足荷重で、体をくの字を基本としたのが今は山足荷重、体は自然方向、股関節を活用する為にどちらかと言うと腰掛姿勢で少しお尻を出す様な格好、しかも左右足への体重移動で回転する滑り方を教わっているうちに頭の中はパニック状態。しかも教えてくださる先生は恩年70歳でどこでもスイスイ滑ってしまう、よーし楽に滑る方法をマスターし80歳まで滑るようガンバルゾー

三味三昧(しゃみざんまい) 松本梅しょう

2011-01-23 | ★イベントのご案内
┏┓
┗■「三味三昧、松本梅しょう」
  ~LIVE IN 平井~
主催:藤岡市平井公民館
日時:2月5日(土)13:30~
会場:藤岡市平井公民館
参加費:無料
定員:80名
出演:三味線演奏者 松本梅しょう
内容:小唄、端唄、民謡からロックまでを演奏。三味線の歴史や特色などもレクチャーする。
※連絡先は藤岡市平井公民館0274-22ー1240へ(情報は上毛新聞)