小さい声でもあげてみよう

ゲイでドクター。そんな僕の地味ぃな日常。

年をひとつ重ねていました。

2008-01-20 23:32:14 | いまのこと。
久々の日記です。

年末年始は関西でとことん遊び、
正月明けから再び勤務に追われているうちに
誕生日を迎えて26歳になっていました。

同期にサプライズ誕生会を開いてもらって、ちょっと感動。
仕事場の人間関係には一線をひくスタンスなんだけど、
こういうことしてもらうと、仲間っていいもんだな、と思ったり。

そして、昨日はなじみのバーのマスターに誘われて
店の常連さんカップルの主催の新年ホームパーティに。

30代カップル3組を含む10人が集まってわいわい飲んできました。

主催したカップルさん、二人でマンション買って犬と一緒に3人暮らし。
もう7年の付き合いだって。他のカップルさんも一緒に暮らして8年の付き合い。

若いふわふわした時期を過ぎて落ち着いた関係に達した人たちが
周りにも結構いるということに気が付いた今日この頃。

彼らの20代のころの話とか、30代を迎え安定期に入ったが故に
出てきた問題とか、いろいろ聞かせてもらって面白かったなあ。
俺もそんな風に年を重ねられるといいなあ、と。

以前書いたように、この狭い町の人間関係に窮屈さを感じる一方、
仕事にしてもゲイ関係にしてもこの2年間、自分なりに広げてきた
人間関係が良い感じに心地よくなってきたとも感じる今日この頃。

きっとここをもうすぐ去る、という意識が
その思いを一層強くしているのだと思う。

まあ、失うのが惜しいと思える人間関係を得ることができた、
ということ自体に感謝して、次に行こう。今は進むとき。

にしても、初対面の30台半ばの人に
「言葉が昭和のオカマっぽい」「あんた同年代でしょ??」
って言い放たれたり。いちおーまだ20台半ばなんだけどな。
なんなんだ。。。(苦笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿