goo blog サービス終了のお知らせ 

扉への道

泉明 香鈴(せんめい かりん)申します。
香り善き、鈴音(りんね)を拠り所に、「今」を明め「ここ」に在る

時間は存在しない。

2018年05月05日 09時33分32秒 | 気づき
今日は、パッと目が覚めたわけではないがこの時間だろうと思い、仕事の支度をいつものようにこなし、職場に着いてみると思いの外早く着いてしまい「??」となってしまった。


時間の概念はやはり自我がコントロールしていることに気づく・・・・・


外世は時間に縛られ24時間と定義されているがこれこそが自我が作り出した解釈であり、外世でも本来の時間は存在しないものであるーーーーーただ、そうは言うものの社会において時間がないと回らないのも事実なわけであるので、折り合いをつけることが必要になってくる。


なにもしない日ですらも、時間にとらわれず、時計を見ない生活をしてみるのも良いかも知れませんね。



ーーーーーーーーーーーーーー

クローズのお話会←連絡お待ちしています。

失敗は続かない

2018年05月04日 08時14分31秒 | 気づき
心の状態を自分自身で認識することが苦しみから解放されるひとつの方法はではないだろうか。


私も日々心の状態や身体の状態、自我の状態を認識することでバランスを取り苦しみに執着しないように心がけている。


今、起きている出来事に常に心・身体・意識を向けることで余計な思考をしなくても良くなり平安が訪れる。


失敗したとき、その失敗に執着することで全てをそこにフォーカスし全てが見えなくなるーーーーーそうならないように、全体的な感覚を鍛練することが重要なのです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
クローズのお話会←連絡お待ちしています✨

経験

2018年04月12日 09時21分20秒 | 気づき
個性があり思考や解釈が違うことは当たり前であり時間の流れの解釈も人それぞれである。



じっくり経験する人



パッと経験する人



比べるものでもなく、押し付けるモノでもないーーーーー如何に本質をとらえ自分にとって役に立つかを明らかにすることがとても重要になってくる。


そうでなければ、同じことを繰返し繰返し経験することになってしまいこのサイクルから抜け出せなくなってしまい、苦しみを経験することになる、他のも経験すらも避け思考と解釈で決めつけること。

これこそが、「苦しみ」をより経験してしまう。


思考を行動に変え経験し心身共に体感出来るように自分を変化していくのです。

逃れられない

2018年04月03日 13時17分26秒 | 気づき
どれだけ思考を巡らしても考えに考えてもそれは自我の領域であり安心感と不安感がメトロノームのようにいったりきたりしている。


私たちはここから抜け出すことは出来ない映画マトリックスのように実際問題プラグを抜くことは出来ないーーーーー出来るならそれが「死」なのです。


そして、作中にもあるように「無知の幸せ」も外世にはあり、よく言われている「無知の知」そして「空の体感」等々、これも、またこの外世からのアプローチであり自我が勘違いと思い込みを追加してしまう。


このどうすることも出来ない外世を明らかに認識するーーーーーそして、選択し決定を意識的に繰り返すその結果を大いに楽しむのです。


過去、現在、未来は1つの「いまここ」から自我が時間を足すことで現れるもの。

如何にコントロールするかで体感が変わるのです。