平穏な日々と言えば良いのかもですが、何とも活動的では無いし、街に出ても全体的にも静かで。
「松葉牡丹」が綺麗です。
「ポーチュラカ」も咲き進んでます。それぞれにそれぞれの良さがあります。
午前中に内科さんへ伺い、医師にいろいろ尋ねました。脊柱管狭窄症の手術について、その手術を今かかっているそこでするにしてもどうも説明が乏しいので等と言わばボヤキですけど、それに対して内科医師にいろいろ教えていただきました。当然、尋ね説明等求めるべきであるとの回答でしたが。こうして聞いて貰うだけでも助かります、患者としてはですが。歩けないため運動不足等で大分血糖値が上がっていました。それに前立腺も数値が悪くなって、γ-GTPはいつも指摘されてますが、でもγ-GTPは勤務時代よりはかなり良いのですがね。
「ベゴニア」です。
紫陽花が色が変化してきて少し緑色が目に付きます。
散歩して無いので、今日も内科さんへは車でしたので画像が乏しいです。
午後からは前日に預かった資料の入力作業を少しで、一日が終わってしまった。
もっと、いろいろな野辺の紫陽花が咲いているのですが、散歩に出られなくて。
九州や北海道等ではかなりの雨が降るようですが、関東では今朝も薄日が差しています。午後は母のコロナウイルスワクチンの接種日です。介護対応の車にしてますので連れて行きます。雨だと大変なので持ってくれると助かります。
この度は、セカンドオピニオン的に内科の先生にお尋ねになったのですね!
分野は違いますが、僕もクライエントさんには平易な言葉で分かりやすく話すように努めています。
お身体のかげん、上向きますことを祈念しています。
おはようございます。蒸し暑いのか、肌寒いのか.紛らわしい季節です。コロナワクチン接種がどうやら始まったようです。
私はまだこれからの通知待ちですがどうやら1回目の接種後3週間後に2回目だそうで、そうすると手術前検査と手術日と、接種日との兼ね合いがどうしたらよいのやらで悩ましい処です。
セカンドオピニオン受けたいと思っています。