goo blog サービス終了のお知らせ 

初めての花火:孫

2022年08月23日 06時52分04秒 | ちょっと仕事

朝晩、夜間と過ごし易くて、昨日などクーラーをタイマー設定で付けなくても十分大丈夫でした。昼間はそれでも動けば汗ばみますけど。段々に季節が移っていくなと感じる日でした。

午前中出かけた先で話をしていると、新型コロナに感染して10日程大変でしたとの話を聴きました。我が家でも感染しました。なんか身近に増えてます。それで、対応としては保健所や医院に電話しても繋がらない。やっとつながると対処情報は解熱剤を飲んで自宅で隔離・・・何処も同様です。我が家の場合は感染しなかった私が買い物等をしましたが(それだって、感染拡大してしまうケースもあるでしょうに)全員感染の場合食事にも苦労が。まあ、何もしないでというか、自己の体力で治す方法ですね。それだけ、この新型コロナも弱体化したのかもしれませんが、結果として自己責任的な事なのでしょうね。体力のない方は治らず亡くなるというケースが多いのかな、この方法だとですね。もう、自分で対処しないとでしょうかね。それに運・不運とかが付いてくるのかな。何だかな~。

前日夜の孫との花火。打ち上げ花火は観て無いしというか中止の処も多かったかも。だからというか自宅で出来る花火を。

ほんの少しだけどそれでも孫には初花火。少し大きくなるものは場所をきっちり選んで危険の無いように。孫も感染したけど大丈夫だったのでホッとしてます。細胞分裂の活発な頃ですから、治りも早くて済んだのかも。

午後から外壁塗装で暫定的に除けたもの等を元にかたずけ。

最も高温時にほったらかしてだいぶ傷んでしまった小鉢の多肉も少しずつでも養成して戻すようにしたいものです。

今朝は曇り、久しぶりに昼食飲み会が予定に入ってます。注意して、でも気力体力が委縮しないように日々を過ごさないと。