新しい家族を迎えました。
2匹の三回忌を終えてもロスが止まらず私はもう一生飼わないと決めていたのにお父さんが急に燃えて条件をいくつか出したのをクリアして、それでも信じられず悩んで、8日はお父さんがお休みだけど日柄とか悪くて今日お迎えにいきました。
説明から何から色々あって四時間もかかりました。
箱から飛び出しそうになるしヒヤヒヤしました。
ミニチュアピンシャーのレッド。
パパもママもブラックタンです。
ルビーと同じ。
女の子です。
ちょっと耳垂れです。
色も薄めです。
4月13日生まれです。
すばしっこいです。

首に飾りをつけてくれたけどブカブカでした。

うちに来てもお転婆でした。

お父さんの部屋に住み着く予定でしたが一日おきに居ないのでその度に部屋の移動もかわいそうなので以前トイレに使われていたスペースにあり合わせでお部屋を作りました。

お父さんの部屋の入り口。
落ち着かなくてかわいそうかな?って。
スペースを何とか空けたのは良いけど。

1週間は大人しくさせた方が良いので
布で囲いました。
柵だと気になるのは仕方ないので。

雷がはげしくなってぶるぶるしてました。
早く落ち着いて遊べるようになると良いね。


名前はステラです。stella
イタリア語ラテン語で星、惑星、輝くと言うような意味があります。
イタリア語ラテン語で星、惑星、輝くと言うような意味があります。
お姉ちゃんがつけてくれました。
本当はウィルと同じイタグレを迎えたときにつけたかったみたいで、ラナも候補にあがっていたのですが迎えるか?白紙に戻すかで悩んでいたときも娘がステラが来たらここをこうした方がとか言うのでそのまま使うことにしました。
私はディズニーシーのステラ、ルーを、もじってステラ、Dって勝手に思ってます。
dysonルビーじゃなくてdiamondですよ。
ルビーとダイヤモンド女の子は輝いて欲しいから。
ショップに来たときは600gだったそうです。

小さかったね。


ウィルが1.2kgでした。
今日計ってくれたら1.05kgでした。
?
今まで食べているご飯が色々でまごまごしながらご飯作り。


今まで食べているご飯が色々でまごまごしながらご飯作り。

環境が変わると食べない子も居るからチュールも買わされました。
コンビニより近くに動物病院があるので買えるんですけどね。
そんな心配は無くもりもり食べて食後のミルクも飲んで水を2回ひっくり返して飲まないからペロペロ出きるホルダーがあったのでそれもつけてあげたのに飲まず。
シートを変えてるとき外に出したら少し飲みました。

パピンコの面倒は20年近く見てないから初めからと同じ。
お姉ちゃんが第三者的な感じでいながらもトイレを変えてくれたり協力的で助かります。
このままスコルビ家の書きたい放題のままステラ情報載せますので今後ともよろしくお願いします。
m(_ _)m
先輩3匹は々思っているかな?

待っている間にねこちゃん見てたら
お水遊びしてる子が!

この子も可愛かった。

今度はねこちゃんも飼ってみたかったのに。
憧れのキャットタワー。


ステラちゃんのためにも頑張って健康にならないとね。
お父さんもお休みの日はお掃除と洗い物はやってくれるようになったけど空いた時間、ほぼテレビ見てるだけになってしまったので公園へ行って歩くとかお散歩して体調を整えないとね。
また飼うことにスコルビママさんは消極的でしたが、
ご主人やsakiちゃんがモーレツアピールしてましたよね(笑)
羨ましいですね~❗
これってやはり縁だと思うので…ステラちゃんはスコルビ家の仔に決まってたのですよ。
スコルビママさん、これから忙しくなりそうですね😅
3ワンのように、守り神になってくれることを祈っています。
3ワンの写真で改めて思ったのですが、やはりウィル君に似てますよ❗
ルビーちゃんがパピーの時は、こういう感じだったのでしょうか?
いつか会わせてくださいね~❤️
もう無理だと思っていました。
最後が大変だったし、自分の身体もままならないのにと。
今回はsakiはイタグレ推しなのであなた達で決めてと。
私はエビがいるから大丈夫と言ってました。
主人が言い出しはじめてからかなりたっていますが逆にお父さんは大変な時を見ていないからと言ったのですが少しお休みが増えて家事も手伝ってくれるようになったし、頑張ればどうにかなるかな?って。
でも私はいつ入院したりあの世へ行くか解らないから責任は持てないと言ったのですがそれは誰も解らないことですし、そんなことを言っていたら何も出来ないなぁと踏み切りました。
この二年間お通夜のようで出掛けても楽しくないし、みんなの思い出で残りを生きていこうと思ったのですがなんとなく心が動きました。
是非会ってくださいね。
一から子育てです。
昔を思い出しながら頑張ります。
m(_ _)m
これからもブログが楽しみです!
スコルビ家に生き物がいない事が変だったのですよ~!!
可愛いですよネ~!!
ルビーちゃんよりもチョッと白っぽい感じですかネ~!!
段々色も変化してくるのかしら・・・?
今度、小金井公園のドックランでお会いできる事を楽しみにしています。
新しいご家族を迎えられたのですね♡
ペットロスを癒やしてくれるのはワンコやニャンコしかないと思います。
私も9月に愛猫を亡くしてずっと泣いてましたが、マリーちゃんが来てくれて、まるで先代猫がのりうつってっているようで、悲しむ時間も無くなりました。泣いてばかりいるから、きっと亡くなった猫が私に天国けらおくってくれたんだと思って大切に育てています。
ステラちゃんもきっとみんなの思いを受けて愛されて暮らしていかれる事でしょう❤️たくさん可愛がってあげてくださいね💕
ステラちゃんのかわいさに、ママさんも、きっと心が動いたのだと思います。これからも、ステラちゃんの中に3匹を重ねながら・・・スコルビウィルステラ家の書きたい放題、楽しみにしています。
1キロちょっとなのですね。想像つかない小ささです。うちだったら踏んでしまいます。
来て一日目、ステラちゃんはよく眠れたでしょうか。パパさんやお姉ちゃんのほうが寝られなかったのでは? ほんとうにうれしい一日でしたね。
確実に賑やかになりました。
頑張らないとといつも思っていましたが力がでなくて自暴自棄になってましたが流石に生き物を前にそんなことを言えなくなり頑張るつもりです。
ウィルが来た頃を思い出しながらやっていますがお転婆すぎて大変そうです。
m(_ _)m
植物がどんどん増えてお出掛けもしていましたが心に穴が空いたままでした。
塞がるかは解らないですがお転婆でルビーの小さい頃を思い出しますので気を引き締めて子育て頑張ろうと思います。
9月にはお外へ出掛けられるのですがドッグランはもう少し先みたいです。
m(_ _)m
おはようございます。
自分の面倒もやっとなのでもう新しい子を迎えるのは無理だと思っていました。
マリーちゃんを迎えたとき羨ましいなぁと思ってみていました。
急展開でびっくりもしていましたが出会いはそんなものかもしれないと思いました。
これから楽しい思い出を沢山作ります。
今後ともよろしくお願いします。
m(_ _)m
ありがとうございます。
迎えるまでの葛藤は大変なものでアレルギーが強く出て普段の薬では落ち着かず大変でした。
やはり責任を持たないといけないわけですし、自分の健康に自信がないので諦めていました。
娘だってこれから環境の変化があるかもしれないし、いくら主人が見ると言っても仕事がまだあるし、主人の親族のこともあって。
今回はフォローしよう❗と思えたので頑張ってみます。
m(_ _)m