サバーブモーター&犬の美容室mairu

車屋サバーブと、犬の美容室mairuのちょっと小話。

エンジンの修理

2024-04-20 07:36:07 | 日記

 

以前なら、エンジン本体の修理でも

割と素早く、【交換】による修理?改善で済ませました。

 

ビートルは、日本国内に大量に輸入されたので

長く乗っても、部品取りが沢山あったので

一個、一個、

一回、一回、

オーバーホールや、加工、修正という修理をせずに

ユーズドパーツで賄えたからです。

 

依頼する側も、

依頼される側も、金額や時間などにメリットが

多かったです。

そして【中古】とは言え、純正だったので

すこぶる調子良く、大きく致命的に壊れるのも

【たまたま】なことも多かったですから

中古でも交換後は、特にまたすぐに同じことが

起きることも無かったです。

 

ちょっと、話はズレますが

エンジンのチューニングに出して、

その間に、【代車】ではなく

【代替エンジン】を載せてもらって

チューニングを待つくらい、専門店なら

予備のエンジンはストックが豊富でした。

 

なので、

実際のところ、エンジンを分解するという作業は

オーバーホールよりも、

ハイカムを入れたり、排気量をアップするために

分解してるだけで、

内部が劣化してオーバーホールするって言うのは

勤めていたショップでも、自分で始めた初期の頃も

殆ど無かったです。

 

エンジンの中なら、音でオーバーホールが必要なことくらい

判りますから。

 

「良いエンジンあるから、載せ替えちゃおうか?」

そういう会話が多かったし、

 

「エンジンのフケが悪い」

となっても、

「ヘッドだけ中古に交換しちゃおうか?」

ということが多く、

本当の【修理】ではなく、【交換】をしてる

ことが多かったです。

 

こんなヘッド↓

その頃なら、迷わずに捨てます(笑

 

今は、分解して清掃してシートカットして

時間が掛かってもオーバーホールします。

こうなっては、バルブの擦り合わせでは

済まないですからね。間違いなく。

 

バルブの擦りあわせ、

合わさる位置の範囲にカーボンなどの

異物が付着することで、圧縮が漏れるので

一生懸命、綺麗にして凸凹を無くし

極少の傷などなら修正が出来ます

エアーの工具や手動の工具

気になる人はYouTubeなんかでも見られるので

使い方はそちらでどうぞ。

 

とんでもない勢いで

回転しながら連打します。

腕が本気でおかしくなります。

地面を平らにするブレーダーと同じなので動きが

手動で行うより早いのですが、腕がおかしくなることも

 

ただ、ワーゲンはバルブが8本ですから

16V24Vなどに比べたら本数が少なくて

助かります(笑

 

 

バルブとピストンの関係

シリンダーが無い状態ですが、こうなってるわけで

出来る限り密閉された圧縮が必要なので

開いたり閉じたりしているスチール部品のバルブですが

金属同士が密閉するようにする必要があります。

 

擦り程度でダメならシートカット、バルブの交換が必要になりますが

それでも新品へッド買うよりは金額的には安く済みます

税込みで左右で126500円ですから

交換するには高額?になるのは当たり前です。

逆に言えば、ワーゲンだからヘッドがこの程度で

手に入るということですが。

 

開いている状態、

 

ピッタリなるか確認の第一段階は

朱肉のようなスタンプ作業で確認します

 

オーバーホールをしなくても

【良品の純正中古】で交換が効いたので

ビートルは安価で乗ることが出来ました。

 

でも、その中古のアッセンブリーも数を減らし

入手が困難。

なので、社外品を使いながらオーバーホール

するのです。

 

そういう中古でも純正に、しかも安価で交換が出来ていた

時代はすっかり終わり、

今は、クヲリティーが落ちてるけど値段は高い社外品で

直す時代です。

それでも、国産旧車に比べたらビートルなら部品は100%

揃うので相当に【所有しやすい】わけですが、

みなさん、その内容を

 

【旧車だけど、ビートルは部品が全部揃うから乗れる】

 

という自分に都合の良い解釈をします。

また、奥さんがいる人は奥さんに

そういう部分を都合よく伝えたりします。

 

自宅にワーゲンを引き取りに行って

めっちゃ奥さんに煙たい顔をされたことは

何回もありました。

たぶん、家では都合よく言っているんでしょうね(笑

 

「なんで?車検受けてから数か月で修理とか

出るんですか?車検代払ったんだから

今回の修理はお金要らないですよね????」

 

と強く奥さんい詰め寄られてたことも実際

あるくらいです(笑

 

店長も気が短く口が悪いので

「うるせーよ」

何回も言いそうになりましたが、基本

女子と子供には我慢するタイプなので我慢してますが(笑

 

まあ、

そう言う意味で気軽だったはずが

すっかり旧車の仲間入り(笑

 

逆に、ほぼほぼ純正品で

未再生の外観がぐったりしている

このビートルは、具合が良いです

そう言うもんなんですよ(笑

 

________________________________

 

店長は、丁度

喫茶店のインベーダーゲームから

家庭用のファミコンが大ブームになった世代です

しかし

我が家にはファミコンは無く

「ゲームはゲームセンターで!」

という母でしたので、

前橋の西武デパートの屋上や

ニチイのゲーセンで

遊んだりして

家でゲームしなかったですね、歩いて行けたしね。

まあ、子供らしく外で遊んでほしかったんでしょう。

 

まあ、店長はそうですがイマドキ

ゲームをゲーセン以外でしない時代じゃないですよね?

さすがに、スマホもあるし

だから、度を越さなければ別に買い与えないことは

ないですが

如何せん

高いまあもちろん

これで店長が家庭用ゲーム好きなら高くても

買い与えるでしょうが、別に差ほど興味が無いです。

 

プレステは長男が下宿先の愛知県に持って行っています。

 

「僕もプレステ欲しいな」

という会話を長男にしたら

「任天堂wii」なら安いし車のゲームあるよ」

と、長男のナイスアドバイスだったらしく。

中古のwii本体が1500円(笑

 

ソフトは300円とかで売ってる(笑

安上がりに楽しんでいるようです。

 

いまさら?wii

 

でも、

そとで自転車に乗る方が楽しいようで

自転車を乗りまくっています。

 

ただ、先日

乗りまくり過ぎて学校にチクられて

怒られたようで、

「ぼくは自転車も乗れないよ

どうしたら良いのかな?ゲームもつまんないし」

という会話。。。。。

 

ゲームつまんない???

!!!!!!!!!!!!

じゃあ、要らなかったじゃん!!!

 

学校の勉強が、どうも

興味が無いらしく、その気持ちは大変判るので

ゲームや自転車や、映画や音楽や車の興味があることから

勉強に結びつけたらなと思うものの。。。。

 

良く考えたら

中学生から英語の授業が始まって

母が、勉強しない店長に

わざわざ、アメリカから年間購読してくれたんですが

それも、英語だから気になって辞書使って自分で読むように

なるかな?と思っての事だったのですが

中1~高3までアメリカから直接年間購読し続けて

結果、

写真だけ見て

ヘラヘラしていた(笑

「カッコいいな~

早く乗りたいな~」

やばい

 

四男と一緒である。。。。

英語もフランス語も出来る母からすれば

「せめて英語だけでも」

と思ったのでしょうが残念です!アメリカ言っても

通訳の大学生を雇う始末です!

 

そして

安心してください

いまは

Googleレンズで

勝手に翻訳してくれます!

勉強は不要でした!!!

これでは

子供が同じになるのは判るわな。。。。。(汗

残念だわ。。。非常に(笑

我がことながら。。。。

____________________________

 

 

 


最新の画像もっと見る